※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自信をなくしてしまいます。)
妊娠希望の方へ|生理周期9日目での治療結果と不安
このQ&Aのポイント
生理周期9日目での治療結果について、FSHやHMGの注射を行っていますが卵胞の数は少なく、成長も遅い状況です。
AMH値や治療の反応について先生からは悪いと言われており、不安が募っています。
同じような状況で悩んでいる方や子供を望んでいる方はいるのでしょうか。まだ31歳で子供欲しいです。
本日生理周期9日目です。
3日目 FSH450IU
4日目 FSH450IU
5日目 FSH300IU
6日目 HMG300IU
7日目 HMG300IU
8日目 HMG300IU
9日目 HMG300IU
を注射していますが、卵胞は4つ程度でした。
大きさも一番大きいので10ミリ、あとは8ミリや6ミリ
です。AMH8.7のせいもあり、先生は反応が悪いねぇ・・・と。
HMGも当初は6日目から150IUに減る予定が減らせずにいます。
質とは関係ないかもしれませんが、6日目の時点で10ミリぐらいが
普通で今日の時点でもっと成長してないといけないんだけどねぇ。と
言われ、色々と不安です。
人の3倍の刺激を与えてこの結果です。
この先が不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
まだ31歳なんです。
子供欲しいです。
お礼
長々とお返事ありがとうございます。 私の為に時間をさいて下さって感謝いたします。 一通りの検査をして異常なしと言われ続けて2年。もう限界で、 体外授精をする決心をしました。体外授精をするのに注射の本数が 人によって違うという事でAMHの検査を受けたらなんと8.7で、私の 卵巣年齢は40~45歳という事がわかりました。 現在31歳ですが、早くて35歳で閉経するかもしれないから体外受精 を急ぎましょうという事になって現在に至ります。 その検査結果通り、人より数倍の刺激の誘発をしてもこんな状況です。 今まで生理の来なかった月もなければ排卵がなかった月もなくきっちり 安定した28周期でした。毎月排卵済みのチェックまでしてもらっていたので 医師も、この検査結果が出た時、今までの卵子は質がわるかったか、中身が空っぽ だった可能性があるね。と。 もう何を言ってもどうにもならない事はわかっています。 体外授精をしても妊娠率が低い事もわかっています。 現実を受け止めて、私に与えられた試練だと思って今はできる事を後悔 のないように頑張ります。 ありがとうございました。 今の4つが採卵できるまで育ってくれればいいのですが・・・