• ベストアンサー

公共の場での化粧、どう思いますか

閲覧ありがとうございます。 電車や教室、食堂などで化粧をしている女性がいますが、それを見てどう思いますか? (1)良いと思う (2)悪いと思う (3)その他 理由も書いていただけると嬉しいです。 また、回答者様の『性別と年齢』も合わせてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.8

この間電車の中で、アイライン?を、手をほっぺに当てて一生懸命揺れと闘いながら塗っている女性を見かけましたが、そんなに悪戦苦闘するようなら何で家でやってこないの?と思います。 電車内での化粧はもはや珍しくなくなりましたが、本来は家でするべきことだと思います。 寝坊したのか、出来立てを見てもらいたいのか・・分かりませんが、鏡に向かって黙々と誰に見られることもなくやっている「儀式」が、公に出てきたのはちょっと奇異に映ります。 そういう時代なんだ、と素直に受け止めるべきか複雑ですね。

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 いつから人前で化粧をする人が現れたのでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.14

【化粧室】って何をするところでしょう? ググってみて下さい。 私のパソコンでは1番に、「便所」と言う言葉が出ました。 化粧する行為もおしっこする行為も同じと言うことでしょう。 特に欧米だと、公共の空間で化粧すると、売春婦と認識されるようです。 (昔、ヨーロッパにいた頃、街角で化粧していた売春婦をよく見かけました) 「電車や教室、食堂などで【おしっこ】している女性がいますが、それを見てどう思いますか?」 古今東西、誰が見ても、淑女(レディ)では無いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.13

3 見てて不安になる。 ビューラーを使ってる最中に電車が揺れて、まつ毛が全部抜けたらどうするの? マスカラを使ってる最中に電車が揺れて、眼球に塗ってしまったらどうするの? 口紅を塗ってる最中に電車が揺れて、服についたらどうするの? パウダーをはたくのは勝手だが、隣に座ってる私の鼻に入ったらどうするの? アイラインの描き方下手だな。チークの色が変だな。隣で私が見ているぞ? 30代女

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 立ったまま化粧をしている人なんかは特に危なっかしいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.12

(3)特にどうも思わないが「絶対しない」は問題ありと思う ガラスなど見た時に知らぬ間に鼻を垂らしていれば誰もが慌てて鼻をかむでしょう。 恥ずかしいから。 「恥ずかしい」のレベルは人それぞれなので「化粧が崩れている」「失敗した直したほうがいい」「突風であおられて髪が大変なことになっている直すべき」と本人が判断した時に直すのは当然だと思っています。 むしろ、髪ボサボサで化粧ドロドロ、鼻を垂らしたままデートの待ち合わせ場所に現れる女性はちょっと交際を考えるかもしれません。 【40代男性】

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かにそういった見方もでしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.11

(2) 悪いと思う みっともないですよね。 人前でパジャマを脱いで洋服に着替えているようなものです。 自宅とか化粧室とか、人目につかないところで“創作”して、“完成品”になってから出てきて欲しいです。 口紅・グロスの引き直し、油取り紙での皮脂押さえなんかもアウトです。 高校生の頃、同級生がファミレスで(テーブルに着いて)流れるような動作で櫛を取り出し、ブラッシングしだしたのを見て…開いた口が塞がりませんでした。 公共の場での身づくろい…衛生面から見ても甚だ不快です。 20代前半・女

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も歩きながら脂を取る友人を見て驚いたことがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.10

(1)です。 良いと思う、ではなく、別に構わない、ですけれども。

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も同じ意見を持っていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131167
noname#131167
回答No.9

2です。 以前、座席に座って本を読んでいた時に上から化粧道具がバラバラと降ってきました。 化粧しようとしてポーチを出した瞬間にファスナーや留め具がちゃんと閉まって無かったか手が滑ったかしたんでしょうね。 当然、粉の付いたブラシかも降ってきました。 洋服に粉が付いてなかなか落ちない!! やめて欲しいですね。。。 特に混雑している電車内では遠慮して欲しいですね。 20代後半女性

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 それは嫌ですね。失敗を期に考え直してほしいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.7

2です 昨日テレビでそういう女性を工事中と表現してましたが、家かトイレでやってください 要するに私の元の顔はこうで、こうやって化けてるのよ、それをみんなに見せられても困りますよ。 正に見とうもない⇒みっともないの語源そのものです。 以前山手線で工事中の女性に爺さんが「そういうのは家でやりなさい」って言ったら「うるせえ! ジジイ」って逆切れしてたの見たことあります。その爺さんは頭振ってあきれ返ってました。 40代男性

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そんな人がいるんですか!? ちゃんと注意できるおじいさんがすごいと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

(3)リップ程度ならば良いと思いました。 チョチョッと塗れるからです。 女あらフォーなの?

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 その程度なら迷惑はかけそうにありませんしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.5

(2)です。 悪いとまでは言い過ぎですが近い感情です。 本来なら食後の口紅だけでもトイレで直すのが良いらしいのです。 ただ大阪の居酒屋さんはトイレが狭いのでメイク直しに使えば 他の方の迷惑になるので、大目に見てもらっています。 でも口紅だけです。隠れてササッと。 どうしても、だらしないイメージを抱きます。 本人にとってマイナスになると思うんですけどね^^

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そういった事情もあるのですか。 その場合は仕方ない気もしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127212
noname#127212
回答No.4

(2)悪い 正直、見苦しいです。 化けて人前に出てくるからこそ化粧の価値があるのに、 人前で化けて意味があるのだろうか…と思います。 20代♂

naaach
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 化粧をしている時の顔は結構ひどいですしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A