※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原付の初回点検って買ったお店限定?)
原付の初回点検は買ったお店限定?近場のバイク屋さんでの修理はお金がかかる?
このQ&Aのポイント
購入した原付はまだ乗り始めて間もなく、走行距離は約900キロに達している。
最近エンジンに問題が発生し、バッテリーの性能が落ちているという警告が表示されている。
ただし、購入したお店まで原付を押して持って行くことは難しいため、近場のバイク屋さんで修理を依頼するか迷っている。初回点検はメーカー負担で無料と書いてあるが、これは買ったお店限定の話なのか状況が分からない。
原付を一昨年の11月に購入しました。
でもあんまり乗らなくて、いまだに走行距離も千キロに達してません。今やっと900ぐらいです。
そうこうしてるうちに引越したので買ったお店が遠くなりました。
(以前、500キロぐらいの時にお店に行ったら、
走行距離が千キロぐらいになったら持ってきてって言われたので)
最近エンジンのかかりが悪くて、今日とうとうエンジンがかからなくなってしまいました
故障のマークのようなのが出て、説明書を調べると
「バッテリー性能が落ちてます。お店で点検してもらえ」と書いてます。
でも引っ越したので買ったお店まで押して持っていくのはとても無理です。
そこで質問なのですが、近場のバイク屋さんで直してもらうとお金がかかりますか?
初回点検はメーカー負担で無料と書いてますが、これは買ったお店限定の話でしょうか?
(購入してから1年が過ぎてしまってますが、初回点検すらいまだに受けていない状況です。)
※買ったお店は本日定休日です。
詳しいかた よろしくお願いします。
お礼
初回点検を受けれる程乗ってなかったんですよ。 買った当時は乗るつもりでしたが寒さに負けて ほとんど乗らず。 と言う状況で引越して車を買ったのでますますバイクには 乗らなくなってしまいました。 初回の権利がないようですね。 他のバイク屋でみてもらう事にします。 エンジンのかかりがおかしいのは音がちょっと変だったんです。 でもバイク初めて買ったし、他に聞ける人いないし ほとんど乗らないから放置してたんです。 そうしてるとキックでしかかからなくなって・・・・ 今後はすぐに見てもらうようにします。 今回は大変勉強になりました。 ありがとうございました。