• ベストアンサー

ブラウザの更新ボタンを押した直後の忠告

ホームページをみに来てくれた人がブラウザ設定でjavascriptを 突然無効にして更新ボタンを押したらjavascriptは無効になりますよね。 そこで更新ボタンを押した直後にnoscriptタグでJavaが有効ではありませんと別ドキュメントで忠告するにはどのような記述が必要ですか? プログラムに強い人・・回答のほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4903/10364)
回答No.1

単に、noscriptタグの中に書けばいいと思うのですが?? >別ドキュメントで忠告するには は、どういう意味ですか?更新ボタンを押したのなら、別ドキュメントでなく、同じドキュメントが表示されます。そのときにnoscriptの中身が表示されます。

noname#229881
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.2

<noscript><p>JavaScript が有効ではありません。</p></noscript> http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/interact/scripts.html#h-18.3.1

noname#229881
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A