• 締切済み

アクセス2010の機能について

アクセス2010の使い方(それまでのバージョンも多分同じと思いますが)について2つ質問です。 1)「テーブル」を見て、一項目を選択して、その項目を「フォーム」で表示するのはどうすればよいのでしょうか(テーブル上のNo250 を選択して No250のフォームを表示する) 2)テーブル等で変更したらすぐにファイルが変更されます(これが共用するデーターベースの標準仕様なんでしょうが)。通常のワードなどと同じように「変更を保存するか」を聞いてくれるよう指定するにはどうすればよいのでしょうか よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.3

補足すると、ACCESSの仕様で使用できる項目数は1テーブルで255までです。 http://office.microsoft.com/ja-jp/access-help/HP005186808.aspx 多分、レコード数と混同されているのではないかと思います。 で、どうしてもテーブル形式からフォームを起動したいというなら、「データシート」形式のフォームというのがあります。 リボンの「作成」→「その他のフォーム」→「フォームウィザード」→で参照したいテーブルを選択して、全項目を「選択したフィールド」に移します。 「次へ」ボタンをクリックすると、フォーム形式を聞かれるので、「データシート」を選択して、一旦完了してください。 テーブルを開いたのと同様に見えるはずです。 そうしたら、リボンの「表示」から「デザインビュー」を選択してください。 そうすると、1レコードの画面になると思います。 ここで、ユニークになるキー項目にマウスを合わせます(マウスカーソルが十字になります)。その状態で、マウスの右クリックから「プロパティ」を選択し、表示されるプロパティシートの「イベント」にある「ダブルクリック時」の右の欄の右はじの方にある下向き三角をクリックして、表示される「イベントプロシージャ」を選択してください。 その後、下向き三角の右にある「...」のようなボタンをクリックするとイベントプロシージャの編集画面になります。 後は、 DoCmd.OpenForm "開きたいフォーム名" でフォームが開けます。 この設定はフォームをデータシートモードで開いた時も有効です。 ただ、ダブルクリックしたレコードのキー項目の値に応じたレコードをフォームに表示しなければいけないので、そこは連結フォームなど一工夫いると思います。

kinseiboya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 1)この方法でできました。ただこれを保存することができないので,都度設定する必要があるようです 2)「テーブルから特定した番号のフォームを開く」という機能は,変更などの時便利だと思うのですが,なぜアクセスにはないのでしょうかね。リレーショナルなデータベースの仕様なんでしょうかね 3)できるが私が知らなかっただけだと思って質問しましたが,結局できなかったようで ありがとうございました。

  • piroin654
  • ベストアンサー率75% (692/917)
回答No.2

Accessのテーブルのフィールドを直接クリックして イベントを発生させることはできません。 No1の方の回答にあるように、テーブルで 帳票フォームを作成し、そのフォームの フィールドのクリック時のイベントで 指定のフォームを表示する以外は方法は ありません。

  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.1

> (テーブル上のNo250 を選択して No250のフォームを表示する) おっしゃっている意味が分かりません。 通常はフォームに入力用のテキストボックスを配置して、そこに入力された値を元にテーブルのデータを表示すると思いますが。 2)はフォームを介してアクセスするようにして(非連結コントロール)、テーブルを更新するようにすれば可能です(複数のユーザーで利用する場合はトランザクション処理も考慮しなければいけませんが)

kinseiboya
質問者

お礼

早速にありがとうございました。 最初の件ですが、言われているとは逆の使い方をしています。私の使い方は次のようです。 1)入力されたデータ全体(2000項目あります)を、テーブルで見ています 2)内容の追加や訂正のある時、テーブルでNo250を選択し、その時点でNo250のフォームが表示されれば、それで直します。テーブルで直すより、フォームで直す方が便利だからです 3)この時、テーブルのNo250を選択し、クリックすればNo250のフォームを出したいのです よろしくお願いいたします。

関連するQ&A