- ベストアンサー
単三電池で避難用バッテリーを作ろう!
- 単三電池を使用して手軽に避難用バッテリーを作る方法をご紹介します。
- 予備のバッテリーを持ち歩くのは高価なため、単三電池を活用した予備バッテリーの作成方法を考えましょう。
- 単三電池を組み合わせることで、簡易的な避難用バッテリーを作成することが可能です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
標準的なノートパソコンの場合、10.8V 5200mAhくらいを想定(ThinkPad X200 6セルバッテリ)して、単3アルカリ乾電池が1.5V 2000mAhなので、電圧だけみれば10.8÷1.5=7.2 約8本ですが、電源入力回路の損失も考えて12本 18Vを用意すれば何とか動くでしょう。 http://www.noteparts.com/SHOP/BM43R9254-01.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0 このとき、バッテリは外しておいた方が良いです。なぜなら、バッテリの充電に電流を取られてすぐに乾電池が消耗してしまうからです。バッテリを外すと起動しなくなるノートパソコンの場合は使えません。 次に容量ですが、2000mAhなので半分以下です。まあ、緊急避難的に使うのであれば間に合うと思いますが。 サンプルにしたThinPad X200では、標準のバッテリ(6セル)の場合、実際のバッテリでの稼働時間は2時間程度で、4セルでは何と1時間強になります。ノートパソコンで2GHz以上のCPUを載せているため、あまりバッテリの持ちが良くないようです。 http://www-06.ibm.com/jp/pc/enterprise/thinkpad/x-series/x200_lineup.shtml これに当てはめると、1時間くらいは持ちそうですが、保証はできません。電圧レギュレータは入っていませんが、乾電池で動作する携帯電話の補助バッテリ的なものですね。乾電池12本で動くとした場合、4本で105円の店(マツモトキヨシ等)もあるので、3パック買って315円、6本入り電池ケースを2個購入して200円か300円(下記URL参照)、結構安く上がると思います。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01224/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00425/ http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search.x=96&name=%83v%83%89%83O&style=D&search.y=20&goods=c&keyword=dc あとは、DCプラグを用意(お使いになるノートパソコンのDCジャックに合ったDCプラグを選んで下さい)して接続すれば、18V 2000mAhの乾電池電源が完成です。適当な容器に入れれば持ち運びにも耐えるでしょう。実際に作られるかどうかは判りませんが、可能ではあるので、チャレンジするなら結果をご報告下さい。
その他の回答 (3)
- ihyou_P
- ベストアンサー率35% (50/141)
私も電気素人です。 理論的には、1.5ボルトの単3アルカリ電池を5個直列で繋げば、7.5ボルトで2000mAh出ますよね。 安いアルカリ電池なら10本250円くらいですか? 20回も「避難用電池」使ったら、サードメーカーの予備バッテリー買えますよね…(汗)。 あ、それより、緊急用の電池を入れるケースを持ち歩くんなら、予備バッテリーを持ち歩くのとかわりませんね。 ノートPCと別に電池ケースを持ち歩くのが嫌なら、最初から単3電池ケースをセットして使ってればOKかな? これなら電池だけ買い換えればつかえますもんね。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
30分動かすのに、かばん一杯の電池が必要ですが、それでもいいですか? それを毎回持ち歩きますか?
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
短時間なら使えるでしょう >(電気知識は音痴です) だったら正規の予備電源を使う方が賢明です