• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:香典について)

お線香をあげる際の香典の相場とは?

このQ&Aのポイント
  • 他人の葬儀において、お線香だけをあげる際の香典の相場は一万円が一般的とされています。
  • 香典は故人やその家族への敬意の表れであり、一万円とすることが多いです。
  • しかし、相場よりも少ない金額であげる場合もありますが、その場合は受け取る側が「お礼」として返事をすることが一般的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130365
noname#130365
回答No.3

四十九日については、前の回答者様がおっしゃるとおりです。 火葬については、地域によって違いがありますよ。 私が住んでいる地域では、ごくわずかの近親者のみが見送ります。 しかし、義両親が住んでいる地域は、質問者様がお住まいの地域とほぼ同じです。 姑が他界したときは、大勢の方で見送りました。 質問者様は、ご遺族の了解も得ておられるのです。 何も問題はないでしょう。 香典は、何度も包まなくてもよろしいです。 質問者様は、火葬のときに一度お渡しになっていますよね。 ですから、告別式は記帳だけでよろしいです。 私の居住地では、お斎に呼ばれて、その席に着くのでしたら、多めに包みます。  ※お斎(おとき)=法事や法要の後の食事会 今回は、火葬が終わった後に用意されたお弁当をいただいただけですよね。 告別式のお食事は召し上がっていないのですから、何も問題ないでしょう。 香典も1万円で十分ではないでしょうか。 全く気にされる必要はなく、私は十分な対応だと思いました。 >今後も今まで通り自宅に行きます。 もしも気になるのであれば、時々で構いませんから、ほんのお気持ち程度、お供えの花束でもお持ちになったらいかがしょう。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>本人の遺言通りの密葬(本当の家族のみ… >「お線香だけでもあげていい?」と会長の妻に連絡し自宅へ行かせてもらいました… 密葬は本葬とセットです。 本葬まで待つべきでした。 >その時「火葬はいつ?」と聞いたら「明日」と言うので「行っていい?」「いいよ… 押しかけ女房、おじゃま虫も良いところですね。 普通に葬儀をあげたとしても、火葬場まで行くのは本当に近親者だけです。 まして家族だけの密葬と分かっていながら、のこのこ出ていく場面ではありませんよ。 >一万円」包みました… >火葬参加そこで用意されたお弁当をいただきました… たった 1万円で食事まで? 何という神経の持ち主なのでしょう。 開いた口がふさがりません。 >そして今年に入り「告別式(お別れ会)」がありました… だから本葬まで待てば、恥をかくことなどなかったのです。 >そこにはわたし・旦那・子供二人も参加しましたが香典は包みません… 返す言葉がありません。 なんと常識知らずな人なのでしょう。 >もうすぐ49日にもなると思うのですが呼ばれなければ行く必要もないの… 行く必用がないのではなく、呼ばれなければ行ってはいけません。 通夜・葬儀は風の便りに聞いただけでだれでもがお参りしますが、法事はそうでありません。 法事は、事前に施主から案内のあった人だけがお参りします。 呼ばれもしないのに、行ったらだめですよ。

haapu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答いただき驚いたのですが地域によって違うのでしょうか? 火葬ですがわたしは今まで何件もの火葬を参加していますが大勢の方でお見送りしています。 みんな駆けつけたという感じです。例えば孫の友人、娘の会社仲間、ご近所・・・ わたしが「行っていい?」と聞いた時は「おい、○○(わたし)も来てくれるってよ~」と 残された家族で喜んで火葬場では「○○(わたし)来てくれてありがとう」って言っていました。 (こんなところまで来るんじゃねぇーよ)が本音でしょうか・・・(>_<) 家族みたいに親しかったので一番号泣していたのはわたしで本葬まで待てませんでした。 会社の事務員暦長かった方にも亡くなったのを知った時連絡し密葬もお話しましたが その方も子供連れてその日に家に駆けつけてました。 香典の金額ですがこれまた地域でしょうか? 兄弟で一万円、ちょっと親しいと5千円、近所で3千円それ以上はわたしは聞いた事がありませんでした。 母が亡くなった時は兄弟と最後の職場の一万円が一番大きく、3千円は数え切れないくらい多かったです。 49日の事はわかりました。 他の方の意見も聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.1

相手もご理解されていますから、大丈夫でしょう。出来れば、線香代などを出す。個人が好きだったお酒や甘いものなどあれば持参する。程度で良いでしょう。49日などお呼びすると却って気を使うと思って及びしないと思います。気が済まないなら、違う日に、菓子折りかお酒など冒頭し書いたように個人の好きだった物でも持って拝んでくればよいです。

haapu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族のようにとても親しいので本当に理解してくれていたらいいのですが・・・。 香典についてはどうでしょうか? もしおわかりでしたら追加の回答お願いします。 好きだったものですか・・・随分闘病生活が長かったので食事制限もあり 甘いお菓子が無難かなっと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A