• ベストアンサー

微速度撮影の時、カメラ放置は危険?

はじめまして。 最近、一眼レフを使った微速度撮影に興味があっていろいろ調べています。特に長時間の撮影になると設置が終わったらその場にカメラを放置して、時間になったら戻ってくるってパターンが多いみたいなのですが、これらってカメラ盗難などの可能性もあって危険じゃないですか? PCのセキュリティワイヤーのようなものがあるとか、実際持っていかれることなんて無いとか、微速度撮影などに関する知識や経験のある方、教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

1、2日ぐらいなら横で読書でもして時間つぶしをして下さい。 月、年の単位ならば 盗難の恐れなのい人里離れた山の中でも雨風からカメラを守る為に小屋を作りガラス越しに撮影するようですよ。 設置許可が必要ですし定期的に窓の掃除、バッテリーの交換などが必要でしょう。 盗難の恐れがある場所でも防犯カメラのようにシッカリしたカバーに入れれば良いかも知れませんね。 高い位置にシッカリ固定すれば盗む人も少ないでしょう。 この場合も設置許可が必要ですし定期的に窓の掃除、バッテリーの交換などが必要でしょう。

nora15
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 長くて半日程度と考えているので、やはり時間を潰すしか無いようですね。設置許可などを取るとなると気楽にとれなくなるかな?とも思うので、最初は短時間で済ませるようにします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

そりゃ、設置場所から離れたら危険でしょう。 撮影中は、じっと我慢の子ですね。 何を撮影するのか、カメラは何をお使いか知らせてくれたら、それに適したアドバイスも可ですが・・・

nora15
質問者

補足

お返事が遅くなり申し訳ありません。 撮影対象はとりあえずは人が入らない、自然(太陽の動きや星の動きなど)を考えていますが、後々は町中で撮りたいとも思っています(この場合はそんなに長時間にならないので問題ないのですが)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A