- ベストアンサー
どうやっても朝、起きられない・・・
目覚まし、ケータイでアラームつけても朝起きられません・・・ アラームはスヌーズにしても起きられません(泣) はやく寝ても、おそく寝ても、寝る前に風呂入っても起きられません。 何か良い方法ありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体内時計が狂ってると起きられません。一日は24時間ですが人間の体は25時間周期らしく、なので朝日を浴びることをオススメします。毎日浴びることにより次第に体内時計が調整されていきます。 もしくは睡眠外来を受診されては?
その他の回答 (3)
- freulein
- ベストアンサー率39% (94/237)
「どうやっても起きられない」のでしょうか?それとも「どうしも起きたくない」と言いにくい理由があってそれを「どうやっても起きられない」と言い換えておられうのでしょうか? 前者ならば簡単です。大事な用事がある場合には10時間前に就寝する、あるいは寝ないで朝を待つ、家の人に棒を渡して「これでたたき起こしてくれ、全力で。決して文句を言わない」などいくらでも可能です。 ひょっとして貴方は後者の「起きたくない」派かも知れませんね。この派の人は起きられない理由を夜の内にひそかに作っているのです。即ち「夜更かし」をしております。そのくせ入学試験や就職試験に、あるいは飛行機の搭乗時間に遅れることは多分ないのです。この派の人が起きるようになるためには、「言い訳して起きないこと」がどれだけ自分を貶めているかに気付くことでしょう。
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
目覚ましをいくつも用意して、枕元、机の上、洗面所の前、等だんだん離れた場所に置く。 洗面所までたどりついたら、顔を洗い歯磨きをし、トイレにも行く。 仕上げに珈琲でも^^ 精神的には「5日起きれたら○○(ホシイもの)を買う!みたいに、ニンジンをぶらさげると楽しいと思います。
若いうちはそんなもんです。特に学生の身分ではそうでしょう。就職すると遅刻することが恐怖ですから自然と起きるようになります。会社勤めで遅刻を繰り返すような人はそのうち会社から居なくなります。 冬はタイマーで起床時刻の30分前に暖房を入れ、暑苦しくなるほどの温度にすれば楽に起きられます。 寝る前に適度な水分を取り、起床時刻には小便が我慢できないほどになれば必ず目が覚めます。あほらしいと思うでしょうがおためしください。 目覚ましが聞こえるかどうかは意識次第です。女とネズミーランドに行く日は寝過ごすはずがないでしょう。講義の日だから寝過ごすのです。起床時刻について自分を厳しく追い詰めるような仕組みや約束を作ることです。もっとも私も若い頃は寝ざましの音を聞いたことがありません。 シューマッハは現役時は毎日10時間寝ると言っていました。睡眠時間が短いことが自慢のように語られますが、毎日8時間眠れるように計画することです。若者の体は睡眠を要求しています。歳をとれば自然と6時間睡眠になるのです。 3時14分にこんな質問をしているようでは希望はありません。