• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お店との信頼関係)

お店との信頼関係

このQ&Aのポイント
  • 2,3年、通っていたバーがありました。ほぼ毎日行って、スタッフとも親しくなりました。親しくなって、他のお客さんの話を聞くことが増えてたことに、何の疑問も抱かず、今まできていました。
  • 先日、彼から振られたと同時に、そこのマスターがいろんなところでいろんな人に私のこと(彼のことも?)を話していたと聞かされました。よくよく、考えてみると他のお客さんの聞きたくないような話を毎回聞かされていたことに気づき、ゾッと怖くなってしまいました。
  • 法的手段に出たいくらい腹が立ちますが、話せば話すほど、腹が立って冷静ではいられなくなります。マスターとはこのまま縁切りでかまいませんが、そこで働いていた若い女の子たちを裏切った形になってしまい、心が痛みます。やっぱりもう関わらない方が良いでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127928
noname#127928
回答No.2

>そこで働いていた若い女の子たちを裏切った形 っていうのはどういうことですか?どうして客のあなたが裏切ることになるのですか? 水商売なんてそんなものじゃないかなと思ったりします。あなたが他の人の話をたいして気にしていなかったように、マスターに話を聞かされた人もたいして気にしていないと思います。安くするとか、他の人の話を聞かせるとかで、個人客に『恩を売る』『親しげにする』ことで居場所を提供するのが俺の仕事くらいにマスターは思っていたのでしょう。あなたは個人的に信頼してしまったけれど相手はビジネスだったという。 普通は他人の話を聞かされても、いい心地がしないものですから、自分の話もしない。そうすると、そのマスターでなくてもいいわけで、やりとりそ拝見する限り、そのマスターはちょっと嫌らしい雰囲気っていうのは顔に出ていると思うので、その時点でくつろげない人はその店には居つかないものだと思います。 報復したいのはわかりますけれど、本人に言ったりしてもアレなので、飲み屋の評価を書くサイトとかがあったら、そこにあったことを書いておくぐらいでいかがでしょうか?若い女の子を裏切ったことにはならないと思いますよ。彼女たちも仕事なので。

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私に誕生日プレゼントを用意してくれていたと言っていて、いかなかったので申し訳なかったな…と思いました。 もともと私はお酒を全く飲まず、そういった場所へも全く行ったことがありませんでした。 普段仕事上で話す人がいなかったので、ついつい心のよりどころで何でも信じてしまいました。。 個人的な依頼(年賀状を作って、オークションでこれ売ってなど)も増えてきて、疑問に思いながら受けてしまってた自分が情けないです。。 バイトの女の子とは、メール交換などはしていなかったのですが、一度ひとりの子がやめそうになったときに、 「やめそうになったとき止めてもらう人が必要だから聞いておいてくれ」 マスターにいわれ、メールを聞いていました。。 今思えば…のことばかりですね…。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

そのマスターはお客さまの話をするのは悪いですよ。いつかつぶれますね。 もう関わらない方がいいです。働いてた女の子を裏切るってその人もお客さまと従業員との繋がり、プライベートまで感情はないと思います。それが水商売の人ですよ。

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年々お客さんが減っているみたいで、私しかいないという日も多かったです。 その分、私に「がんばってもらいましょう!」ってたくさん飲まされていました…。 他の飲み屋さんにはほとんど行った事がなくて… 行こうとすると、「半額にしてやってるのに!」といつも言われてました…。 お客さんが減っていて、他のお店を出禁になってるお客さんがくるということは、そういうことなんだな…と改めて実感しました…。 今後は気をつけようと思います。 ありがとうございました。

noname#132068
noname#132068
回答No.3

仕方ない よい教訓としてこれからの生活に役立てることですよ もう繰り返さないようにね 酒の場だから マスターとしてみれば人の話でもうまくしてその場を盛り上げるのが仕事だから やたらプライベートなことは言わないことですね 気持ち切り替えて(^_-)

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強…と思って受け止めます。 信頼できる人などに、今まであったことを全て話したら、 「おかしいなと思うことがあったら、ちゃんと言って!」 と怒られました。 あまり人と接する機会がなく、コミュニケーション不足などからこんなことになってしまったのも原因でした…。 今後は気をつけたいと思っています。 ありがとうございました。

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

泣きっ面に蜂状態で、悲しくて悔しくてなのはわかります。 でも、いい勉強になったと思うしかないのではないでしょうか。 お客さん同士で仲良くなってお互いの話をするならまだしも マスターの口からほかのお客さんの話をいろいろ聞くなんて どう考えてもおかしい、と気づくべきでした。 そして同じように自分の話もほかのお客さんにされていると 覚悟しなければいけなかったと思います。 このマスターは口が軽いから口外してほしくないことは言わないでおこう、と。 マスターの言動が店主として、人としておかしいのはわかりますが それを受けて取るべき態度を取らなかった質問者さんにも非があると思います。 >何度もそんなの自分のためにならないといい続けましたが、結局何も伝わらないまま 悪いことをしている意識がない人に言っても無駄でしょうね。 マスターからしたら「自分だって今までさんざんほかの客の話を聞いていたくせに」ということでしょう。 「口の軽い人には近づかない」「酒の席での発言には気を付ける」など 自分で自分を守る方法を身につけるいい機会だったと考えたらいかがでしょうか。

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね… お酒の席での発言は注意しなければいけないと思ったし、口の軽い人は気を付けなければいけません…。 人とのコミュニケーションが苦手で、こんな私に親切にしてくれてると思って信頼してしまいました…。 悔しいし、今もまだ泣いてやみませんが、どこか安心した部分があります。 法外なことを平気でしているということ、他のお客さんの聞きたくないことまで聞いて、無意識にいやな気分になっていた気分に気づき、それを聞かなくて済むようになって、少し心が軽くなりました。 さらに、安くしてやってるんだからと、毎日行かないといけない雰囲気になって、落とす額も次第に増えていって、休みたい日も無理して行ってた自分にも気づきました…。 今思えば…ということばかりです。 悔しいけど受け止めて、今後このようなことがないようにしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A