- 締切済み
京都在住の方、詳しい方、アドバイスお願いします。
こんばんわ。京都移住なんですが 3年前からの計画で 今年であと1年になりました。 23年にはそちらへ移れる予定でおりますが、昨年の同じ時期に どこに住もうか迷っていて 自転車で京都駅から 大きく左回りで2日間かけて 回ったところ 洛西・洛北・洛東と・・・ (市内の小・中も全部見て、周りの様子など短い時間でしたが見て回ってきました) それでも、やっぱりベタベタな京都がいいのでしょうね・・・やっぱり東山に住みたいなと思い 移住先を東山に決めたのですが(もう、最近は東山区しか調べていない) 今月下旬に 京都へ行くのですが東山を重点的に見回ろうと思っているのですが 実際、何を見てきたら良いと思いますか? 観光客がいない時期なのでごった返しも経験して ないですが・・・・あと、東山区に決めたといっても実際 子供が小学生2人居るので 人数的に寂しいのじゃないかな?とか不安に思うこともあります・・・・ 何かアドバイスいただけたら幸いです。 この前は スーパーだとか、物価だとかそんなものも見てきました。 観光はしないつもりですが、東山だけだと丸一日で充分な気がします。 (しかも五条から東山通りまで位の範囲なので) 次の日も丸一日 時間が取れるのですが それをどうしようかと・・・・・・ 本当に何でも良いのでアドバイスください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.5
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3
- nun9lvx581
- ベストアンサー率40% (60/149)
回答No.2
noname#139377
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 東京からの移住です、が、出身が愛知なので 関西圏文化も持ち合わせているので多分 大丈夫と思ってる のですが、生まれも育ちも関東だと もしかしたらそう思われる事も 多いですよね・・・なんとなく解ります。 でも、まあ、そこまで気にしてもしょうがないですしね・・・・ そう思いつつも、馴染めるか不安です。 でも、京都の人って本当に親切に京都のことを教えてくれるので 凄いなと感心します。今までヤフオクで嫌な京都人に2人位 当たっただけです笑。 でも、その人とは京田辺という場所に住んでて、私の経験上 市外に住んでる京都人のほうが京都色を出してくる人 面倒な方が多いなと思いました笑 それ等以外は実際 知り合いになったことが無いのでなんともいえませんが、感覚が良い人 が京都には多いな~と感じますが、住んだことが無いから言えることなのかも知れませんしね笑