• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピンポンパール…病気?)

ピンポンを飼い始め早5ヶ月と少し…尾びれが充血しています。白い模様も広がっています。胸の辺りにも充血が広がっていたが、治まりピンポイントで充血が残っています。様子は元気に泳ぎ回り、食欲も旺盛です。ただの怪我か心配です。

このQ&Aのポイント
  • ピンポンを飼い始めて早5ヶ月と少し経ちますが、尾びれが充血しています。また、白い模様も広がってきていて心配です。
  • 胸の辺りにも充血が広がっていたのですが、治まりピンポイントで充血が残っている状態です。しかし、様子は元気で食欲も旺盛です。
  • 以前にも怪我や病気になったことがあるので、心配です。水替えをして様子を見ていますが、不安です。塩水や薬浴は必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

No.2です。 > 何やら少量では有りますが > 糸くず?みたいな > 何本かが絡まったみたいな?物があちこちに浮遊しています。 > これが粘液?粘膜? > なんでしょうか? ・何とも言えませんが、細菌類を死滅させたりバランスを崩す、塩や薬を使用すると、糸くずや白濁りが発生することは良くある事象ですから、心配は無いと思います。 魚が元気に暮らす水槽水には、善玉菌、悪玉菌、日和見菌と、想像を遙かに超える多数の細菌類が暮らしています。 魚を飼育すると言うことは、目に見えない細菌類を飼育することを意味します。 > エルバージュエースの説明書によると > 1g薬浴時間24h > と記載されていますが > これは24hで薬の効果がなくなる。 > と言う解釈で良いんでしょうか? ・エルバージュエースは光分解します。 24時間は、屋外の太陽光の直接当たる、生け簀や瓢箪池で飼育している場合の問題です。 屋内水槽設備の照明器具は、直射日光とは、光の強さが比較にならないほど弱いので、24時間で効果が消失することはありません。 屋内水槽設備の場合、エルバージュエースの薬効は5日間程度はあります。 > 療養中に新たに水槽セットを購入しょうかと検討中です。 > 病気の子を治療中に > 1/5取っておいた飼育水で水槽を立ち上げておこうかな?と思っています。 > 病後、弱ってるでしょうから > あまり動かしてあげたくないので… > 新たに立ち上げておけば > 一回移してあげるだけで > しばらく水替え不要の為 > 一週間程は新居で > 移動時の負担もないので > 休養出来るのでは?と思いますが > どうなんでしょうか? ・賛成です。

reichingu
質問者

お礼

色々ご指導ありがとうございました。 今日は調子が良いのか 様子を伺おうと近付くと 真ん丸な体&お尻をフリフリ元気に餌アピールしています。 じっとしてくれないので良く分かりませんが 各ヒレの充血は解らない位に回復している様です。 良かった… 後は両前ヒレ根元の身体に少し充血が残っている程度です。 このまま完治へと向かってくれたらと お教え下さった方法に基づいて治療続け見守って行きます。 本当にありがとうございました。 新水槽の立ち上げも具体的に検討致します。 助けて頂いてありがとうございました。 又、質問する事が有ると思いますが 良ければご回答ご指導頂けたらと思います。

その他の回答 (4)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.2です。 > では塩水の濃度をもう少し高め丸2日エルバージュエース併用にて様子を見た方が良いと言う事ですね? ・はい。 カラムナリス菌が原因の場合。 手遅れで無ければ、0.8%塩水浴の場合、24時間から48時間で、みるみるエラの充血は回復に向かうハズです。 > その後半分位?の水替えで濃度を薄めていっても大丈夫ですか? ・OK。 > 濃度を薄めつつエルバージュエースの薬浴を二三日続けるって感じで良いのでしょうか? ・OK。 塩水0.6%+エルバージュエースの場合、塩水薬浴期間は4日~5日間。 塩水0.8%+エルバージュエースの場合、塩水薬浴期間は1日~2日間。 その後は、魚を一端、バケツなどに退避。 水槽設備の洗浄後、一気に全量替水し、ゆっくりと丁寧な水あわせにより魚を水槽へ戻しても良い。 または、 半量替水を3日毎に3回~4回行い、充分に塩分と薬剤を希釈し、その後に水槽設備の洗浄を行っても良い。 この場合は、魚を水槽で飼育しながらの作業になります。

reichingu
質問者

お礼

度々、細やかなご回答・ご指導 ありがとうございます。 塩水濃度を倍の0.6~7%位にしました。 これで回復に向かってくれたらと思います。 様子としては 益々動きが鈍く 底でじっとしていたり 水面迄は行きませんが 調度真ん中位で ボーッと浮遊していたり かと思えば 急に苛ッとしたみたいに 激しく動き回ったり… トリッキーな動きをして エアの泡に顔を突っ込んでみたり… 何やら少量では有りますが 糸くず?みたいな 何本かが絡まったみたいな?物があちこちに浮遊しています。 これが粘液?粘膜? なんでしょうか? 赤斑病に見られる症状なんでしょうか? (サイトで調べた時に見付けたんですが そんな感じの事が書いて有った様な…) 初歩的な質問になると思いますが エルバージュエースの説明書によると 1g薬浴時間24h と記載されていますが これは24hで薬の効果がなくなる。 と言う解釈で良いんでしょうか? と言う事は 毎日同じ時間に一定量を 4~5日間投与し続けたら良いんですよね? 病気の子は22L水槽ではなく 18L水槽で治療中です。 元々、他の子達から 突かれていたので (去年の11月頃だったと思います。 この時に初発病しました。) 思い切って別水槽にしました。 それ以来、多分産卵だと思いますが 一週間スパンで産んでいます。 小さい頃は三匹で仲良く暮らしていたのに… (22Lワイド型水槽は 出目金&ピンポン雄を 水槽中央で仕切り個別飼育状態です。) それから 療養中に新たに水槽セットを購入しょうかと検討中です。 病気の子を治療中に 1/5取っておいた飼育水で水槽を立ち上げておこうかな?と思っています。 病後、弱ってるでしょうから あまり動かしてあげたくないので… 新たに立ち上げておけば 一回移してあげるだけで しばらく水替え不要の為 一週間程は新居で 移動時の負担もないので 休養出来るのでは?と思いますが どうなんでしょうか? 今、薬浴に使用している水槽は 現在三匹いますし 治療用にしようかと… 長生きして欲しいです。 又、質問になってしまい すいません。 良ければご回答頂けたらと 図々しいと思われるでしょう。 本当にすみません。 そして、本当に細やかなご回答何度も頂き感謝致しています。 ありがとうございます。

reichingu
質問者

補足

すいません。 エルバージュエースの薬効期間についてですが 質問ばかりでは申し訳ないので 色々調べてみました。 3~5日との事みたいなので 取り敢えずは足さずに 後1日と半日、塩水&薬浴で 様子をみたいと思います。 どうもすみませんでした。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.2です。 > 怖いし薄めに(0.3~4%)してエルバージュエース(青い箱。投与後緑色に変色) ・塩水浴の目的は、浸透圧を利用してカラムナリス菌を脱水死させること。 カラムナリス菌の体内塩分濃度は0.3%~0.4%です。 金魚の体内塩分濃度は0.9%。 塩水浴の塩分濃度を「0.5%~0.8%」の中間に保つことにより、カラムナリス菌の細胞内の水が水槽水に移動することにより、カラムナリス菌は死亡します。 カラムナリス菌を殺すためには、05%以上の塩分濃度が必要です。 > 塩水は転覆を引き起こす可能性が有るとの事なので ・その通り。 0.8%の塩水浴ならば24時間~48時間でカラムナリス菌は制圧できます。 ですが、ピンポンパールは転覆病を発生しやすいので、予防措置では0.6%程度が上限濃度になります。 ただし、ピンポンパールでもエラ病を発症している場合に限り、時間との戦いの、一刻を争う危険な状態なので、0.8%塩水浴を実施します。 > 今日見たら昨夜気になっていた右ヒレの付近一帯充血しています。 > しかも動きも鈍い? ・金魚は呼吸器であるエラに寄生すると、動きが鈍くなります。 エアポンプによりエアレーションを行い、水中の溶存酸素量を増やすよう努めることが重要です。 カラムナリス菌がエラを侵食した可能性がある場合は、エラ部分の充血。 体活性は失われ、水底でジッとするようになります。 エラ病(エラ腐れ病)を発症した場合は、0.8%24時間~48時間の塩水浴が必要です。 > 本水槽にて治療開始しました。 > バケツに取った飼育水は > 後に(完治後)使えるでしょうか? > エアしといた方が良いでしょうか? ・エルバージュに晒された水槽設備は、濾過器や底砂などのすべてを水洗いする必要が有ります。中型以上の水槽ならば、底砂洗浄は手間なので交換を勧めますが、22L水槽ならば丁寧に水洗いすればOKです。 水槽設備を洗浄し、エルバージュを洗い流せば、バケツに取った飼育水を使った方が立ち上がりは早くなります。 バケツの飼育水はエアレーションした方が良いですが、絶対にエアレーションが必要なわけではありません。 > 水泡の疑いはないですか? ・水泡症で、体活性が急激に落ちることは考えにくいと思います。

reichingu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 本当に感謝致します。 何とも手強菌ですね… では塩水の濃度をもう少し高め丸2日エルバージュエース併用にて様子を見た方が良いと言う事ですね? その後半分位?の水替えで濃度を薄めていっても大丈夫ですか? 濃度を薄めつつエルバージュエースの薬浴を二三日続けるって感じで良いのでしょうか? バカな質問ばかりで すいません。 お医者さんも居ないし 誰にも聞けなくて 不安で仕方ないんです。 良かったら 又、ご指導願えたらと 思います。 すいません。 本当にありがとうございます。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 尾びれが充血しています。 > よく見ると > 白い模様の様な物も > (以前から一部は有ったのですが) > 広がっています。 > 胸の辺りにも > 充血が広がっていたのですが ・ここまでの症状を伺うと、カラムナリス菌(グラム陰性菌)による疾患が疑われます。 症状的には、典型的な「尾腐れ病」「ヒレ腐れ病」「肌荒れ」 全て、同じカラムナリス菌による疾患で、カラムナリス菌の寄生箇所により病名が分かります。 カラムナリス菌は、最後にはエラに寄生、破壊し、魚は呼吸困難により死亡します。 > それは昨日の夜から今日で > 治まりピンポイントで > 充血が残っている状態です。 ・胸の充血は、カラムナリス菌とは無関係で、怪我による物だったのか? 金魚の体力と免疫力が、カラムナリス菌に打ち勝ち、自然治癒し始めているのか? いずれにしても、充血と白色付着物という2症状が見られるので、放置はしない方が良いと思います。 このピンポンは隔離し、カラムナリス菌は塩水に弱いため、薬浴と塩浴による予防措置を講じた方が良いと思います。 塩は、自然塩または人工海水の素。 薬剤は、エルバージュエースまたはグリーンFゴールド顆粒のどちらか。 この薬剤は、濾過バクテリアと水草に被害を与えるので、本水槽で使用してはイケマセン。 予防治療方法 ・新水によるバケツなどの隔離水槽(魚は時間を掛けて、丁寧に水あわせ) ・エアポンプによるエアリング ・0.6%塩水浴+エルバージュエースまたはグリーンFゴールド顆粒(塩と薬剤は、ユックリと溶解) ・水温は20℃~26℃ ・治療期間は4日間~5日間 ・治療期間中は絶食

reichingu
質問者

お礼

ご丁寧なご回答いただきありがとうございました。 昨夜あれからしばらく観察していたのですが 胸の充血は徐々にひいて行き 良く見ないと解らない位迄になりました。 しかし、右手?右ヒレを 畳んだ状態が目立ち (たまに動かすけど直ぐに身体にピタッと張りつけてる)片手がない様に見える位でした。 外傷はない様なので そのまま私達も就寝。 自然治癒を願い。 以前ペットショップで 人と一緒でむやみやたらに薬に頼ると免疫力が低下し弱い子になるので なるべく治癒力に任せて… と言われたので 今迄も幾度となく 充血は繰り返してきましたが軽度だったので 頑張れ!頑張れ!と 水替えをし減餌して 見守ってきました。 ですが、この判断は良くなかったのでしょうか? 今日見たら昨夜気になっていた右ヒレの付近一帯充血しています。 昨夜ヒレを動かさなかったのは やはり異常が有ったからなんですね… しかも動きも鈍い? いつもは活発で凄い人の気配に敏感な子なのに たまに底でじっとしています。 早速、水槽にて(元々隔離?単独飼育なので) 色々調べたんですが 塩水は転覆を引き起こす可能性が有るとの事なので 怖いし薄めに(0.3~4%)してエルバージュエース(青い箱。投与後緑色に変色) 水槽で行うとバクテリアが消滅との事ですが 水槽1/5程をバケツに取り 活性炭入り濾過装着を切り ゼオライト&ロカボーイ(本体)を取出し ホースのエアのみで 本水槽にて治療開始しました。 しばらく様子を見てみます。 バケツに取った飼育水は 後に(完治後)使えるでしょうか? エアしといた方が良いでしょうか? バクテリア全滅が怖いので ロカボーイ本体&飼育水1/5はバケツに確保 あまり意味ないですか? 飼育水を保存するのに エアが必要と有れば 予備がないので買いに行かなくては… 度々の質問で申し訳ないですが 教えて下さい。お願いします。 勿論、今日から絶食です。 一番食欲旺盛な子なので 心苦しいですが 完治の為ですから この子の為に鬼になり 経過を見守って行きます。 水泡の疑いはないですか? 本当にありがとうございました。 解らない事だらけなので 宜しくお願いします。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

中国金魚の飼育は疾病等の理解ができないと飼育が難しいです。 飼育歴40年の私の経験から言いますと放置すると水球症を罹患し、風船の様な水ぶくれになります。

reichingu
質問者

お礼

早速の解答アドバイス ありがとうございます。 初心者で未熟ですが かなり過保護な位 可愛いがっているつもりです。 絶対に星は避けたいので 予防策を教えて頂けたらと切に願います。 当初GEXの金魚の水槽セットで出目金一匹ピンポン二匹の計三匹で飼い始めたのですが 恐らく雌ピンポン (質問のピンポン)が 二匹に追い回されて 負傷したため 別水槽(22Lワイド型)を購入し 飼育水を半分にして 別々に飼育中です。 因みに22Lの方に出目金&恐らく雄ピンポン一匹を 仕切りにて隔離飼育中 問題の子は一匹にて GEX水槽18L ロカボーイ(セット品) 外掛けフィルターに 底面フィルターを接続して使用 サーモ付きヒーター20℃設定にて使用 良きアドバイス宜しくお願いします。