• ベストアンサー

デートに誘った・・・

25歳の男です。  私は今、自動車を購入しようとしており、ディーラーの女性に一目ぼれしてしまいました。 そして、その女性のディーラーで購入したら「デートに行きませんか?」と言ったところ、 ディーラーの女性から「行きましょう!」と言われたのですが、この言葉は営業トークなのか、お客さんの付き合いだと思っているのでしょうか?それとも、異性として考えているのでしようか?  交渉の時には、普通に世間話や恋愛話をします。また、相手から肩に触れるボディタッチもあります。 ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumachu7
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.4

まあ完璧に営業トークですね。交渉の際に、世間話、恋愛話、別に普通じゃないですか、 肩に触れるボディタッチ、で車を買ってくれるなら、営業としては万々歳です。 けれども、たとえそうだとしても、デートに誘って行ってくれれば、そこから発展させれば 良いじゃないですか。現在相手が営業上のリップサービスだとしても、デートして そこで印象付ければいいと思いますよ。もちろん、デートに来てくれなければ話に なりませんがね。 何もしなければ、車を購入して終わりです。せいぜい定期点検のときに会えるぐらいでしょう。 だから行動あるのみです。 くれぐれもしてはならないことは、デートしなければ車を買わないなどと、車の購入を 餌に交際を迫ったりしないことです。男を下げますし、そんなことは成功しません。 だめもとで頑張ってください。

tani123
質問者

お礼

答えて頂きありがとうございます。 まだ、車は購入してないので購入を餌にしないようにきをつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#126630
noname#126630
回答No.3

アフターケアと思ってください。 どう考えても、営業の一環だと思いますよ。 でも、はっきり本気である事を伝えるべきでしょうね。 どうなるのか判らないですが、頑張ってみる価値はあると思います。

tani123
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 はっきり本気とは伝えてないので・・・ 伝えられるように努力します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんばんは。 微妙ですねぇ。。。 もし車を買わなかったとして、声をかけてたらどうしたでしょう。 車を買わなかったのにデートにいってくれたとしたら脈ありだと思います。 残念ながら断られたら脈なしなんでしょう。 車はもう買ったのですか? まだだったら、事情があって車買うのは先、最悪話自体なくなりそうです、 ところでデートですが・・、ともう一度誘ってみてはいかがでしょう。 それでも行ってくれるというなら脈ありでしょう。 車も予定通り買えば良いです。 あ、その日は予定が・・と断られたら脈なしだったんでしょう。 諦めて車だけ買って1人寂しくドライブするのがいいかと思います。

tani123
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 車は明日購入する予定です。しかし、2車種のうちどちらにしようか迷っています。 ディーラの女性には「当店で購入されなくてもまたディーラーに来てくださいね!」と 言われたので営業トークかなって思ってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

社交辞令(営業トーク)かもしれないし、本気の場合もあるし って感じですね。それを確かめる方法は… 具体的に話を進めてみて、相手が実行するかどうか。 その前にメアドや連絡先を交換して、 それで「先日言ったデートの件ですけど、 いつならいいですか?」とか「今月で都合のいい日を 教えて下さい」とか、具体的に話をすすめる。 それで相手が乗ってきて、実行に移したら 脈ありの可能性も。 そこから2回目のデートに発展するかどうかも 重要ですけど、(1回は行くかもしれないから) いずれにしても、 人は言葉では嘘をつけるが、 行動では嘘をつけませんので、 言葉より行動で、その人を判断することをお勧めしますよ。

tani123
質問者

お礼

返答ありがとうごいざいます。 車自体は購入していません・・・・ ディーラーの方と携帯の電話・アド交換はしていません。 話を進めるのは、購入後だと思っていますが、もう一車種気になる車があり困っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。