※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どちらの男性を選ぶべきですか?客観的な判定願います)
どちらの男性を選ぶべきですか?客観的な判定願います
このQ&Aのポイント
私はアラサーのOLで、大失恋を経験した後、出会い活動をしていますが良い人に出会えず悩んでいます。
現在、2人の男性が気になります。1人目は同じ会社の男性でキャラクターがおもしろくて私を大切に思っていますが、外見や評判はあまり良くありません。2人目はお見合いで知り合った勤務医で、安定した職業と子供好きな性格が魅力ですが、まだあまり知り合っていません。
周囲からは早く結婚するようにとプレッシャーを受けていますが、どの男性を選べばいいか迷っています。歳を重ねるにつれて選べる相手が限られてきているため、悩んでいます。
どちらの男性を選ぶべきですか?客観的な判定願います
こんばんは。私はアラサーで、OLの女性です。
2年前、つきあってた男性に振られて、
大失恋をしてから、お見合いしたり、出会い活動をいろいろしましたが・・
なかなか良い人がおらず誰も好きになれなくて悩んでいました。
20代前半の頃から、現在まで、正直、かなりもててちやほやされてきたほうですが、
もう私も若くありませんし
年齢を自覚して落ち着くべきだと真剣に考えています。
自分は大した人間でもないのに何様?・・と反省しています・・
最近、いいかなと思う男性が2人います。
1人目
*同じ会社の男性 ・ 一部上場企業のサラリーマン
*某難関有名大学卒
*年齢はアラサー
*外見はタイプではない
*私を3年も好きでいてくれてて、3回告白されたが3回振ってしまった。しかし今でも
私に惚れていてくれる。
*キャラクターがおもしろくて笑える。
*私のすべてが大好きで奥さんにしたい女性だといつも言っている。プロポーズは時間の問題。
*社内では男性の同僚・上司に好かれている
*仕事に厳しく難しい上司に評価されているため、最近出世した。
*女性にも厳しく仕事にうるさく、外見もかっこよくないので女性からの評判が最悪に悪い。
*もしも結婚することになったら、みんなが驚いて、引くのは目に見えている。
*転職する可能性があり将来が心配。
2人目
*お見合いパーティーで知り合った勤務医(内科系)
*某難関有名大学医学部卒
*父親ときょうだいも医者
*外見はタイプではない
*アラサー
*私のことがタイプらしく真剣交際を申し込まれている
*話をしていると、専門職なので、ちょっと変わったところがある・話はそんなおもしろくない
*周囲にはサラリーマンより安泰だからという理由で、勤務医との結婚をすすめられている
*子供が大好き
*知り合って日が浅いし職業も全く違うため、女性にだらしないかとか性格がまだよくわからないが
医者というだけで見合い話が多いらしく、他にもお見合いをしているらしい。
とにかく早く結婚しろと親にプレッシャーをかけられていますが、私は失恋してから
どの男性も好きになれずどの男性を選ぶべきなのか正直わかりません・・
好きな男性が現われるまで待てばいいという意見もあるかもしれませんが、
もう私も30を過ぎ、相手を選べる年齢でなくなりつつあります。
40歳~の独身の女性が周囲にいますが(過去CAなどをやっていてスタイル抜群で昔は
モテモテだったんだろうなと思われる方々)
その女性にいわれました。
「自分を好きになってくれる男性から選ぶべき。外見だけ見ていてはいけない。
外見が好みじゃないとすべて無視していたがそんな自分に後悔している。40を過ぎて
もてなくなってしまった。」 と。
女性は年齢には勝てません。好きだといってくれる男性がいるうちに、
適度なところで、手をうつべきかなと。
子供もほしいですし・・
お互いをよくわかっている職場の男性にすべきか、将来安泰な勤務医にすべきか・・
とりあえずつきあってみて、考えるほうがいいでしょうか?
女性男性問いません。
ばからしい質問かもしれませんが、
客観的な意見をお聞かせください。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。両方を見て、判断したいと思います。 きちんと仕事をしているかどうか、は基本ですが、 、もっと大事なのは結局のところどちらを好きなのか? ですね。。心から愛すことができる相手を選びたいと思います。 結婚前は両目をしっかり見開いて相手を見定めなきゃいけません!結婚したら片目を閉じてあげて下さい! というアドバイスには目からうろこ、でした。 素晴らしいご意見をありがとうございました。