• ベストアンサー

3D写真の作り方

3D写真(デジタル)を作りたいと。おもってます。2枚並べて見るタイプではなく、一枚でみるタイプです。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.3

手軽に作るなら既に回答にありますように富士フイルムの「FinePix REAL 3D W3」の ように3D撮影可能なカメラを使用するのが手っ取り早いです。 このカメラで撮影した3D画像は富士フイルム自身でレンチキュラーを利用した3D 写真としてプリント可能です。 # http://fujifilm.jp/personal/3d/print/3dprint/index.html また、プリントはサポートされていないものの例えばソニーの「CyberShot DSC-WX5」 のように3D撮影が可能となっている機種は多数存在します。 本格的に3D撮影するならば、複数台のカメラを利用して視差の異なる画像を撮影し、 それを合成するやり方があります。静止画撮影であれば、一台のカメラを横にスライド させつつ複数枚撮影する手法もあります。 そうした視差の異なる複数の画像から3D写真を作るには、いくつかの行程が必要です。 レンチキュラーを使用するための画像を作成するソフトを用い、視差の異なる複数の 画像から1枚の画像に合成を行います。こうしたソフトはいくつか存在するのですが、 ここではフリーソフトの「LenticularPhotosJ」を紹介しておきます。 # http://www.geocities.jp/sasagelab/lenticular8.html これにより合成された画像をプリントし、適当なレンチキュラーを重ねることで3D 写真とすることが可能です。レンチキュラーは普通に買うと意外に高価ですので、 ここでは安価な以下の製品を紹介しておきます。 # http://www.lenpc3d.com/index.lenskakaku.html 実際にやってみると分かるのですが、やはり試行錯誤の連続です。 しかし、コツが分かると極端に飛び出したり、奥行きを感じさせるような、驚かせる ための写真は容易に撮影できるようになります。 とても面白かったのは視差を大きく取れば、富士山のような巨大な被写体もミニチュア のような3D感を出せると言うことです。撮影距離の1/100の視差量をヒントにGPS片手 に富士山の周囲をウロウロしたことがあります。

pc993
質問者

お礼

E-Dec様、早速のご回答ありがとうございます。かなり専門的な方だとお見受けします。さて、私のコンピューターのOSの環境ですがMACを使用しております。頂いたリンクからダウンロードしてみたのですが残念ながら適合しませんでした。ネットで色々しらべて見るとadobeのphoto shopで対応できる事が解り、トライしてみたのですがうまく行きません。何せド素人なものでスミマセン。photo shopでのやり方ご存知でしたら教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.4

No.3です。 お礼の方を読ませて頂きました。 > photo shopでのやり方ご存知でしたら教えて下さい。 わたしはWindows使いであり、3D画像の制作に関しては前回紹介しました 「LenticularPhotosJ」を活用しております。 PhotoShopも所有はしているのですが、こちらでは3D画像を制作していないので、 そもそもそういった関連のプラグインがあるのか、手作業で合成していくのかも 存じない次第です。 手作業で合成するにしても、視差調整などが必要であり、使用するレンチキュラーの ピッチ幅やそれに起因するサンプリングインターバルなどの知識が必要となります。 「LenticularPhotosJ」はレンチキュラーを利用する3D画像生成に特化しており、 ソフト自身の処理も決して重たくありません。 安価なシステムでも良いので、Windows環境を整える方が良いかもしれません。 お役に立てなくて申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

作るのは無理です。 見るとすればこの辺り http://3d.mypicturetown.com/index.html?cid=IJMAT00077 3D写真を撮影できるカメラ http://fujifilm.jp/personal/3d/camera/finepix_real3dw3/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

そんなカメラはありません。 現時点では、視差の異なる2枚の絵を並べるタイプです。 1枚でとなると、3Dテレビのように、フレームシーケンシャル方式=高速で右目用の絵、左目用の絵を切り替え、それに同期する専用メガネで見る方式によらざるを得ません。 要するに、将来の可能性に賭ける話しですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A