• ベストアンサー

D700で撮った写真の確認

D700を出先で使ってその写真のできばえを確認をするのに最適なパソコンを探しています。予算は6万から7万ぐらいで特に液晶のきれいなノートパソコンでお勧めの機種はないでしょうか?移動は車でします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

残念ながら、低価格のノートPCに高色域の液晶搭載機種はありません。 唯一オススメするのならば、エイサーのAS1410。 このPCは、高輝度LEDバックライトを採用しており、コントラスト比は高い。 バイオスのアップデートによりインテルVTにも対応する、低価格ながらOSレベルのフルスペック機。 ・11インチ1366×768ピクセル、SU2300デュアルコアCPU、ウインドウズ7ホーム64ビット、ハイビジョンムービー対応GPU。 http://kakaku.com/item/K0000063048/ > 写真のできばえを確認をするのに最適・・・ ・パソコンではありませんがカメラがD700ならば、エプソンの「Photo Fine Player P-7000」がオススメ出来ます。 ・1・ P7000/P6000に採用されている液晶はアドビRGB比94%をカバーしており、大変に正確にな色調確認が出来ます。(D700に内蔵された背面液晶よりも正確) http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer/p7000_p6000/check.htm#dist2 ・2・ ニコンD700と接続した場合、P7000/P6000の画面から、ピント制御もレリーズもライブビューモードで実行出来ます。 だから、ニコンデジタル一眼と組み合わせた場合は、カメラを三脚にガッチリ固定した場合、大画面モニターをでピントチェックをしながら、シャッターが切れます。(コレ痛快!) ・3・ 当然、RAW対応。エプソンフォトビュアーはニコンのデジイチと蜜月の関係。 http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer/p7000_p6000/coodinate.htm#dist2 http://kakaku.com/item/00581510040/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A