- ベストアンサー
10ヵ月の赤ちゃんの朝食時間なのですが、
今は7時半に起こして、授乳し7:50分に家を出て保育園に預けています。 10時におやつがあります。 ただ9ヵ月頃から1日3回食で時間は大人と同じくらいとのことなのですが今は朝食があげられていません。 その理由は少しでも寝かせてあげたいからです。 とっても気持ちよさそうにぐっすり寝ているのを見ると起こして朝食を食べさせるより睡眠を優先しようと思っているからです。 それとも食事を決まった時間にとらせることを優先した方がいいのでしょうか。 土日はたっぷり寝て、1日3回食にしています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
9時半に寝るのであれば、帰宅後の昼寝をやめて 先に夕飯お風呂に入れて、早く寝かせてはどうでしょう。 今は赤ちゃんですが、もう2ヶ月で1歳。 そして2歳、3歳と幼児になって行きます。 一日三食になり、甘えるための授乳はあっても、栄養としての授乳はなくなっていきます。 いつまでも朝食抜きというわけにも行かなくなってきますし 成長と共に、一度ついたリズムを変更するのは大変になります。 赤ちゃんのうちの方が親のコントロールがしやすいのですが 知恵がついてきたり、興奮して寝つきが悪くなったり、自分で活動できたりするので…。 出社と退社の時間は今後もそう変わらないでしょうから 登園時間に合わせて朝食、夕食、入浴をしていく必要がありますよね。 早いうちから生活リズムを作っておく方が赤ちゃんもお母さんものちのち良いと思います。 朝を早く起こして朝食をとる代わりに しっかり昼寝をしてもらう。 夕方は寝ないで、夕食や入浴をなるべく早く済ませて就寝を8~9時には眠りにつけるようにする というのが良いかと思います。 保育園の午前のおやつも7時~7時半くらいには朝食をとっているという前提の時間と内容のはずですから。 すぐに変更するのは母子共に大変なようなら 少しずつでも、先に夕食やお風呂を済ませるとか 朝を少し早く起こして一口でも二口でも食べさせるとか できることから始めて スムーズに幼児期に移行できるような準備期間と考えてはどうでしょうか。 普通食になったり1歳過ぎてから突然に朝早く起こして必ず食べさせて、っていうのは 結構大変だと思いますよ。
その他の回答 (4)
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
おはようございます。No,1のものです。 朝はご機嫌ですよ。パパに起こしてもらう時少しウギャーとなりますが、 ソファで少し抱っこすると元気になります。 で、オムツを変えてすぐご飯です。 お兄ちゃんの時もそうでしたが、このぐらいの頃は朝はご機嫌ですね。 今4歳のお兄ちゃんは3歳過ぎぐらいから眠りも深くなって、 朝もボケボケでなかなか起きません。 夜は1時間寝ちゃうと、ちゃんと起きますか? うちも保育所から帰るとすでに眠そうなんですが、とりあえずおっぱい飲んで、 ご飯食べさせて、お風呂に入れちゃいます。 帰ってから本当にバタバタだと思いますが、今後のことを考えると 先にやることをすませて、早く寝かしちゃった方がいいかもしれませんね。 だんだんと起きてる時間も長くなって、生活のリズムも付いてくると思いますので 頑張ってくださいね!
- name135790
- ベストアンサー率28% (149/528)
帰宅後1時間は寝せても9時半には就寝するということは、帰宅時間はそんなに遅くないのですよね? 帰宅後1時間寝るのを辞めて、8時ごろには寝かせてしまってはどうでしょうか? 10ヶ月で9時半は若干遅い気がします。 早く寝せて、早く起こし、朝食を食べ、出かけるのが理想かと思います。 まだ10ヶ月なので、授乳だけでもいいと思いますが、徐々にそうして行って方がいいと思います。 小学校で問題になっている学級崩壊なども、遅寝、朝食抜きが一因と言われてますので、生活リズムは大切だと思います。 私的には、この寒い季節、逆に寝起きすぐに連れ出す方が気の毒に感じます。 大人だって、布団の中でのぬくぬく状態から、すぐに外に出るのはキツイですよね。 少し、体を室温に慣らしてからでないと、寒さが余計身にしみます。 ムリヤリ起こすというより、部屋を明るくして、物音を立てるようにして、自然に眠りから覚める様にしてあげるといいと思います。
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは。 3月で、3歳になる子がいます。 11ヵ月から、保育園通いをしてます。 先生から、なるべく、朝ご飯は、食べさせて来て欲しいです。お腹が空きすぎて、思いっきり遊べなくなるので。でも、どうしても食べない時は、無理しなくても良いですよ。おやつを、少し多目にあげたり、お昼を早目に食べさせるから。と言われたので、極力朝ご飯は食べさせて、行きました。 保育園に行き始めた頃は、起こしても機嫌良く起きてくれたので、起きてから、30分位してから、お握りやパン等、かるめの食事に、ミルク、と言うような感じであげてました。今は、中々起きてくれず、起きてすぐご飯、と言う感じなので、朝ご飯は、簡単な物(味噌汁かけご飯とか、目玉焼きとご飯とか)をあげてます。 ほんとは、ご飯におかずと、食べさせた方が良いのですが、とりあえず、朝ご飯を食べる習慣さえ、付けてあげれば、その内しっかり食べてくれるように、なると思います。 まだ、10ヵ月ですよね? おやつまで持ち、元気に遊んでいるようなら、おっぱいだけでも、良いと思いますよ! 1歳頃になったら、少し早目に起こし、お握り1コや、パンとおっぱい等、簡単な物で良いので、毎日朝ご飯を食べる、習慣を付けてあげれば、良いと思いますよ!
お礼
そうなんですね。保育園から朝食をとるように言われたのですね。 1歳を区切りにと思っていましたが皆さんの回答を見て、早い時期に始めた方がいいとのことなので、 始めていきたいと思います。 ご丁寧な回答、有難うございました。
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。1歳3カ月の男の子のママです。 うちの子も1歳1カ月から保育所生活です。 保育所生活が始まるまでは1日3食、朝は7時過ぎに起きて8時ごろ朝食。 おっぱいは飲みたい時って感じでした。 保育所生活になってからは、6時半起床、すぐに朝食、8時前に出発です。 保育園での様子はいかがですか? おやつにがっついてないか、機嫌が悪くなってないか? お昼までおっぱい+おやつで大丈夫であれば、しばらくはこのままでもいいかもしれませんね。 睡眠時間はどれくらいでしょうか? うちは夜8時半就寝、6時半起床でお昼寝2時間のトータル12時間です。 それぐらいとれていればいいかなと思っているんですが・・・。 でも歩くようになって、動きも活発になってくると食欲も出てくると思います。 うちは保育所から帰るともうお腹が減ってるようです。 保育所だと、結構歩きまわったりお散歩に行ったりしますからね。 ですので、様子を見つつ、朝もよく食べるようであれば 起こして朝食にした方がいいかもしれませんね。 あまり参考になる意見でなくて、ゴメンナサイ・・。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 保育園での様子を聞いていないので、先生におやつまで待てているかなど聞いてみますね。 保育園から帰ってくると授乳し昼寝があまりできないようで1時間くらい寝て、それから夕食、お風呂を済まし、そこで寝るときもあれば、少し遊ぶこともあります。 でも9:30までには寝るようにし、翌日は7:30起床なので、合計11時間くらいは寝ていると思います。 mizuraさんのお子さんは起きる時はぐずらないですか。自分から目覚めるのでしょうか。 でも朝食をとってくれて嬉しいですね。 私も参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 習慣はこわいですものね。 みなさんの言うように起こすのが忍びなかったのですが、きちんと起こして朝食をとり、早めの夕食、お風呂、就寝をするように徐々に変えていきます。 いつも丁寧にありがとうございます。