この男は私のものよ!!!って皆に知らしめるためです。
略奪婚だろうがなんだろうが正式に妻になってしまえばこっちのものです。
盛大な披露宴をすれば、その場にいる皆がこの者たちは「夫婦」だと認めたということです。
長くつきあい、その男に尽くした女がいたとしても、出会ってで一週間であっても式を挙げお披露目をし入籍すればその女が妻です。誰もが認めるね。
長く付き合った女がいたとしても、人々の記憶から薄れ忘れ去られます。
結婚している状態からの略奪の場合、なかなかそこまでする人はいないでしょう。
夫の親が常識ある人間であればそのような挙式や披露宴は認めないでしょう。
そもそも結婚そのものを認めないでしょうし、勘当でしょう。(常識ある親ならね)
でも単なる恋人であれば、あえてそうすることを選ぶのはありえる話です。
この男は私の夫よ!と知らしめるのです。
夫の親は長くつきあった恋人がいたことを知っていたとしても、結婚していない以上そこまで関係だったと思うしかないでしょうしね。
略奪であったとしても、時がたてばそうであったとこを知るのは略奪された者だけとなります。
お礼
ありがとうございました