デジカメの基本的な質問なんですが…。
おはようございます。
近々、初めてのデジカメを買おうと思っています。
趣味で使う程度なので、特に高性能のカメラを求めていません。(値段重視です^^;)
ネットで色々調べてみた結果、フジフィルムFinePix A500と言うカメラが安い割には高性能です。
これを購入しようと思ったのですが、
デジカメには、撮影した写真を記録するカードみたいなのがありますよね?
SDカードでしたっけ…?(無知ですいません…。)
フジフィルムのホームページを見てみると、SDではなくてXDと書かれています。
これはまったく違うものなのでしょうか?
違うとしたらSDとXDの使い分けみたいなのがあるのでしょうか?
値段はSDの方が安いみたいですが。
FinePix A500を買った場合にはどちらを買ったほうが良いと思われますか?
もう一つ質問なんですが、
USBケーブルと言うのがありますよね?
あれはデジカメとパソコンを繋げる役割をするケーブルのことですよね?
FinePixには付属されているのでしょうか?
後、うちのパソコンにはUSB2.0と書かれているのですが、このカメラは対応していますか?
あまりに無知で申し訳ないです。
カメラのホームページを乗せておきます。
詳しい方、宜しくお願いします。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa500/index.html
お礼
輸出専用モデルですか、それなら日本のホームページにも掲載されていませんね 情報ありがとうございます