• ベストアンサー

ねだられた結果…

彼女がいるかた、また彼氏にがいるかた質問です。彼女と買い物に行くとき、買い物代はおごりますか?また女性は彼氏におごってもらいますか?ねだったりしますか? だいたいおごる場合その額はどれぐらいですか? 私は彼女にしたいと思っている女性にねだられて3万ぐらいおごりましたが、苦労して稼いだお金ということもあまり感じていないような当たり前といった態度にがっかりでした。一応遅くなったクリスマスプレゼントと言ったのですが、あれもこれもと少し欲張り過ぎて私はかなり引きましたが。 こういう女性は何を考えているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207965
noname#207965
回答No.2

はじめまして。 私は同い年の彼とのデートのとき、大体私が払っています。細かい買い物だと払わせますが。最初は嫌だったけどもう何となく慣れです。最近は私が貯蓄せざるを得なくなってきたので、割り勘にしてくれています。 おごってもらえて当たり前の女性は、おごってあげて当たり前の男性と付き合った方がいいと思いますよ。あなたがそういう考え方ではないのであれば、お付き合いを断念した方が良いかもしれません。 同じ女として、おごってもらえて当たり前の女性に共感することはできません。お金はただではないし、一生懸命働いて得るものですよね、それを湯水のごとく使わせるなんて気がしれません。 付き合う前に現実を見れて良かったのではないでしょうか。辛辣で申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

あまり参考にならないかもですが良ければ。 今俺はそれなりの歳です。だから今はその時々です。何故、今を書いたかと言うと若い時は違うからです。若い時は見栄や友達とかでの会話だったり、モテたい!好かれていたい!っていう感情が強かったせいか男が出す!って考え方が普通でした。 それなりに経験をして、おごるのが当たり前とか思う女性や、男はこうだからとか思うような女性じゃなくても、モテなくても気にしなくなりました。 俺の場合は主に内面が大事です。その時の状況とかお互い様って事をわかってくれる人と付き合いたいと思うようになったので昔とは違ってますね。 ちゃんと話せば理解してくれる女性はたくさんいると思いますよ。 主さん自身がどうなのか考えてみては?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pepu_pepu
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.3

女性です。 自分の買い物は自分で払っています。 でも、「買ってあげるよ」と言われて買ってもらったこともあります。(数千円) 逆に先日のクリスマスプレゼントの方が安く2千円のストールを買って貰いました。 安すぎると言われましたが、普段食事代とか出してくれる人なので、これだけでいいと言いました。 自分からのクリスマスプレゼントは2千円位で、キーケースを手作りして渡したので、値段的には一緒だから妥当だと思っています。 私はブランドにも興味なく、人にそんな高価な物をプレゼントした事がないので、一般的に感覚がずれているかもしれません(^^; 友達の中には彼氏に2万円するゲーム機をあげるような人もいますね。 ただ、彼女にしたい=付き合ってもいない女性 があれこれねだって3万円も払わせるのは異常でしかないと思います。 あなたの好意をいい事に、貢いでもらっているだけにしか思えません。 私がもし付き合っていない人から3万円もの物をプレゼントされたら、たとえ自分も好意があっても、恐縮しすぎて返品してしまいそうです(^^; 女性は必ずしも彼女のような人ではないですよ。 誠実な人も沢山いますので、次は良い人を見つけるよう頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1192794
  • ベストアンサー率21% (67/311)
回答No.1

あくまで予想ですが、あなたの好意が分かり、利用されたのかもしれません。 ですがプレゼントになびく女性も居ます。 その女性の気持ちを一番身近で感じる事が出来るあなたが判断するしかないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A