• ベストアンサー

35mmマクロか100mmマクロか

こんにちは。Pentax K-5と標準レンズ18-55mmを使っています。 最近マクロな写真を撮りたいと思い始めて調べ始めたところ、ペンタックスのマクロでは、 35mm、50mm、100mmとあります。この3つのレンズのどれを買おうか悩んでいます。 http://photohito.com/lens/brands/pentax/ 上記のサイトでいろんな写真を見ても、どれも良いし悩みます。 デジイチ初心者ですが、どのマクロレンズがおすすめでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.1

マクロレンズの焦点距離の選択は「何を撮るのか」がハッキリしていれば自ずと決まるハズなんですが・・・ マクロ撮影ということは「等倍(か、等倍に近い)撮影をしたい」ということですね? マクロレンズにおける焦点距離の違いは「ワーキングディスタンスの違い」です。 どのレンズも等倍撮影が可能ですが、35mm(3cm)<50mm(4.7cm)<100mm(13cm)の順で、ワーキングディスタンスが大きくなり(被写体から離れて撮影でき)ます。 室内で動かないモノを撮影するのなら35mmで十分。100mm、50mmならポートレイト用中望遠に兼用可能。昆虫などを撮影したいのなら被写体から離れて撮影できる100mm以上が必須。 なお、室内メインなら100mm~のワーキングディスタンスの長さは使い勝手の面で不利になることもあるでしょうね。 >どのマクロレンズがおすすめでしょうか? まずは、アナタの撮影条件をハッキリさせて貰わないと「お勧めのしようもない」のではないか と。

mellow91
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。わかりやすく説明していただき感謝です。撮影したいもの・・・なんとなくマクロレンズが欲しくて、花とか氷柱とかアップでとりたいかなと思っています。昆虫などは考えていないです。

その他の回答 (4)

  • tennan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も、K-5を使っています。マクロレンズは、35mm、50mm、90mm(タムロン)を持っています。 どの焦点距離がいいかは、難しいところです。どれを使っても、おもしろい。 使いやすいのは、50mmでしょうか。離れすぎず、近すぎず、手ごろな距離から撮れます。 でも、18-55mmをお持ちなら、やや望遠の100mmを買うのも、いいかもしれません(マクロレンズであっても、もちろん遠距離も撮れます)。 私はと言えば、35mmマクロの出番がいちばん多いです。野山に出かけて、花を撮るのがもっぱらですが、咲いている花だけでなく、まわりの様子も入れて撮りたいので、35mmが私には使いやすいです(35mmが、複写専用だなんて、決してそんなことはありません!)。 また、35mmであれば、普通のスナップレンズとしても、使い勝手がいいです。 すみません、これでは、回答になっていませんね。 いろいろ、悩んで考えるのが、楽しいときだと思うので、めいっぱい悩んでください!

mellow91
質問者

お礼

ありがとうございました!!

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

マクロレンズを考える時、重要な要素として、ワーキングディスタンス・パース・被写界深度を考える必要があります。 ワーキングディスタンスと言うのは、レンズ先端から被写体までの撮影距離です。 これが短いと、寄った時、レンズの影が被写体に被ります。 ワーキングディスタンスは、撮影倍率が同じなら35mm・50mm・100mmの順に長く取れます。 次に、パースとは前後の遠近感の事です。主たる被写体と前後の被写体の位置関係が同じでも、主たる被写体を同じ大きさで写すと、広角レンズでは遠近感が誇張され、望遠レンズでは遠近感が圧縮されます。 被写界深度も、同じ撮影倍率・同じF値なら焦点距離が長くなる程、ピントの合う幅は狭くなります。 他にも、マクロレンズは、アウトフォーカス部分のボケの綺麗さも要求されます。 その辺を勘案すると、35mmは、奥行きの無い被写体、即ち、文献等の複写用でネーチャー用には向きません。 ですから、用途から50mm~100mmぐらいの間が、一般的に使い易いでしょう。 要するに、純正でなくても、60mmとか90mmと言ったマクロレンズでも良いと思います。 なお、マクロ撮影では、ローアングルの利く三脚は必需品です。回転方向のブレは当然ながら、ピントの幅が狭いので、前後のシフトブレも防ぐ必要が有るからです。 撮影のテクニックですが、マクロ撮影では、意外とAFは思ったところに合焦せず役に立ちません。ピンポインでピントを合わすためには、マット面でマニュアルでピントを合わせます。その辺も練習しておく方が良いですね。

mellow91
質問者

お礼

ありがとうございました!!

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.3

花とか氷柱なら、50mm~100mmがいいでしょうね。 APS-Cサイズのカメラなら100mmはかなり離れないといけない場合があるので、 タムロンなどの60mm、90mmなんかの方が使いやすいかも知れません。 ぼかしたいなら焦点距離は長い方が良いですが。 あと、マクロはマニュアルフォーカスを使うことが多いので、 マニュアルフォーカスが使いやすいレンズやAF/MFの切り替えが使いやすいと 感じるレンズを選ぶことも重要です。 個人的にお勧めはタムロンの60mmなんですが、 フォーカスリングの動きが非常に悪いものがあるので注意が必要です。

mellow91
質問者

お礼

ありがとうございました!!

回答No.2

花・氷柱なら100mmマクロがいいのでは。 こういう被写体は、低い位置にあるので斜め上から見下ろす格好で撮ることが多くなります。そうすると35mmや50mmでは、等倍で撮る場合の距離が近すぎてレンズやカメラの影が被写体に落ちることが多くなります。花だとめしべにピントを合わせることが多いですから、35mmだと花びらがレンズ前玉にくっついてしまうかも。 シグマに70mm、タムロンに90mmマクロレンズもありますので、50~100の間で考える場合に参考にしてください。

mellow91
質問者

お礼

ありがとうございました!!