- ベストアンサー
昔はリカバリディスクがあったわけ
今のPCはリカバリーはHDDで行いますが、昔は専用ディスクが付属していました。 HDDリカバリーに移行したのは、HDDの容量が増えたことと、PCがDVDやCDへの書き込みに対応したことがその理由でしょうか? 自分ではそう思いますが、実際どうなのか気になります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
回答No.6
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
回答No.2
noname#154242
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 昔はHDDよりCDのほうが容量が多かったので(15~16年ぐらい前は多くて540MBくらい)、DtoDなど想像もつかなかったのはわかります。