• ベストアンサー

リカバリディスクの中にある情報はどんなもの?

こんばんわ。 前提として・・・ Vaio PCG-Z1X/Pを仕事と私用両方で使用しています。 最近、HDDから異音(カリカリカリという音が急激に大きく聞こえたりする)がし、 時々(”時々”というのが余計にやっかいなのですが(^_^;)、「Operating System not found」が出て、起動できなくなります。 リカバリディスクをCD&DVDで作成し、もう少し様子を見てからリカバリを実行しようと思っています。 恐らく、HDDが壊れ(かけて)ているだろうと推測しています。 仕事でも使っているため、SONYに修理の見積りをしてもらおうと思っているのですが、余りにも高価であれば、自分でのHDDの交換(容量増加、回転数が早いもの)を考えています。 そこで、本題の質問なのですが、(前置きが長くてすいません) 現段階(純正HDD)の状態で作ったリカバリディスクを、新HDDに移行した後でもそのまま使える物なのでしょうか? そもそもリカバリディスクの中には、Windows、初期インストールソフト以外に何が入っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>新HDDに移行した後でもそのまま使える物なのでしょうか? モノに依っては、使えないモノも有りますが、VAIOのモノは使えるようです。 >リカバリディスクの中には 基本的には、工場出荷時のHDD状態全部です。 尚、HDDがまだ生きてるうちに、新しい環境に以降したほうがいいです。 その他、HDD交換に関しては下記参照(自己責任で) http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/vaio.html

kenton
質問者

お礼

ZENO888さん、回答ありがとうございます。 >モノに依っては、使えないモノも有りますが、VAIOのモノは使えるようです。 ということは、HDDを新しくSONY純正と別のものにしても、リカバリディスクを使い続けられるということですね。 少し安心しました。 参考URLもありがとうございます。 大変参考になりそうです。 100Gでも大丈夫なのか・・・(ふむふむ

その他の回答 (3)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

>リカバリディスクの作成に成功したということは、リカバリディスク内のデータに破損がなかったという認識で大丈夫でしょうか? たぶん大丈夫だったのだと思います。 >そして、基本的にリカバリディスクはハードには(今回であればHDDを違うものに換装しなおす)依存していないという認識で良いでしょうか? 一般的にはそうです。

kenton
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 まずは、SONYに見積もりしてもらうために回収してもらうことにしました。 余りにも高価であれば、失敗覚悟で自分でHDDの変更してみようと思います。 ありがとうございました。

  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.3

>そもそもリカバリディスクの中には、Windows、初期インストールソフト以外に何が入っているのでしょうか? 各種、ドライバーソフト。メーカーのユーティティソフト。電子マニュアル(有る場合も) かな

kenton
質問者

お礼

p1d2さん、回答ありがとうございます。 Windowsをインストールする際に必要になるドライバーソフト+メーカー専用のユーティリティソフトが入っているんですね。 ありがとうございます。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

>現段階(純正HDD)の状態で作ったリカバリディスクを、新HDDに移行した後でもそのまま使える物なのでしょうか? HDDが壊れていないのであれば(データが破損していないのであれば)使えるはずです。 できるだけ早く、今すぐにでも、リカバリディスクを作成してください。 また、あなたがつくったデータのバックアップもしてください。 完全にHDDが動かなくなってしまってからでは、手遅れになります。 たまにOSが起動しないと言う状態は、そんな悠長にしていられる状態ではないのです。

kenton
質問者

お礼

bullfrogさん、早速の回答ありがとうございます。 前提には書いていませんでしたが、異常が起きたあと、なんとかWindowsが起動した後にリカバリディスクを作成し、データのバックアップも完了しました。 ただ、現在の所、まとまった時間が取れず、リカバリをせずに、そのままの状態にしてあります。 リカバリディスクの作成に成功したということは、リカバリディスク内のデータに破損がなかったという認識で大丈夫でしょうか? そして、基本的にリカバリディスクはハードには(今回であればHDDを違うものに換装しなおす)依存していないという認識で良いでしょうか?