既婚や彼女のいる男性と親しくする女性の気持ちがわかりません
夫には会社の同期で物凄く親しい7歳年下の女性がいます。私と付き合う前からの仲なのですが、私と付き合いだしても結婚しても子供が出来ても一向に関係は変わりません。何度かイヤだって言ったのですが・・・。
毎日私より頻繁なメールのやり取り。お互いの言葉はまるで恋人同士のよう。仕事後に外出先で待ち合わせて食事に行ったり(私とは社内結婚だったので会社の人に会わないように遠いところでわざわざ会ってたり)、夫の手帳に映画の約束を手書きしたり・・・。
年賀状には「私を幸せにする義務があるのよ!」みたいな挑発的な言葉じり。お互いに名前で呼び合う仲だし。2人で旅行に行きそうになったりしていたのは阻止しましたが・・・(汗。
夫的には会社の同期で断る理由も無いし、好かれてるのも悪い気はしないでしょう。でも、同じ女性として女の人のほうの気持ちが理解できません。
本人曰く、やましい事はしていないし親友なんだから食事に行って何が悪いの?どうして私が変わらないといけないの?と逆切れしていたと会社の仲間に聞きました。
彼女は九州から東京に就職で出てきて夫も東北から出てきてお互い友達らしい友達がいないのも問題なのかもしれませんが・・・。実母には田舎者は田舎者同士仲良くなるもんなのよとなだめられましたが・・・。相手がわかっているだけまだマシな方よ~って。
本心は、特定の女性とプライベートで私よりも頻繁に会ってもらいたくないのですがそれを言うと夫に逆切れされるので(なぜ・・・?涙)せめて女性の気持ちがわかれば少しは対処の方法を変えられるかなぁと思っているので、レクチャーお願いします(涙。また、そんな女性がこうなったら変わった。などあれば教えていただけると嬉しいです。彼氏は欲しいって言ってるのですが夫以外と遊ばないから困ります。
お礼
回答ありがとうございます^^ やっぱそうでしたか^^;やめとこ・・・