※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指定校で合格後に後悔…)
指定校で合格後に後悔…
現在高校3年生です。
大学の選択を間違えました。
指定校推薦入試で受かったので、入学辞退はできません。
夢があって美術系の大学にしたのですが、受かってから色々なことがあって、今更、それが自分の本当にやりたいことではなかったことに気付いてしまいました。気付いてからはそんな馬鹿な自分への失望感や今後の大学生活、その先の不安などから、それをやることが苦痛にすらなってしまいました。
本当に馬鹿としかいいようのない情けないお話ですが、なんとかして前に進みたいです。
しかし、世間知らずで一体どんな選択肢がどれだけあるのかわからず、どこへ向かえばよいのか…。
大学編入するにしても、指定校推薦入試での合格だったので、大学、高校に迷惑がかかるでしょうか?その前にやりたいこともないのに編入なんて無意味でしょうか?
自分でももっと情報収集はしていきますが、人生の先輩方のご意見もぜひ伺いたく、質問させていただきました。
\ご自身やお知り合いの実体験
\サイト紹介(大学編入について、就職の実態についてなど)
\やりたいことを見つける方法
\取っておいた方がよい資格
など、本当に何でも有り難いので、柔軟な考え方が出来るよう、どうかお力をお貸しください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 本当にやりたいことがわかったわけではありません。情けないですが、おっしゃるように「ミスった」という感じです。 そうですよね…。やりたいことやビジョンがないのに編入や中退をしてもまた後悔するだけですよね。今の大学で学べることを出来る限り吸収しつつ、自分の道を模索していくしかありませんよね。 ごめんなさい、たしかに他力本願な質問でした。でももちろん、最終決定は自分自身でする前提でご意見を伺っております。 大学選択の際、ほとんど自分の調べや思いだけで決めてしまって今こうして後悔しているので、もっと人の意見などに耳を傾けるべきだと反省したもので…。 自分の感性を大切にしながら、頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました!