- ベストアンサー
流産を8月にして、今月生理が2回も
8月に流産をしてしまい、9月9日に手術をしました。その後生理が10月17日にやっときて、次がなかなかこなくて、58日目にやっと12月13日に生理がきました。生理が終わったのは、12月18日です。 それで今日トイレにいくと出血してまた生理がきたので少し不安になりました。1週間後ぐらいに生理がきたことなんてなかったので。流産後というのはこのようなことなどありえるのでしょうか? 病院にいったほうがいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
9月上旬の処置の後、1ヶ月で再開していますから、その点は問題ないのでは? 私の場合、3ヶ月間生理が来なければ、受診を!とは入れましたから。 ただ、私もその後、生理周期は若干乱れました。 私達の体は、ロボットではありません。 ちょっとしたストレスで、生理が来なかったり、うつになったり、頭痛がする人もいますよね? よって、身体はちょっとした変化に対応しようとしますが、直ぐにはできませんよ。 まず、基礎体温は? 丁度年末年始ですから、しばらく病院は休みですし、年始早々も病院は大渋滞です。(笑) 体温をみて、今の状況を把握しましょう。 ただ、素人には二層の体温表ではなくてもプロが見ると「二層」という場合もありますので、教科書どおりの二層表は無視してくださいね。 あれはあくまで100点満点健康体の方の表なので。 あと、出血と言っても、色々あります。 おそらく13日からの出血は生理と言えるでしょうね。 今回は、丁度生理から2週間目ぐらいですから排卵出血ではない? 生理と言える出血ですか? ただ、周期が安定していても「不正出血」はあります。 私は、以前に高温期でも数日生理軽め程度の出血がありましたが、医師の話では、「調整中」と言われました。 子宮が調整しているそうです。 量的に問題ないといわれました。 よって、まず基礎体温とその出血内容をご自身で判るように記録しておくと便利です。 次回の生理も不安定ならば、一度受診されるといいかとは思います。 とはいえ、今は、インフル大流行なので、下手に病院へは行かないほうが無難かなぁ?とは思います。 その間に、自身でできるだけ情報(基礎体温等)得ておきましょう。
その他の回答 (1)
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
お礼ありがとうございます。 体温は、今、生理終了時ですから、そんなものですよね? そして、ここ数日排卵日、もしくはその前日ぐらいかと思います。 この後、高温期が来ない、出血が続くようならば若干子宮が混乱をもしくはホルモンが混乱をおこしているかもしれません。 よって、まずは、次回生理予定日(1月13日ぐらいでもいいと思いますが)まで基礎体温をつけ、どうみても生理が来ない!ならば、受診されていいと思います。 流産や堕胎後は、体質は「妊娠中」と「そうじゃないよ」との混乱を起しているそうです。 よって、体温等も乱れやすいようです。 あまり深刻に考えずに 長い目で経過を見守りましょう。 色々な意味で焦らない方がいいですよ。
お礼
ありがとうございます。そうですね焦らないで出血など止まるまで様子見てみます。 次回生理がくればいいですがそれまで基礎体温をつけて、生理がなかなかこないならば病院にいってきます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。出血は、生理より少し少ないぐらいですが、ナプキンが必要です。 基礎体温は、一応朝おきる時間が5時半のときと6時半のときがありまして、起きたときに計って表につけています。 最近のは 23日は36.22 24日は36.12 25日は36.16 26日は36.50 27日は35.75 28日は36.22 29日は計り忘れ 30日は35・98で 自分の判断ですが、ばらばらで安定してない感じがします。時間はやはり同じ時間じゃないと意味がないのですかね。早く起きた時のほうが、低いかもしれません。 出血は今も続いています。排卵出血っていうのがあるとは、知りませんでした。 基礎体温をつけて しばらく様子見て止まらなかったら病院にいってみます。ありがとうございました。