- ベストアンサー
Windows7導入について
- Windows7の導入について考えている方へ、XPから7への移行のメリットについて教えてください。
- Windows7を現在の環境に導入することで、エクスプローラーの強制終了や再起動の鬱陶しい強制コンボがなくなるというメリットがあります。
- Windows7を導入することで、より安定した動作や高速なパフォーマンスを実現することができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にない 最新のソフトウエアで7必須なものを動かさないのならXPでも構わない 例えばAdobe系のソフトとか64bitos必須なので、私も最近乗り換えました。 後はその機械がぶっ壊れて もう7でしかドライバーが提供されていないなら乗り換えるだけ また、XPじゃないと安定して動かないの古いソフトでメーカーがもうないものが業務で必須であれば なおのことOSなんか書き換えない OSで仕事が劇的に変わるわけではないので、いるなら書き換える程度でよし。 何をやるかが書いてないので、こんなことしか回答できません。
その他の回答 (4)
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
XPの完成度が高かったので急いでWin-7に移行する必要もないと思います。 XPとの大きな違いはオペレションくらい・・・? Win-7のオペレーションに慣れるまで、ジレンマの塊でした。
お礼
慣れるまでは確かに問題ですな。 ご回答ありがとうございます。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
現時点での大きなメリットはありません。 7を導入する理由があるとすれば3DMark11でDirectX11専用のベンチマークが見れる・・・とか・・・ これじゃ、たいした動機にはなりませんね。
お礼
確かにDirectX11仕様のゲームは動機付けになります。 いや、俺の周囲にはそういうヤツがいますよw ご回答ありがとうございます。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
メリット云々の前に選択肢は一つしかないんだから、腹をくくれば良いだけと思う。 XP を搭載したパソコンを廃棄しない限りは、その環境は手元に残るんだから 何を気にする必要があるのか。 …と思いますよ。 まあ、極論ですけどね。 マイクロソフトのサポートが切れると、概ね3~5年で各メーカーからの対応が無くなりますから、 そうなるとサポートの切れた OS を使い続けるメリットのほうが無くなるんですよね。 悩むより乗っかっちゃった方が楽ですよ。今は。
お礼
XP対応までのゲームが10数本ありまして、これを使い続けたいのですよ。 過去にもWindows98にしか対応しないゲームと手を切った事もありまして、 次に変更する時は、こんな事を味わう事がなければいいなと思っています。 あとは、新OSに変更するならば、旧OSより優れているという実感の持てる物を 選びたいと常々考えさせられます。MeだのVistaだのビミョーなのはねぇ・・・ 確かにPCのみで考慮すると、新規PCならばWindows7一択になるでしょう。 まあ、XPのサポート終了まであと3年はありますから、ぼちぼち考えますw ご回答ありがとうございます。
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
構想だけですが・・・ ( 近々実施を予定しています ) 下記のような感じでスムーズに移行できるかな? 1.VMwareなどの仮想ソフトで現状のPCを物理マシンから仮想マシンに変換 2.VMplayerで仮想マシンの動作を確認 3.HDDを初期化しWindows7のクリーン・インストール *仮想マシンは別メディアに退避 4.Windows7で新環境を構築し、旧環境は仮想マシンで利用 >XPよりも7を導入するべきだと言える理由 64bit対応でなければ積極的にWindows7に代える理由はないかもしれません。 VISTAとの比較では軽くて良いOSと思いますが、XPと比較すると64bit版でないとWindows7の良い面がでないような気します。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 確かに、Windows7は64bit版だからこそ!という気がします。 あと、回答文のプランですが、面白そうです。XPのソフトで使い続けたいものが ありますので、どうしてもやらなければならないような時になれば、頼りにさせて いただきます。
お礼
用途の面を意図的に除外して質問させていただきました。 確かに、Adobe系ソフトのユーザーで、新しいソフトを所持していれば XPに固執する事は考えられません。 >>OSで仕事が劇的に変わるわけではないので、いるなら書き換える程度でよし。 結局、現状OSを使い続けようとする理由もそこにあります。 ご回答ありがとうございます。