• ベストアンサー

男をたてる?

よく男の人から聞く話なんですけど、~は男をたててくれる、けど実際は、自分が手のひらで転がされてる。って… 男をたてるってどういうことなんですか? そして、それが結果的には賢いやり方、というのはなぜですか? 友達にも聞いたんですけど、わからなくて、、、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jewelly
  • ベストアンサー率45% (180/396)
回答No.9

 こんばんわ。 >男の人は、人前で、彼女が従っているって思われたいんですか?!  どうでしょうか。。。人によりけりだと思います。よく芸能人やお笑いの人なんか、奥さんの恐妻ぶりをネタにして笑いをとったりする人もいます。うちの父は外では「うちのお母ちゃんは恐いんだよ~」と自分から言ってます。それはそれで愛情表現だと思いますし。。。  No8さんの『鵜と鵜飼いの関係』。ステキです~微笑ましい光景です(笑)。別に、男がバカとか弱いとか思ってるわけじゃないです。女性は自分が手のひらで転がしてると思っている方が、安心するしギャアギャアわめいたりもしません。あえて「鵜」のフリをしてくれている優しい男性や、一枚上手な人も居るのではないでしょうか。実際、どちらが転がされてるのか私にも謎です。 話がそれてしまってごめんなさい(笑)

prinmint
質問者

お礼

恐妻ぶりを、外で話すのって、愛情表現、ですかぁ。それはそれで、なんかいい感じですね。鵜のフリをしている1枚上手な人っていうのもスゴイですね。そうなると、どちらが転がされているのかってほんとにわからなくなりますね。でも、その方が女の人が安心するっていうのをわかっていた上でのことであれば、ほんとに上手ですね。勉強になりました。

その他の回答 (10)

noname#6248
noname#6248
回答No.11

男Mがいて女Fがいるとします。 男をたてる→手のひらで転がされている 『これはFがMの事を褒めちぎって上機嫌にしてたかる』を言うわけです。 その事をたかられたM本人がその事を言うと言う事は… 『俺を立てれば奢るよ』と言う発言になります。 『Fっていいよなぁ、だからついつい…ね』と言う発言にもとれるんですね 上を違った観点から見れば 『俺はFのどんなわがままでも聞く』と言う事になる。つまり首ったけですね。 これはまぁ『俺はわがままなFでさえも心を許す懐のでかい男だ』と言う自己主張にもなるわけです。 >特定の人から立てられるのと、その他の人からたてられるのとでは、変わってくるのですか? 殆ど変わりません。 但しひそかに好きな人から唯一自分だけを立てられていると感じるとコロっといってしまうぶん 違うと言えば違います。 私が思いますに 『男をたてる→手のひらで転がされている』 この顕著な例は『熟年離婚』と『飲み屋の客引き』かと思います 前者は給料が出ている頃はいくら旦那がふてぶてしくとも服従し、定年後即離婚です。 後者は言わずもがなですね、缶ビールかって飲めば安いのにわざわざ高い店に行く…言わば男がカモなわけです。 話を戻します 『男をたてる→手のひらで転がされている』と言うわけです。 言い換えれば上機嫌にさせられると大抵は損をするわけです。 その事を解っている人=苦渋を舐めている と言う事なんです。 だから、上で言う『ある種騙されやすい男である』と言う吐露に対し、 そのまま受け取り、同じ事をすると…上手くいく事が多いです。 でも、騙されたと言う事を肝に銘じている人間であるならば、 逆に上手く行くわけも無い…そう言う事です。 …大抵の男は前者のように騙されやすい人は騙されやすいんですけども… 『騙す』ではなく『おだてに弱い』と言う事ですけどね… 私の言わんとする事解りましたか?

prinmint
質問者

お礼

C_ranさん、再びありがとうございます。 苦渋を舐めている、という言葉自体初めて知りましたが、説明すごくよくわかりました。 それから、始めの方の言葉の説明も理解できました。C_ranさんのように、この言葉は言い換えればこういう意味でもある、っていうのを自分でもわかればいいなあと思いました。立てる→手のひらで転がされているのしくみ、というか内容もわかりましたし、勉強になりました。

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.10

たとえば、普段は「ギャハハハ」笑いながら彼の背中をバンバン叩いてるような彼女であったとしても、 彼の友人や両親、上司の前ではきちんと礼儀正しく挨拶をするなんて事。人様の前では礼儀正しくこまごまと気遣いのできるお手伝いさんのようにふるまってみせるのが男性を立てるって事ですね。 もっとも、そんなの苦手でも嫌な顔せずにやっていれば、彼もきっと貴方と2人きりの時には貴方が彼を上手くコントロールしやすいことでしょう。そういうのを手のひらで転がすって言うんじゃないのかしら。

prinmint
質問者

お礼

pajeさん、アドバイスありがとうございます。男性の友人や両親、上司の前で、礼儀正しく振まうことによって、男性の評価(?)も上がるってことですよね?この質問、もっと早くしておけばよかったーって思いましたけど、ほんとに勉強になりました!

  • 2431
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

分かりやすくいうと、『鵜と鵜飼いの関係』ですかね~。『鵜』は男、『鵜飼い』は女です。一見すると『鵜』が魚を食べちゃわずに『鵜飼い』の元に持って来て、『鵜ってすごい』と思いがちですけど、本当は『鵜』を操ってる『鵜飼い』がすごいじゃないですか? そういうことだと思いますが・・・かえって解りづらかったですか?

prinmint
質問者

お礼

2431さん、アドバイスありがとうございます。 頭の中で、考えました。鵜と鵜飼の関係ですよね。私も言うことを聞く鵜の方がすごいって思ってました。でも実際は鵜を操っている鵜飼のほうがすごい… そうですね!鵜が魚を飲み込まずに帰ってくるんですもんね。ニュアンス的にすごくわかります。あなたは私の鵜とは、男の人には絶対言えないですね。

回答No.7

#5のdaibutsudaです。 そうですねー。そりゃ、やっぱり家に帰ってきても三つ指ついてお出迎え、上着を脱がせてくれて夫が脱ぎ散らかした服をかたしてくれる・・・。うう、ヨダレが。 これも「立てる」ってことになるのかな?ちょっと違うかもしれませんが。 こういう態度で接しておいて、男が仕事にやる気を出したりできるんであれば、「掌の上で転がしてる」っていえるのかも。 男にパシリやらせる(!)時も、「あれとってきて!」じゃなくて「すみません、あれを取ってきてくださいますか」といっといて、とってきてくれたら「あなたは背が高いから助かります」とかいっておけば男の鼻の下は1mくらい伸び、その後はあなたの思うがまま。 でも、prinmintさんはそういう疑問を持たれる時点で既にかなりいい線いっておられると思いますよ。そういう疑問を持たない女性も多々おられるでしょうから。(^^;

prinmint
質問者

お礼

daibutsudaさん、度々ご回答ほんとにありがとうございます。鼻の下1m伸びるのには、笑ってしまいました(∩.∩) 人前以外でも、たてるような態度をとると、結果、手のひらで転がせますね。(?) えっと、何も手のひらで転がしてやろう!とは思っていませんっ でもその方がお互い上手くいく気がしました。たてることによって、相手も悪い気はしないだろうし、それが自分にもいい方に動いてくれる… 私、たてるということが全くできていませんでした。たてるという意味もわかっていませんでしたし、かわいくない性格だし(~_~メ) でも、たててみたいです。(なんか変ですが) それで、今までとは、違った感じになるのか、少し楽しみです。

  • kori-ma
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.6

「たてる」を辞書でしらべてみたところ 他人の面目を保たせる。 と出ていました。

prinmint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。面目丸つぶれ、とか言いますもんね。面目を保つ・その具体的なことがよくわからないんです。

回答No.5

33歳男性(既婚)です。 回答入れたかったのですが、うまく言葉にならなかったので経過観察してました。 #4さんグレート!かなりいい線いってると思います。2人だけのときは「皿洗って!」でも人が来たら貞淑な妻を演じる。それが男を立てるってモノですよ。 #2さんのように単純に「男前~!」といわれてもお世辞としか感じません。それは「立てる」って言うのとはチト違う。それで「よっしゃー、今日は俺のおごりだー!」という人もいるでしょうけど、それは「立てられてる」と思ってるんじゃなくて、「おだててくれてるんだからノッてやるか」という感じでやってると思います。男もそこまでバカじゃない。 特に、レジの前で「私も払う!」だけはやめて欲しいですねぇ。

prinmint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おだてるとたてるの違い、難しいですね。お世辞・もたてる中に含まれそうな気がするんですけど、おだてられてるとかお世辞言われてる、って思われるのもいやですね。それと、人前ではたてて、人がいなければ、全然たてなくてもいいんでしょうか?

  • jewelly
  • ベストアンサー率45% (180/396)
回答No.4

 こんにちは。  男を立てるというのにはいろんな事があるんでしょうね。私も一応は、人前で自分のカレシには恥をかかせないように立てますよ。  レストランへ行って食事をした後、割り勘の時でもレジの前では「ごちそうさま」と言って先に店を出て外で待ちます。その後、車に乗ってから彼に自分の食事代を渡します。  普段は「喉渇いたぁ~ジュース買ってきて♪」と自分のカレシをパシリに使いますが、彼の友人が家に遊びに来た時は「ビール持ってきて」とカレシに偉そうに言われて内心カチンときても「はぁい♪」と素直に従う彼女を演じます(笑)みんなが見ている前では、好きなだけ威張らせてあげるし我ママも許します。  外ではいつどこで知り合いに合うか分からないので、服もメイクもバッチリきめて彼に恥ずかしい思いをさせないように気も遣います。  それが賢いやり方かどうかは分かりませんが、彼を騙したりたぶらかしているわけではありません。一応は思いやりです。(他人は騙していると思いますが 笑)私だって自分の男が他人の前で恥をかくのはイヤだし彼もみんなの前で男を立ててもらえるのは気分が良いようです。友達が帰った後は、機嫌良くニコニコしながら皿洗いやってくれます(笑)

prinmint
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。jewellyさん、素晴らしいですね!人前での彼氏のたてぶり(?) 感心しました。でもだんだんわかってきました。友達の前で威張っていても友達が帰った後は威張ったままじゃないんですよね。機嫌がよかったりお皿洗いしてくれたり… 男の人は、人前で、彼女が従っているって思われたいんですか?! 逆に、自分が従ってるっていうのは絶対に見せたくないのはどうしてですか? 人前でもかかあ天下の夫婦っていますよね。ああいう旦那さんは内心よく思ってないんでしょうかね?

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.3

男をたてるっていうのは 外では多少間違っても男性の意見を尊重し、さりげなく正しい方向に持っていく感じでしょうかね? これを男側がすると(女をたてる?)、優柔不断とかいわれることになりますね

prinmint
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。男性の意見を尊重する、そして、間違っていれば、さりげなく正しい方向に持って行く、んですね。私、全然できてません!むしろ、自分の意見を尊重してるような… 逆に、男の人が女の人の意見を尊重すると、優柔不断っていうのは、なぜなんでしょうね。男の人の意見を尊重するのが、自然ってことなんでしょうか??

noname#6248
noname#6248
回答No.2

男をたてる →ごまをする、持ち上げる、誉めまくる 手のひらで転がされている。 →良いようにあしらわれている、動かされている 例)男をたてる→手のひらで転がされてる。 『課長ってカッコイイ~』→『そうかそうか、じゃあここは俺のおごりだ』 男が『~は男をたててくれる、けど実際は、自分が手のひらで転がされてる。』と言うのは、 『俺は~に首ったけ』と言っている 『俺おだてりゃ木に登る』と自爆発言をしている どちらかでしょうかね… 簡単に言えば『カモ』ですから 上手く持ち上げて、たかりましょう。 ですがまぁ一度苦渋を舐めているから逆に難しいかもですけどね…

prinmint
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。たてる、っていうのは、すなわち誉める、というニュアンスなんですね。例えがすごくよくわかりました。 >『俺おだてりゃ木に登る』と自爆発言をしている・はC_ranさんのアドバイスでわかったのですが、 >『俺は~に首ったけ』と言っている・のがなぜだかわかりません。誰から立てられても、同じだと思ったんですけど、首ったけになるのは、特定の人、1人ですよね。特定の人から立てられるのと、その他の人からたてられるのとでは、変わってくるのですか? それと、苦渋を舐めているから…ってどういうことですか?!

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

男というのは自尊心の強い動物です。その、男の自尊心を奪うことなく持ち上げておく、つまり立場を尊重しておくけば、男は気分良く振る舞ってくれます。 女性から見れば、例え「持ち上げるふり」であったとしても、男が気分良く振る舞ってくれれば何かと自分に有利に働くことが多いですよね。また外面的にも、日本人の美徳感をくすぐる、「夫唱婦随」に見えます。ですから、女性にとって賢いやり方ということになるのでしょう。 男にとっては、持ち上げるふりをしてうまく利用されている、と感じたときが、「手のひらで転がされている」ということになるんでしょうね。

prinmint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自尊心が強い・というのは、プライドが高いという風にとっていいんでしょうか?立場を尊重するというのが、私には難しくてわかりません(>_<)立場って、どういうことでしょうか?持ち上げる(フリ)→気分よく振舞う。というのはわかるんですけど、何を持ち上げればいいのか?難しいです。

関連するQ&A