- ベストアンサー
EXCELで連絡網
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
作業列としてA列と16,17行を使います A11セル 希望とする班番号 A13セル 班の人数 =COUNTIF(Sheet1!B:B,A11) A16セル 班の先頭の人の行番号 =MATCH($A$11,Sheet1!$B:$B,0) A18セル 1 A18:A20セルを選択して下へオートフィル、連番となる B16セル 1 B16:G16セルを選択して下へオートフィル、連番となる B17セル 記載される人数 =INT($A$13/4)+(MOD($A$13,4)>=1) 以下同様 H17セル =INT($A$13/4)+(MOD($A$13,4)>=2) N17セル =INT($A$13/4)+(MOD($A$13,4)=3) T17セル =INT($A$13/4) B18セル 氏名 =IF($A18>B$17,"", VLOOKUP($A18+SUM($B$17:B$17,-B$17), INDEX(Sheet1!$C:$C,$A$16):INDEX(Sheet1!$E:$E,$A$16+$A$13),2,FALSE)) B19セル 電話 =IF(B18="","", VLOOKUP($A18+SUM($B$17:B$17,-B$17), INDEX(Sheet1!$C:$C,$A$16):INDEX(Sheet1!$E:$E,$A$16+$A$13),3,FALSE)) B18:B19セルを選択して コピー→それぞれの記入セルに貼り付け。
その他の回答 (5)
- 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)
- ベストアンサー率40% (705/1742)
#5です。先ほどの回答はかなりまどろっこしいことをしている上 制約条件があったので、改良案です。 B18セル 氏名 =IF($A18>B$17,"",INDEX(Sheet1!$D:$D,SUM($A18-1,$A$16,$B$17:B$17,-B$17))) B19セル 電話 =IF($A18>B$17,"",INDEX(Sheet1!$E:$E,SUM($A18-1,$A$16,$B$17:B$17,-B$17))) B18:B19セルを選択して コピー→それぞれの記入セルに貼り付け。 # OFFSET関数は揮発性(計算と関係ないセルを入力/削除しても再計算する)があるので # 極力使わないほうが良いです。
- shinkami
- ベストアンサー率43% (179/411)
役員毎の開始行、人数、必要ユニット数、開始ユニット位置の表を作成して これを参照してマクロを作成します。 ※10名分を1ユニットとします。 ※10名未満の役員は1ユニットでよいのでは ※名簿と連絡網は同一のsheet上に作成し、印刷時は印刷範囲を設定します。 ※以下は1役員の連絡網作成のマクロです。 Sub 連絡網作成() Dim I, N, M Columns("G:I").Select Selection.ClearContents Selection.NumberFormatLocal = "G/標準" N = Range("E3") M = Round(N / 2 + 0.1, 0) For I = 1 To M Range("G" & 3 * I) = Range("C" & I + 2) Range("G" & 3 * I + 1) = Range("D" & I + 2) Next I For I = M + 1 To N Range("I" & 3 * (I - M)) = Range("C" & I + 2) Range("I" & 3 * (I - M) + 1) = Range("D" & I + 2) Next I Range("A1").Select End Sub 添付と見比べて位置関係をチェックしてください。
お礼
丁寧に教えていただきまして、どうもありがとうございました。 マクロは使ったことがないので、これからよく見て、実際におしえていただいた通りにやってみて、勉強したいと思います。 どうもありがとうございました。
- nishi6
- ベストアンサー率67% (869/1280)
久しぶりにのぞいてみました。今は画像が使えるんですね。使い方が分かりません。。。 データは削除などせず、出力の算式は2つ(実質1つか)、設定で2つにしました。分かりやすくするためにセル範囲に範囲名を付けています。 【シート1での設定です】 まず、データはシート1にあり、地区、班ごとの処理の都度、データの削除はしません。地区も複数あり、地区、班、番号で昇順にソートされているとします。出力する地区と班を入力することになります。 処理を単純にするためにセル範囲に範囲名を付けます。 データ内のセルを1つ選び、Ctrl+Shift+*でデータをすべて選択します。(*はアスタリスク) この状態で、メニューから挿入>名前>作成とし、上端行だけにチェックしOK。 これで地区、班、番号、氏名、電話番号というセル範囲が登録されました。確認は名前ボックスで範囲名を確認して下さい。 【シート2での設定です】 今、セル範囲A18:S46が出力用に使われているはずです。計算を楽にするためにセルに数値を入力します。以下、入力するセルは例です。なにか使ってあれば別セルにしてください。(既に使ってあればそちらを動かすのが賢明です。多分) A1:=0、G1:=1、M1:=2、S1:=3 横の座標になります。 U18:=0、U21:=1、U24:=2、・・・、U45:=9 縦の座標です。3行おきになっています。 出力する地区、班を入力するセルを設定します。 U7:=地区、U8:=班、U9:=最初、U10:=人数 と入力します。 U7:V10を選択して、挿入>名前>作成とし、左端列だけチェックしOK。 式を入力します。 「最初」は指定した地区、班の先頭位置の計算。 セルV9:=SUMPRODUCT((地区<$V$7)+(地区=$V$7)*(班<$V$8))+1 「人数」は指定した地区、班の人数の計算。 セルV10:=SUMPRODUCT((地区=$V$7)*(班=$V$8)) A18:=IF($U18*4+A$1<人数,INDEX(氏名,最初+$U18+A$1*INT(人数/4)+MIN(MOD(人数,4),A$1)),"") A19:=IF($U18*4+A$1<人数,INDEX(電話番号,最初+$U18+A$1*INT(人数/4)+MIN(MOD(人数,4),A$1)),"") とします。設定と位置が合っていれば、上式をコピーすればうまくいくでしょう。 この2つのセルの算式をコピーし、他の出力セルに貼り付けてください。 後は、出力したい地区と班を U7、U8 に入力してください。これだけで連絡網ができているはずです。 当方、Excel2000(古い)で確認しました。
お礼
とても丁寧にご指導いただき、どうもありがとうございました。 座標を使った方法は初めてなので、大変勉強になりました。 これからじっくり良く見て考えたいと思います。 どうもありがとうございました。
- MackyNo1
- ベストアンサー率53% (1521/2850)
極めて複雑な数式を入れ子にすれば、1つのセルで表示することも可能ですが、以下のように1行補助行を設けて、このセルに表示データ数を表示させるのが良いと思います。 A1セルに班の番号が入力されている場合、以下の式にそれぞれ数式を入力してしてください。 A17セル =ROUNDUP(COUNTIF(Sheet1!$B:$B,$A$1)/4,0) G17セル=ROUNDUP((COUNTIF(Sheet1!$B:$B,$A$1)-SUM($A$17:F17))/(5-((COLUMN(G17)-1)/6+1)),0) このG17:L17セルを選択して右方向にオートフィルコピー。 A18セル =IF(A$17<(ROW(A1)-1)/3+1,"",OFFSET(Sheet1!$D$1,MATCH($A$1,Sheet1!B:B,0)+(ROW(A1)-1)/3-1,0)) A19セル =IF(A18="","",VLOOKUP(A18,Sheet1!$D:$E,2,0)) A18:A20を選択して下方向にオートフィルコピー G18セル =IF(G$17<(ROW(A1)-1)/3+1,"",OFFSET(Sheet1!$D$1,MATCH($A$1,Sheet1!$B:$B,0)+(ROW(A1)-1)/3-1+SUM($A$17:F$17),0)) G19セル =IF(G18="","",VLOOKUP(G18,Sheet1!$D:$E,2,0)) G18:L20を選択して、下方向および右方向にオートフィルコピー。 上記の数式を設定して、17行目を非表示にしてA1セルに班番号を入力すると、ご希望のレイアウトの連絡表が作成できます。 連絡表にすでに罫線などが設定してある場合は、右クリックでオートフィルして「書式なし」を選択してください。
お礼
大変丁寧にご説明いただき、どうもありがとうございました。 これからじっくり良く見て勉強させていただきます。 右クリックでオートフィルして「書式なし」とできるのを、初めて知りました! これからいっぱい使いそうです。 どうもありがとうございました。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
レイアウトが不明瞭なので、ちょっと答えにくいですねぇ。 連絡網の3段目以降のそれぞれのセルのアドレスは? 1 4 7 9 2 5 8 10 3 6 ではなく、 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 としたほうが少し簡単になると思いますが、それではダメですか?
お礼
お目にとめていただいて、どうもありがとうございます。 セルのアドレスは、 氏名 A18 G18 M18 S18 電話 A19 G19 M19 S19 氏名 A21 G21 M21 S21 電話 A22 G22 M22 S22 . . . という感じで10段です。 番号順に流したいので、 1 4 7 9 2 5 8 10 3 6 の順に出したいのです。 シート1のデータは、自分の班だけ残して削除してしまって構わないです。 ただ、連絡網は勝手に出来上がってほしいのです。 A列の最大値+1がG列に入るようにしたいのですが、無理でしょうか?
お礼
丁寧に教えていただき、どうもありがとうございました。 これから良く見て、実際に試して見たいと思います。 大変たすかりました。どうもありがとうございました。