首から出た神経は肩、腕、肘を通り指先まで伸びています。この走行上で何か異状があれば、ご質問のような症状が出ます。多くは首、肘、手首の異状ですが、今回のケースは首の運動時痛と限定されていますので、頚椎(首の骨)や周辺組織になんらかの異常、もしくは炎症性の何かあるかもしれません。
マッサージや入浴を薦める方もいますが、医学的に見てこれはタブーです。炎症を湯船で温めることは火に油を注ぐ行為です。一時的には軽快しても、その後必ず悪化します。同じ理由でアルコールもNGです。またマッサージやさすったりするのも、弱った神経を更に傷つけますのでお気をつけ下さい。
こういう質問で過去に 「脊柱側弯症のように背骨が曲がって・・・」 なんてアドバイスを見かけましたが、そんなことはありません。食事も気にせずバランスよく食べましょう。
各治療院、病院のご説明をします。
●整体・カイロプラクティック
公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。
ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。
病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には
細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ
るのがベストでしょう。
●接骨院・整骨院
柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は 打撲・捻挫・挫傷
などいわゆるケガの治療をするライセンスです。腰痛や肩コリの治療は
出来ないのでご注意ください。また保険が使えるのも “急性のケガ”
のみです。多くの整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いていま
す。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納
めた保険料です。ご質問の症状は整骨院の適応外です。
●整形外科
内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科目のひとつです。
もちろん医師です。レントゲンは病院でしかとれませんから、腰痛などの
原因は絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱臼や捻挫でも、骨
折を伴っている場合がありますので、病院でレントゲンを撮りましょう。
もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。
例え一箇所の整形外科が悪くても、それは整形外科が悪いのではなくて、たまたまそこの病院が悪かったと考えましょう。原因が分からないうちは整形外科を変えるのがセオリーです。
× 整形外科→整骨院
○ 整形外科→整形外科
長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。