- ベストアンサー
年上の人に出す年賀状について
年上の方、目上の方に年賀状を出す時は、~になりますようにという文面では失礼になってしまうのでしょうか? よいお正月をお過ごしください等、 よい年になりますようにというような文面より、お過ごしくださいの方を使用した方がいいのか わかりません。 お過ごしくださいというような言葉を普段、使用しないので、使用しにくく思ってしまうのですが、それでも年始の挨拶では 使用した方がいいのか等、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
年上の方、目上の方に年賀状を出す時は、~になりますようにという文面では失礼になってしまうのでしょうか? よいお正月をお過ごしください等、 よい年になりますようにというような文面より、お過ごしくださいの方を使用した方がいいのか わかりません。 お過ごしくださいというような言葉を普段、使用しないので、使用しにくく思ってしまうのですが、それでも年始の挨拶では 使用した方がいいのか等、教えて下さい。
お礼
そうだったんですね・・・ 普段 敬語を使い慣れてないので、わかりませんでした。 有難うございました。
補足
印刷してある挨拶に、ご健康とご多幸をお祈りいたしますと印字してあっても、手書きの一言にもまた お祈り申し上げます、お祈りいたしますと書いてしまっても 大丈夫なのでしょうか? 2重になってしまうような気もしたのですが、それでも使用できますでしょうか