• ベストアンサー

青少年育成条例、性描写のある本は害悪だと思いますか

全年齢向けで性描写のある漫画(規制対象になりそうな)について 1.青少年へ悪影響を及ぼすと思いますか? 2.店頭に並んでいる現状は深刻だと思いますか? 3.本音で言えば、成年指定で済まさず根絶される方が望ましい? また議会の動きについて 4.改正案に対する石原都知事及び役員方の発言に反発を感じましたか? 5.改正案に問題があると思いますか、またあると答えた場合その問題は深刻ですか? 以上5点について皆様の意見をお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1:内容によっては悪影響はあると思います。  でも幼少時に父の部屋掃除のときエロ本見つけて読んだことあるけど、父のことを嫌いになっただけでそんなに影響は出なかったです。 むしろ異性に対して堅物に。。。 2:全年齢対象誌で表紙ではひどいと思ったものはありません。  ただ、中身で一部誤解させそうな表現のものがあるのは問題があると感じます。 3:そんなことはないです。  排除より正しい知識を与えることが何倍も必要だと感じます。 4:石原都知事の過去の著作物について「間違いだった」と発言されておりますが、それならば都知事辞任するなど責任を取るべきだと思います。 5:年齢制限かけるのは賛成ですが、それは各出版社各自責任を持って選別するべきだと思います。 またどのくらいの表現から制限をかけるのか、はっきりさせるべきだと思います。 地方なので詳しいことがほとんどわかりませんので、それも深刻な問題だと思います。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>1.青少年へ悪影響を及ぼすと思いますか? そもそもそれを性描写の有無や、小説なのか漫画なのかといった媒体の違いだけで十把一絡げに論じる事自体が無理があると思います。 それに、子供達にはそういった情報に対してどう対応するのかといった事を教えていく方が先決ではないでしょうか。 そういった事を知らずに年齢だけ成年指定されている作品に触れる事ができる年齢になった人達がそういった作品に触れるというのでは、子供に見せるのと影響は変わらないと思います。 >2.店頭に並んでいる現状は深刻だと思いますか? 店頭に並ぶ事そのものは問題ではないですが、ゾーニングに関してはもっと基準を明確にしたりレンタルビデオ店のように成年指定されている物が青少年やそういった物に対して不快感を感じるような人の目に触れたりしないように配慮したりといった事が必要だと想います。 >3.本音で言えば、成年指定で済まさず根絶される方が望ましい? むしろそれだけは絶対にすべきではないと思います。 禁酒法のように表で根絶しようとすれば裏で出回るような事になりかねません。 そうなれば公的な制限などは何の意味も成さなくなり、親さえも知らないところで子供達がそういった情報に触れたり、そういった事が悪意を持った大人に利用されたりといった危険を大きくする事に繋がりかねません。 >4.改正案に対する石原都知事及び役員方の発言に反発を感じましたか? はい。 特に同性愛者の人格を貶めたり同性愛者のメディアへの露出そのものを悪い事のように言う都知事の発言や、女性を口説く事に関心を持たない男性にそれを推奨するような副知事の発言は大きな問題だと思います。 彼らのようにその発言が大きな影響力を持つ立場の人間がこういった発言をする事はそれこそ同性愛者だったり異性と恋愛する事に関心を持てなかったりするような子供に「自分はおかしいのではないか」と思わせたりそういった子供に対するいじめを助長したりする危険があるのではないでしょうか。 こちらの方が青少年の健全な育成を妨げると思います。 >5.改正案に問題があると思いますか、またあると答えた場合その問題は深刻ですか? 犯罪行為に繋がる性行為や近親間の性行為に関して「不当に賛美」しているかどうかが規制の基準となるという部分が問題だと思います。 特定の作品に関してそれがどのような意図で制作されたのかというのを第三者が判断するというのはその作品を見た人の価値観に大きく左右されてしまう部分があり、それを基準に規制するかどうかを決めるのは最悪の場合恣意的な拡大解釈による濫用にも繋がりかねません。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sankaku197
質問者

補足

これ以上は回答もなさそうなので締め切ろうと思います。 改めまして、皆様ご回答下さいましてありがとうございます。 一応自分なりに想定した答えはありましたが、結構予想外の回答が多く興味深く拝見させて頂きました。 1.については特に答えがばらけた印象を受けます。今回の質問のメインのつもりでしたが、それに相応しくこれだけでもアンケートを取って良かったと思いました。3.については質問の仕方が悪かったと反省しております。出来る・出来ないではなく本当は願望を書いて欲しかったのですけどね。 4.と5.はおまけのようなつもりだったのですが、同じyesやnoでもその理由が全く違い、回答者様の意見を読む度に新しい発見がありました。 総評という形になってしまい申し訳ありませんが、本当にどれも参考になりました。 お礼に関してですが、今回アンケートという形ですので自分の意見は控えようと思います。 しかし私は不器用な人間でして、自分の意見を抜きにお礼文を書く自信がありません。 申し訳ないのですが、テンプレートなお礼で済ませます事ご了承お願いします。 ベストアンサーに関しても、何を基準に一つ選ぶのか悩みました。 結局今回は、経験談を書いて下さったmiku-chiさんにしたいと思います。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.6

1、都議会でのやり取りや、大人たちの偏見のほうが、よほど悪影響です。 2、次々に、新しい刺激を求める大人たちの心が、1番深刻だと思います。 子供は、影響されやすい。 少し、過激すぎやしないか?そう感じます。 3、根絶は、極端すぎる。 4、はい。なぜ、静かな話し合いができないのか? あれでは、小学校のホームルームにも劣る。 5、「性描写を禁止すればいい」って、あまりに短絡的すぎやしないか? 何か問題がおきるたびに、じゃあそれやめなさいで終わらせてしまう。 なんの解決にもならない。 根本的な教育問題として広い視野で考えて、一貫性をもたせないと、反発だけが大きくなって、かえって問題が増える。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.5

Q1 「悪影響」って何でしょ? 仮に、それを見たことで影響を受けたとして、それを「良い影響」「悪い影響」というのは、どこで、どう線引きすれば良いのでしょう? また、そもそも、影響があるかどうか、だってよく分かっていません。 少なくとも、強姦事件やら、殺人事件やらは、減少している状態です。それだけで「ない」とは言えないものの、少なくとも、何をもって「悪影響」と呼ぶのか、すら曖昧なままで、ただ「影響があるに違いない」というムードだけが勝手に盛り上がっているように思います。 Q2 いいえ。 そもそも、マンガの性描写って、かなり緩いと思います。 例えば、書店の小説コーナーに行ってみてください。全年齢対象の小説にだって、大量にかなりえぐい性描写のあるものが沢山あります。 例えば、石原慎太郎、という小説家の作品などはその代表例と言えるでしょう。 創作物でありながら、その時点で別物扱い、というのも気になるところです。 Q3 いいえ。 Q4 はい。 例えば、この議論について、都議会でのやりとりを見ると、「反対の意見」を言う議員に対して、自民党、公明党の議員は極めて汚い、下劣な野次を飛ばし続けていました。反対の女性議員に対し、「お前は痴漢されて喜んでいるんだろ」とか、凄まじいセクハラです。こういう人の言う、「健全」って何でしょ? また、東京都の職員が各種団体に、自主規制で18歳未満は買えないようになっているマンガを持って、「こんなマンガが誰でも買える」とウソをついて賛成するようにする活動をしていた、なんていうこともあります。全くのデタラメです。 Q5 山盛りです。 Q2への回答でも書きましたが、同じ創作物でも「マンガ」だけを狙い撃ち。これは、明らかに「法の下の平等」に反しています。石原慎太郎の小説が規制されないようにした、と揶揄されても仕方がないでしょう。 また、条文を見れば、どこまででも拡大解釈可能なのは明らかです。 「ワンピースやサザエさんは規制されない」とか言って火消しにやっきになっている人がいますが、条文で解釈可能な限り、「やろうと思えばやれる」わけです。現在は規制しなかったとしても、将来的に「規制したい」という人が現れたら、すぐに規制出来る、という時点でそれは問題である、といえるでしょう。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • motooka33
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.4

1、実害があるとは感じないですが、よろしくない本を野放しにはできないと思います。 2、本屋は15年前とそう変わってない気がします、コンビニは規制が厳しくなった。 3、条例とうまくおりあっていけばいいと思います、コソコソ楽しめばいいと思います。 4、そろそろ規制されても仕方ないと思ったので、感じませんでした。 5、よくわからないです。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

1.青少年へ悪影響を及ぼすと思いますか? 及ぼされる人には及ぼします。 蕎麦を食べると害になる人もいれば、栄養として吸収する人もいる。 「はだしのゲン」を読んで「核廃絶!!」と叫ぶ人もいれば「これぞ究極のサバイバル!やってみたい!」と憧れる者もいます。 受け手次第でしょう。 2.店頭に並んでいる現状は深刻だと思いますか? 現状は20年前と比べても数段改善されているでしょう。 過激なエロを望む者はネットで手に入れてます。 3.本音で言えば、成年指定で済まさず根絶される方が望ましい? 誰もがネットができる環境にいるわけで無し、彼女や配偶者、セフレが出来ない人もいる、風俗に行くことを倫理観や経済的事情から断念する方もいるでしょう。 根絶は無茶です。 4.改正案に対する石原都知事及び役員方の発言に反発を感じましたか? 全員が一つの意見で済ますわけも行かず、政治家としての自分のスタイル、キャラに合った発言をしなければならない事情も考慮すれば反発を感じるほどのモノではありません。 現に自分の意見は絶対に正しくない、通らないでも立場によって述べなければならない方も見受けられます。 5.改正案に問題があると思いますか、またあると答えた場合その問題は深刻ですか? 改正案については問題は感じませんが、この案が成立した後に運用する「人」が問題を孕む懸念はあります。 ルールはあくまで道具、道具を上手く使うも下手に使うも人です。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

1 yes 2 微妙。先手を打ったと考えるべきか。 3 no 4 yes 5 no 出版界や作者が反対しているのは、一般向けでの販売の可否が権力にゆだねられるという、概念的部分で反対しているのでしょう。 規制内容自体は、特に問題が無いと考えます。 個人的には暴走族やヤクザ、不良を美化するマンガのほうを規制して欲しいくらいです。 ドラえもんもしずかちゃんの入浴シーンがあるから規制対象になってしまうとか言っているトンチンカンは論外の問題外です。

sankaku197
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A