windowsxp 海賊版 損害賠償の件です。
windowsxp 海賊版 損害賠償の件です。
よろしくお願いします。
中古パソコンショップを2年前まで営んでいました。
店は閉店したのですが、中古パソコンを購入したお客様から
入っていた OSのwindowsXPが海賊版で使えなくなった。
損害として 購入したときの42,000円を払えと言って来ています。
ボリュームライセンスのOSだと思うのですが
ヤフーで購入して使用は問題ないと思っていました。
その頃は知識不足で。。。
そのお客様が購入して 5年は経っていると
思います。
責任は感じますが。。
損害を請求する方もうちで購入したOSであることを
証明しなければならないかと思いますし
それは、法律(裁判?)的には難しいのでは?
時効の問題もありますし、どの様に対応すればいいでしょうか?
店はありませんが、運営していた親会社は存続しています。
ビルの管理をしていて空きテナントを埋める目的で
中古パソコンショップをやっていました。
お礼
なるほど!! 最近聴きはじめた者です。 すごく参考になります。 何か“バンド=ブートレグ”みたいに、 ひとつの文化のようになってしまっているのも事実ですよね。 しかしファンとしては、 ポールがなんと言おうが、 存在するとわかれば欲しくなるのも当然ですしねf^_^; 難しいところですね。