• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブログ友達について。私の心が狭いのでしょうか。)

ブログ友達について。私の心が狭いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ブログで知り合った近所のママさんとのクリスマス会で、一人が具合が悪くなり帰って行った。彼女のブログには体調不良の理由が書かれており、なぜ体調不良のまま集まる場所に来たのか疑問に思っている。
  • 彼女はブログでよくイベントに参加していることを書いており、自業自得と言っているが、他の人にとっては迷惑であることを感じている。
  • 彼女はママグループのリーダー的存在であり、気まずくなりたくないが、自分の子供の健康が一番大事なので、どのように思いを伝えるべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.1

ブログは私も書いていますが、知っている人が読んでいたりするとむずかしいですよね。 私の場合は、自分の子供(低学年)のテストがたまたま満点ばかりだったのがうれしくて、写真をとってのせたら、実父から電話がかかってきて、「あれはまずいから、やめなさい」と注意されました。 ブログを読んでいて、嫌な思いをする人もいるからって。 その熱を出したお友達も、おもしろく、たのしくブログを書いているのでしょうが、身近な質問者さまにとっては、迷惑なこともあって当然です。 さて、注意の言葉を書き込みたいということでしたら、自分のパソコンを使わず、たとえば実家のパソコンや、ネットカフェなどを利用して、違うハンドルネームを使って書き込むことですね。 名前を変えただけなら、パソコンに詳しい人なら、ひょっとすると相手がわかってしまうかもしれません。 それと、文章で書き込むということは、相手の顔を見ながら話すのとは大違いで、とてもきつく感じてしまいます。 ストレートな文章は、知らず知らずに相手を傷つけてしまうかもしれません。 本人として、書き込む場合は文章をよく考えて、「お体を大切に・・体がつらいときには、家でゆっくり休んでね。 また元気になったら遊びましょう」というような内容にしてはいかがでしょうか。 「他の人や子供にうつしてしまいますよ」という文章は禁物です。 なぜなら、子供が小さいうちは、うつしたり、うつされたり、お互いさまなのですから。  どんなに気をつけてマスクしたり、手洗いしたりしていても、うつるときはうつります。 自分や自分の子が、相手に病気をうつしてしまったときに、とても気まずくなります。 だから、表向きは相手の体をいたわって。  で、自分が病気のときは、「みんなにうつすといけないから」といって、マスクをしたり、欠席したりすればいいんです。 その様子を見て、ちゃんと相手にも伝わると思いますよ。 

noname#125342
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。