• ベストアンサー

無線LANとアウトルックの相性???

前のPC(有線、W98)のアウトルックから、いまのPC(無線、XP)に自分のアドレスを設定したものを移そうと思い、「ツール」→「アカウント」で、エクスポートして、新しいPCにインポートしたんですが、《サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります》 と出てきて、送受信ができないのです。 サーバーの設定とかは、前のPCの引継ぎなんで間違ってません。 無線になったからアウトルックに設定とかはいるのでしょうか? ネットには普通につなげてます。 ちなみに、ウィルスのソフトは「Mc Afee」??から「ノートン」になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JunNa
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.2

無線LANである事は全く関係ありません。 有線で接続しても同じエラーが出るでしょう。 ウィルスソフト利用中の方に良く出るエラーだと思います。 設定を勝手に改ざんするソフトもありますが、ノートンは異なるはず。 が、一旦アカウントを再設定を勧めます。 容量の大きな(添付ファイルのある)メールを送受信していないか? 件名だけを入力したメールを、自分のメールアドレスに送信してみては。 思い切ってノートンをOFFにして見ましょう(責任は持てません)。 以下URLのいちばん下を参照。 シマンテックに相談しましょう。 原因はノートンの可能性高いです。

参考URL:
http://www.fiberbit.net/member/trouble/trouble_2_1.html#smtp0x800CCC0F
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • setu0715
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.1

メールアカウント設定で、プロパティに接続がありますよね。そこの このアカウントには次の接続を使用する(U)をチェックして、ローカルエリアネットワーク(LAN)になっていますか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A