• 締切済み

オフィスでなにか燃えている・・・?

昨晩オフィスで勤務中「なんか焦げ臭い」と異臭騒ぎがあったのですが 原因が特定できませんでした。 ですがいま、なんだか喉が痛いのです。 PCがずらーっと並んでいる所謂、なんというかオフィスなのですが、 なにか燃えているのでしょうか? 燃えているとしたらなにが燃えている可能性がありますか?

みんなの回答

noname#208883
noname#208883
回答No.5

うちの会社ではモニターでした。 かなり長時間たってから煙が出たのでわかったんですが 数日前からなんか焦げ臭いって話に出てたんですよね。 夜中に出火しないでよかった!と思います。

noname#124741
質問者

お礼

ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

シュレッダーのオーバーヒート

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

物が燃えるのに必要なものは、 1,燃える物 2,酸素 3,温度(熱) ということで、何かが燃えているとしたら、 異常な熱を持ったものが怪しいということになります。 例えば、コンセント周り(ホコリに熱が伝わり、あるいは放電により発火とか)、 PC(内部にホコリがたまり、空冷能力が落ち、熱でホコリに火が…!という可能性も0ではない)とか。 とりあえず、家電製品(本体、コンセント、バッテリー)、壁、床など、異常な熱を帯びた物がないか確認してみてはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

PC内のコンデンサーが噴いて、焼けた場合や PCの電源ユニットが焼けた場合に 焦げ臭い臭いが出ます。 壊れてしまったPCが無いかチェックすれば分かります。 他、延長コードやコンセントが埃などによる トラッキングで燃えたりすることもあります。 また、レーザープリンターなどは熱くなる部分があるので 不良箇所によっては焦げ臭くなります。 全館空調(空調機による空調)の場合、 新鮮空気の取り入れ場所によっては 外部の空気の影響を受けます。 外の空気が焦げ臭ければ、内部にも充満します。 レアケースかもしれませんが、数ヶ月前、停電した際、 ブレーカーを上げに行ったら 分電盤の中でねずみが焼け焦げていたことがありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

塩素化合物(主にプラスチック)が焦げたかも知れません ホスゲンなどの毒性の気体が発生吸い込むとし喉に炎症を起こします タバコのフィルターも焦げると臭いです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A