• 締切済み

3歳の娘がいます

3歳の娘と0歳の息子の母です。 今回わ3歳の娘についてなんですが。。。 全く言うことを聞きません。。。 わがまま放題です。 正直少し疲れます。。。 どうしたら言うことをきいてくれますか?

みんなの回答

  • abc1001
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.3

ウチも三歳の娘がいます。言うこと聞かなくなってきましたよ~(笑) 赤ちゃんがいるとのことなので、他の方がおっしゃる通り、赤ちゃんがえりかもしれませんが、よく、同じくらいの月齢の三歳児をもつ友達とも話します、最近言うこと聞かないよね~って。 ウチの子、親が言うのも馬鹿らしいけど おとなしくて聞き分けがいい子でした。でも三歳になったら わんぱくだし、聞かないし、嫌だ~だし!! そういう歳なんだって思います。娘より二ヶ月月齢の高い子をもつ先輩ママさんは、やっと落ち着いてきたって言ってました。 親がここで負けないように、言い聞かせたり、やる気にさせたり、褒めたりなどなど ふんばり所な気もします。 子育て、まだ先は長いから こういう繰り返しなんだろなって思います。

回答No.2

ヤキモチ焼いてるんでしょうね。 下のお子さんが産まれるまでと産れてからの、彼女への接し方の変化を認識してあげて下さい。 親からすれば、手がかかる下のお子さんの世話もあるのに、上の子に今までのように接することは無理に決まっていますが、彼女にとっては「決まって」はいません。 また、わがままを言っていれば、少なくとも相手はしてもらえるとも思っているのかもしれませんね。 彼女にとっての不公平感と損失感を取り去ってあげれば、かなり落ち着くような気がしますが、これこそ「言うは易し、行なうは難し」の典型です。 不公平感はあなたやご主人、その他同居人等の協力で、彼女が弟に対して損していると思わせなければいいので、まだ対応可能でしょうが、損失感はいかんともしがたいですね。 弟が産れるまで一身に集められていた自分への関心が、どうやったって半分(以下)になるんですから、彼女からすれば信じられない思いでしょうね。 これに関しては、弟というかわいい存在ができたことが、彼女にとってプラスであるという思いで埋め合わせてあげるしかないでしょう。 育児に疲れ、体調も万全ではないかもしれない状況で大変だと思いますが、小手先のテクニックでおとなしくさせようとするのではなく、少しでも彼女が納得できるようにしてあげて下さいね。

回答No.1

下の子が生まれたことによって、上の子は「赤ちゃん 返り」を起こしているのではないでしょうか。 自分にもかまってほしいので、わざと悪い事しちゃうんです。 要は寂しいんですよ。私だけのママじゃなくなった!ってね。 なので、「大事な弟なんだよ、お姉ちゃんになったんだよ」と 認識してもらうのに、ちょっとしたお手伝いを頼んでみましょう。 ・オムツを1枚持ってきてほしいな、などちょっとした事をお願い ・沐浴やオムツ替えやをするのを一緒にみて「お姉ちゃんも  こうやって一緒な事してたんだよ」とお話 ・何よりも、旦那さんの協力が不可欠です ストレスがたまるんでしょうね、お姉ちゃんも。 地域に子供支援センターみたいな所はないですか? 赤ちゃんが落ち着いたら、そちらの方に出向いてお姉ちゃんを 遊ばせられたりするのでいいと思うのですが…。 (保育所行かれてたらすみません) 発散させられる環境をつくってあげましょう。 私も上の子の赤ちゃん返りにはまいりました。 質問者さんと同じ、3歳の時に下の子を産んだので(^_^.) 3歳って分かるようで分からない微妙な時期ですよね。 でも、手のかからないおとなしい子っていうのは早々いないと 思うので、周りの資源を有効活用して楽しい育児をしていただき たいと思います。