動物病院の診察って・・・
お世話になります。
今日、地元の動物病院に行ってきました。
うちの愛犬(黒ラブ)の足にへんなオデキができて、どんどん大きくなっているので見てもらいに行ってきました。
待合室の患者は3名ほど。受付を済ませて待つこと20分。
呼ばれて診察室へ入ると、「どうしましたか?」と聞かれ、左足の指にできたオデキを見てもらいました。
まずは手袋した手で直接オデキを触ってました。数秒触って、特に痛がる事も無く、
「これは細胞を検査しないとわかりませんね。」
と言われ、
「放っておくともっと大きくなり、傷口が開いてしまい、化膿したりして指切断なんて事にもなりかねません。できれば手術で切除する事をお勧めします。」
いきなり手術を勧めるので、全身麻酔をする事と、たいした検査も診察もしていないのに、いきなり手術って・・・と思い、とりあえず考えますとだけ答えたら、
「サンプル取らせて下さい」
と言われのでお願いしますと言って取ってもらいました。
注射器持ってきて最初の一刺し目は何も取れず、注射針だけにして再度さしてみても、うまく取れず、三度目にやっと血混じりの組織?見たいな物がちょっぴり取れました。
「中が硬くてうまくとれませんね。表面がこのように硬くなっていると、内側が膨らんできて回りの皮が引っ張られ、裂けて出血します。」
と説明されました。
その検体を顕微鏡のスライドガラスに擦り付け、その検体を見ながら、
「これでは正確な検査ができないかもしれません。しっかりした検体を検査しても結果は40~60%程度の信頼度です。」
と言われ、ここでも
「やはり出来る事なら手術で切除する事を勧めます。」
と言われ、
「前向きに検討して頂けますか?」
と聞かれたので、分かりました。と答えました。
その後、体重を計って貰い、
「検査結果がでるまで約1週間ほどかかるので、その間、薬を出しましょう」
と言われ、お願いしますと言いました。とりあえず薬を与え、1週間様子みたいです。とも言いました。
「分かりました。では来週までお薬をあげてください。注意深く様子みてあげてくださいね。」
と言われました。分かりましたと答え診察は終了。この間、約10分程度。
待合室で待つこと5分。先程診てくれた先生が来て、また手術を勧められました。さらに、
「さっき取ったサンプルでは、検査結果の信憑性がかなり低いです」
との事。
それでも手術せずに検査しますか?と聞かれたので、お願いしますと回答。
この間、2分程度。
その後、15分程待って薬を3種類出されました。
化膿止めと炎症を抑える薬と整腸剤の3種類出されました。
薬を頂き、さらに15分程待っていざ会計。
「本日費用は\27,384になります。」
といわれ、ビックリ!!\16,000しか持ってないので、現金持ってきてないので、カードでお願いします。と内心、こんな診察で27,000!?と驚きながら支払いを済ませました。
帰って来てから明細書を見ると、
診察料:1,800
検査料:10,000
内服薬:8,400
内服薬:4,480
内服薬:1,400
小計:26,080
消費税:1.304
合計:27,384
との事。診察料金はそんなに高くなかったのですが、検査料、薬代がビックリするほど高いんですね。
この診察、そして金額は妥当なんでしょうか?
どこの病院でも同じ様なモンなんでしょうか?
なぜそんなに手術を勧めてくるんでしょうか?
人間の診察の場合、体温測ったり、血圧測ったり、原因が分からない症状の場合、基本検査を一通りやると思うのですが、動物はこんなもんなんでしょうか?
もし、このオデキが悪性の腫瘍で、1週間まった事で手遅れになったりしないのでしょうか??
お礼
回答ありがとうございます 大体どれぐらいかかるのか 知りたかったので助かりました 大変参考になりました