補足 : 現在日本でポスドクをしており、来年から英国でポスドクを続けるという状況です。
今は日本で仕事(ポス・ドク)を英国系の会社でされているということなのでしょう・・・
引き続き同じ会社の英国本社でということなのでしょうか?
「留学」とありますが既にPhDを持っていらっしゃるから一般の「就学」とは違うのでしょうね。
就労のT2(一般)の対象にならないということで雇用側から「T1を取ったら・・・」といわれたのでしょうか?
T2も制限があるようですからもうなかなかT2(一般)を申請できないようです。
アカデミック研究者用のVisaを取られる予定なのでしょうか?
少なくとも一般的な就学ではなさそうですし、就労でもないようですし・・・
滞在目的に合ったVisaでは現地の研究に支障が出るのでしょうか?
「状況はかなり厳しいものかもしれません。今後いろいろと考えて決断したいと思います。」
PhDを終了されたのは英国でしょうか?
英国の大学でPhDを終了したなら担当教授・関係者に相談するのもよいかもしれないですね。
「いくつかの財団に助成金を申請しておりますが、万が一助成金がもらえた場合それを過去12ヶ月の収入に入れることは可能でしょうか?」
これは<まだ支払われていないお金>を<既に支払われた>とするということのようですねぇ。
「虚偽」になりませんか?
審査する方もこういったことはよく行われていることを熟知しています。
一時的にうまく審査が通ってVisaが発行されても出した書類はあちらのデータに残るので何かのときにバレルかもしれないです・・・
そのために入国時の審査をまた受けるようになっていると思います。
パスポートにVisaがあっても入国時に入国拒否に合うこともよくあるそうです。
くれぐれも虚偽の申告や審査官に疑問を持たせるような書類や申告をしないように。
補足
ron_ul様 ご回答ありがとうございます。詳しい状況としては、現在日本でポスドクをしており、来年から英国でポスドクを続けるという状況です。ron_ul様のおっしゃるとおり、状況はかなり厳しいものかもしれません。今後いろいろと考えて決断したいと思います。