• 締切済み

★大型犬のヒート中の散歩について★

こんにちは。飼っているゴールデンレトリバーの女の子にヒートがきました。5日ほど前に出血を確認し、散歩を控えています。 子供を産ませるつもりはなく、知り合いのアドバイスでヒート後の避妊手術のほうがいいのではないか・・と言われ、今回初めてのヒートとなりました。気持ち元気がないような気がします。食欲はあります。 最初は他の犬のいない時間や場所を選んで散歩に行っていましたが、ある日突然雄犬が走って寄ってきたり、家の敷地内で泣いている雄犬(・・と思われる)の前から離れようとしなかったりしたのでしばらく散歩をやめて様子を見ることにしました。 まだ10か月とは言え30キロ、少し大きめな子なので、ヒート中は言うことも聞かなかったり、突然走って雄犬の所へ行ったり、雄犬が2匹以上いた場合は血まみれのケンカになる・・・とも聞いたことあります。私がうちの犬をコントロール出来なくなる可能性もあるかと思い、散歩には出ていません。 なので、朝夕30分づつくらい、家の庭でボール遊びをしたり、引っ張り合いっこしたりしていますが、それだけではストレスなのではないか・・・と心配しています。 土日の早朝は主人に散歩に連れて行ってもらおうと思っています。 どなたか経験のある方、この時期の犬との遊び方やアドバイスがあればよろしくお願いします。 ちなみに普段は朝夕最低1時間づつの散歩、週末は川や海で泳いだり他の犬と走りまわったりしています。(海外在住で、自由運動させる場所はたくさんあるので助かってます) あと、散歩を控える期間は1ヶ月くらいでいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

ブラジルでラブラドール飼ってます。 うちの子もお散歩では広場を他のワンと走り回ってますが、 うちでする遊びとしては、うちもボールで「取って来い」やタオルで「ひっぱりっこ」。 あとは、「おもちゃ探しゲーム」なんかいかがでしょうか。 犬に「待て」をかけて、その間にボールを家のどこかに隠します。 「ボールどこ?」で探し始めます。 持ってきたらいっぱい褒めて何回かボールを投げて「取ってこい」をしてまた「待て」をかけて隠します。 最初は同じ部屋でワンコの見ている前で隠して、要領をつかんだら、家全体に広げるといいと思います。 またはそれを応用して「かくれんぼ」。 「ボールどこ?」でボールを捜している間もしくは「取ってこい」でボールを遠くに投げて犬が追いかけていってる間にこちらが身を隠します。 (と言ってもドアの内側や家具の陰がせいぜい^^;) 犬はボールを持ってきたのに戻ると飼い主がいない。 うちの子の場合はそこでおもちゃを放り出して探し始めます。 レトリバーは嗅覚を使って物を探すのが得意! 運動量はそれほどじゃないけど「クンクンしたい欲求」を満たすことはできるかも。 あとは水が大好きなので、ホームセンターで売ってるような子供用(?)のプールで水浴びなんかはいかがでしょう。 川や海で泳いでる子には物足りないかもしれないけど、浮かぶおもちゃを入れてあげると案外喜んでバチャバチャ遊んでくれるかも。 人間でもそうだと思いますが、お散歩不足で足りなくなるのは運動量というより「刺激」だと思うんです。 特にレトの子犬は本当に好奇心旺盛ですし。 そういう意味では高価なものでなくてもいいから新しい違うタイプのおもちゃとか新しい芸を教えるなどでもいい刺激になるんじゃないでしょうか。 10ヶ月というと体はどんどん強く大きくなるのに頭の中はまだ子供、というかんじでかわいい反面とても大変だったのを覚えています。

yukopoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ラブラドールもかわいいですよね~、大好きです♪ “かくれんぼ”は時々やってました。でもワンがボールを探している間に、私も走ってどこかにかくれる・・・とちょっとかわいそうかな~と思いながらも、ちょっとした意地悪としてやってました(笑)。 “ボール探しゲーム”もいいですね!今度やってみます! 普段は大好きな水遊びは、今ヒート中だからか嫌がります・・。 週末の早朝、主人が散歩に連れて行きましたが、立ち止まって空気中の匂いをクンクン、散歩にならかったみたいです。しかもあちこちから犬の遠吠えが聞こえたらしいです。 しばらく様子を見ながら、庭で遊びますね♪

回答No.1

犬のヒートはだいたい出血が始まって10日~15日目までが いちばんかかりやすい時期となります。 出血は10日くらいでおさまり、その後、血を水で薄めたような 感じのものが出るようになります。 一見、出血が無く見えるのですが、この時期が一番気をつけなければなりません。 ワンちゃんは30キロとの事ですが、質問者様は失礼ですがおいくつぐらいでしょう? そして、10ヶ月と言う事ですが、訓練等は始めていますか? たしかにヒート中は訓練をしていても言う事を聞きにくくなることはあります。 言う事を聞かないとは言わないまでも、瞬発的に引っ張ってしまったり。。。 本人も子孫を残そうと必死ですから仕方がありませんよね^^; この時、リードを持っている方がお年を召していたりすると特に危険です。 転んでしまって足を痛めてしまった。。。などというケースもありました。 ですので、自信がないようであれば、質問者様がやっている通り、 庭先で遊んであげる程度でも大丈夫です。 週末に旦那様に頑張ってお散歩してもらいましょう。 これからが一番かかりやすい時期となります。 ワンちゃんは屋内で飼われていますか? 屋外で飼われている場合は、檻の高さなどにも気をつけてください。 オスも必死です! ある程度の檻は飛び越えたり、よじ登ったりします。 ワンちゃんは人に比べてとてもタフです。 たまにとってもナイーブになってしまう子もいますが、 ほとんどの子はさほど気にしません。 ですので、飼い主様も普段どおりに接してください。 飼い主さんがおどおどしていたりすると、それこそ良くありません。 もし少し元気がないようでしたら、無理に遊ばせたりせずに ワンちゃんのしたいようにさせてあげてください。 お散歩は出血が始まってから3週間ほど様子を見れば平気ですよ。 10ヶ月のゴールデン。。。可愛い盛りでしょうね^^

yukopoko
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます! 私は30代後半、うちのワンちゃんは、好奇心旺盛で社交的、でも臆病なところもあり、いじけやすい性格です(笑)。訓練は子犬の時から始めていて、基本的なコマンドはほとんど出来、今はリーダーウォークに集中しています。他の犬たちとの遊びに集中している時以外は、言うことはほとんど聞いてる感じで、2歳くらいには落ち着いてくれることを願ってます。 うちのワンちゃんは寝る時・休む時以外は庭にいるので、今は庭先でも目が離せませんね。でもヒートになってからは、家の中にいることの方が多いです。 しばらく様子を見ながら、週末は主人がリードをつけての散歩、普段の日は庭でボール遊びを続けますね。 ゴールデン、最高にかわいいです♪実家で小型犬しか飼ったことがなかったのですが、ゴールデンは体は大きいけど、おとなしくて社交的で、お座りをした状態を後ろから見ると、あの大きな背中、なんだか人間みたいですね♪