出産予定日について
出産予定日について質問をさせて頂きます。
この度、人工授精にて妊娠することができました。前回の生理開始は8月5日、人工授精した日・排卵日も8月18日です。(排卵日はずれていたとしても翌19日です)
初診の診察では、「予定日は2008年5月11日ですね」と言われました。ネットで出産予定日を計算してみても同じ日でした。
しかし、先日診察した際に「人工授精されているので予定日は2008年5月7日でほぼ確実だと思われます」と言われました。帰ってから出産予定日を計算するサイトを色々調べて、排卵日を入力して計算してみても、どうしても2008年5月11日で、5月7日にはならないのです…。
お医者さんの勘違いなのか、それとも排卵日が確定している出産予定にの計算の仕方の違いなのかチンプンカンプンです。
どなたか教えて頂けたら嬉しいです!
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 産婦人科の担当の先生に聞いても、どちらとはわからないのでしょうか?