• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国際結婚入籍と段取りについて)

国際結婚入籍と段取りについて

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚入籍の準備について、必要な書類についてのアドバイスを求めています。
  • 入籍に必要な書類には日本語訳が必要ですが、見本や記入例がないためどのように書けば良いか分かりません。
  • パスポートの交付場所や出生証明書の出生場所は日本語(カタカナ)で書く必要があるのでしょうか。また、記入例が載っているサイトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.2

パソコンで全てカタカナで打ち、最初の行のセンターに翻訳文と打ち、 中間の行の全体に左揃えで翻訳文を打ちます。 最後の行の右に翻訳者氏名を打ち込み、印を押します。 役所に提出するものですから用紙はA4縦位置です。 別に、婚姻届を提出した日に婚姻届受理証明書を市役所から発行してもらい、その書類を外務省に証明願いを出し外務省の印を貰い証明してもらいます、その書類を英国大使館へ行き今度は英国大使館から証明してもらいます。それを英国本国へ提出して完了となるでしょう。 英国大使館へ証明願いを提出する時に、婚姻届受理証明書の逆に英訳文を添付しなければならないのではないかと思います。 尚、市役所に提出した書類は返却されませんので、全て2分程度コピーしておく事をお勧めします。

jenny-dress
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さっそく再度訳文を作ってみました。 全てイギリスの地名をカタカナにすると、変な感じもしますが市役所にもっていきます。 婚姻受理証明書は今度は英文が必要なんですね。 丁寧に教えて頂きまして、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.5

>入籍に必要な書類全てに日本語訳がほしいと言われたのですが、見本も記入例の紙もないそうで、どのように書けば良いか分かりません。 そりゃ、そうです。国や役場によって元々の書類の書式は異なるでしょうから。仮に見本があったら、原本になく見本にある項目を創造して書き、原本にあり見本に無い項目を省くつもりでしょうか? 単なる日本語訳ですよ。訳す能力が無いならDHCにでも発注してみては? >一応、自分で手書きで作ったのですが、パソコンのWordで作ったほうがいいですか。 ワードでもエクセルでもイラストレータでも構いませんよ。ただし、入稿、、、じゃなかった提出は紙にプリントしたものですからね。もちろん、手書きでも可。翻訳者に問い合わせがくる場合も稀にありますので、翻訳者氏名、連絡先は書いておくこと。 >パスポートの交付場所・出生証明書の出生場所などは、これも日本語(カタカナ)で書くのでしょうか。 はい。夜露死九みたいに無理に漢字を当てる必要はありません。

jenny-dress
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 書き方は分からなかったのですが、自分で訳ができそうなので、発注は大丈夫です。 翻訳者氏名・住所、忘れずに書きます。 ありがとうございました。

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.4

国際結婚は入籍できません。 外国人は日本戸籍には決して入れませんし、英国には戸籍はありませんので、当然あなたが英国戸籍に入ることもできません。入籍ではなく婚姻と言います。 >一応、自分で手書きで作ったのですが、パソコンのWordで作ったほうがいいですか。 手書きで十分。 英国移民ビザなど取得困難な状況でもあれば別ですが、婚姻手続きのためだけの弁護士とか行政書士とかは全く無意味です。 >パスポートの交付場所・出生証明書の出生場所などは、これも日本語(カタカナ)で書くのでしょうか。 はい、そうです。日本でも馴染みのある地名を除き、あなたの直感でカタカナ変換しちゃえばいいです。

jenny-dress
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 入籍とは言わないんですね。すみません、初めて知りました。 訳文は手書きで書いても良いんですね。書類となると、パソコンできっちり作成すると 思い込んでいたので、よかったです。 そうですよね、訳文で検索すると有料で書類を作ってもらえる会社がいっぱい出てきたのですが、訳は何とか自分でできることなので、自分で作りたいと思います。 書き方がわかったので、さっそく書類集めしようと思います。 ありがとうございました。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

先に日本で婚姻手続きを行う場合、外国人の方が準備する書類は パスポートと婚姻用件具備証明書の2つだけではないでしょうか。 Googleで「婚姻用件具備証明書 翻訳」と検索をかければ 訳文例は出てきますよ。パスポートの場合、そのまま 左上かた右下に向かっての順に横書きで箇条書きにするか、 パスポートのレイアウトを紙に写して各該当箇所に訳を 書いていくかのいずれかです。地名は例えば「~Road」は「路」 とか「District」は「郡」とか定訳があるそうですが、 一般人には分からないので適当でもいいですよ。ただし 戸籍にその地名が書かれますので変な書き方にならないよう 注意したほうがいいですよ。 相手の方が英国人とのことですので訳は個人訳でいいはず。 ただし最後に訳者の住所氏名署名捺印がいるはずです。 特殊言語の国の場合は大使館で認証がいるんですけど。

jenny-dress
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先に日本で婚姻手続きをする場合でも、出生証明書、パスポート、婚姻用件具備証明書が 必要と市役所の方から説明を受けました。 出生証明書の例文は調べてみると、国によってフォーム(書かれてる欄)が異なるようですね。 私の訳がそのまま戸籍に書かれてしまうんですね。慎重に訳します。 ありがとうございました。

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

国際結婚に関しては、弁護士、司法書士、行政書士などの専門家で、国際結婚を専門にされている方に依頼した方がいいと思います。アマゾン.co.jpで、「国際結婚」をキーワード検索すれば、ガイドブックや手続きに関しての単行本が、出ていますので、それらを参考にされるのが良いと思います。 加えて、国際結婚の場合、イスラム教では、ありませんが、婚前に結婚契約書の作成をすることをお勧めいたします。互いに相手を思う故に、必要な契約だと思います。

jenny-dress
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいすみません。回答ありがとうございました。 手続き関係の本が売ってるんですね。参考にさせて頂きます。 結婚契約書の作成のことも勉強になりました。結婚前に色々と決めておいたほうが 良いかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A