• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PhenomII1055T TurboCore)

PhenomII1055T TurboCoreについて

このQ&Aのポイント
  • PhenomII1055TのM/BではTurboCoreに対応していないのか?
  • PhenomII1055TのTurboCoreが動作していない理由とは?
  • TurboCoreの効果を得られるソフトウェアは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.7

あぁ済みませんこちらの書き方が悪かったです。BIOSはOS非依存でコンピュータのごくごく基本的な動作を規定するものなので、それがOSごとに違った挙動をするかのような妙な回答がどうにも見過ごせませんで… #だから他者の回答に対する回答は不可ってされてるんだなぁ Turbo Core技術も実装第一世代でまだ熟成の余地があるようですから、効果の微妙なTurbo CoreのためだけにM/B交換に走るよりも、将来の一式入れ替えを視野に入れて今は待つ時期じゃないかと思います。来年中の登場が噂されるBulldozerコアの新CPU(あるいはIntelのSandyBridgeコアの新CPU)はぐっと性能が上がるらしいですし。 #メモリ込みでBulldozerへの入れ替え待ちな人。そのとき手元の2GB DDR2メモリ4本どうしてくれよう?

piron123
質問者

お礼

なるほど、わかりました。 慣れとは怖いもので、半年前に購入した6コアが遅く感じ始めるとは… 3年前まで使っていた、Pen4(H/T)の効果が意外に良かったので、 TurboCoreでエンコードを早くできればと思い質問しました。 効果云々よりも、Intelとの販売戦略においてTCを謳った感じですね。 エンコードの効率化は、VGA交換の方向で考えてみます。 それとM/Bの交換はやめて、Bulldozerの発売を待って検討します。 無駄な労力を使わなくて済みました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.6

>785Gじゃ非対応 私の使ってるGA-MA785G-UD3Hだと動作しますので、785Gだから~ってことはなさそうです。 #まあ、常時6コアCPU負荷100%な使い方してるんでBIOSで切っちゃいましたけど。 BIOS次第というのはその通りだと思いますので、TA785G3 HDにBIOS更新があれば当ててみるのも良いかと。 >Windows 7 Home Premium のBIOS ?????? OS依存のBIOS(しかもOSのエディション限定とか)って知らないので、良ければどんなマザーがそんなのを備えているのか教えてもらえれば。

piron123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Windows 7 Home Premium のBIOS OSによってはBIOS設定項目がないって意味だと解釈しています。 BIOS更新はかけましたが、最新バージョンのようです。

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.5

785GじゃTCには対応してないと思います。 800系でも、FOXCONNの廉価マザーは対応してないですし。 対応してる場合は、BIOSに設定項目があるはずです。 これは、OSには関係ないです。 AMD ODの最新版で、ソフト的に有効にすることはできるかもしれませんが、700系じゃ無理かもしれません。

piron123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSの問題じゃなくて、M/Bが対応していないんですね。 年末年始の暇なときにM/Bの交換を検討してみます。

noname#156725
noname#156725
回答No.4

Windows 7 Home Premium のBIOS では、その項目は 省略されてます。 Windows 7 Professional と Windows 7 Ultimate のBIOS のみの仕様と成ります。

piron123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OS側に問題があるようですね。

noname#156725
noname#156725
回答No.3

OS に起因する問題の様に見受けられます。 Windows 7 Professional.32bit を使用していますが? BIOS にCPU 操作関連項目が有り、ある程度?の使用変更が任意 で行える仕様(100% 操作出来ません)です。

piron123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BIOS画面では、それっぽい設定項目がないように思います。 つまり、M/Bが対応していないってことですかね。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>(エンコードをしても6コアに均等に振り分けられている感じです。) 動作しているコアが3コア以下のときにクロックが上がる仕組みだったと思います マルチコアに対応しているエンコードソフトだと有効にならないきがします >またどの様なソフトを使うときにTurboCoreは効果が得られるのでしょうか? シングル、デュアルコアまでの対応ソフトだと得られる気がしますが、 マルチコア対応のほうがエンコードスピードは早いと思います

piron123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マルチコア対応の方が早いのですね。 OCをやるつもりは無いので、現状で使っていこうと思います。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

>エンコードをしても6コアに均等に~ そりゃ6コア使うソフトなら6コアに均等に割り振られますよ当然。Turbo Coreは3コア以下に負荷がかかったとき、残りのコアを低電力状態にして3コアをOCするものですから。 シングルスレッドアプリ、有名どころではSuperPIあたりを動かしてみたらどうなります? #WIN7の多コア最適化で6コア順繰りに負荷がかかるかも知れませんけど(汗 ##そうなったらタスクマネージャで割り付けるCPUを固定するとか。 とりあえず、Turbo Coreの動作について日本語で解説した記事としては4Gamerのこれが最強だと思います。 http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100521073/

piron123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 4Gamerの記事を読みました。 一度、スーパーπを試してみます。

関連するQ&A