※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関わると疲れる人)
関わると疲れる人
このQ&Aのポイント
関わるとだんだん性格悪くなってきてしまう人について愚痴
周りの人に就職してから丸くなったと自慢する人についての悩み
自己中心的で上から目線の人との付き合いに疲れている
長文です。愚痴らせてください。
アドバイスあればお願いします。
20代前半、女です。
高校の同級生に再開した時「今月は予定がいっぱいで忙しい。あんたは相変わらず一人ぼっちで休日も予定ないでしょ?」と馬鹿にされました。
別にそんなこと自慢されても羨ましくも何ともなかったです。
この人は私より優位になりたいみたいです。常に上から目線。指図したがり。
私が褒められたりすると褒めた人に向かって「私には劣るけどね~」と言ってきます。
何か発言すれば「違うよ!」「そうじゃなくて!」等否定的だし「根拠は?」「証拠は?」「何時何分何秒?」等しつこいです。
冗談も通じません。
「お酒飲めるようになった?」(この人はビール、日本酒、焼酎好き)と言われたので「無炭酸のカクテルなら飲める」と言ったら、自慢のつもりじゃないのに「そんなの自慢にもならないよ」と言われました。
白い色の車を買ったと言えば「白と黒は汚れが目立ちやすくてこまめに掃除しなきゃいけないからやめた方がいいって言ったのに。」と言われましたが、残念ながら綺麗好きなので「私掃除好きだし、毎週車洗ってるよ」と言いました。
自慢してきたら棒読みで「スゴイネ~」と言い「思ってないでしょ」と言われたので真顔で「うん、当たり前じゃん」と言ってしまいました。
「周りの人に就職してから丸くなったって言われた!」と言っていましたが私からしたら変わっていません。高校時代と変わらず。
皆さんの周りにムカつくくらい自慢してくる人いますか?
自分からその人に連絡しませんが、関わるとだんだん性格悪くなってきてしまいます……。