- ベストアンサー
義父の様子がおかしいのですが。
以前、頑固な義父(78歳)のことで介護の方で相談した者ですが、今回は、病気の件で相談します。 症状が悪化し、3週間程入院し、現在退院して1週間たちます。 入院中は問題はなかったのですが、(夜中、目が覚めた時 看護士に話し掛けて注意されたぐらい)退院して日の夜中 突然、話し声がしたので、目が覚めました。話の内容は なにか昔の事を思い出しているようで、「あの時は、おもしろかったな」とか「あわてちゃったよな」などと言って 笑いだすのです。誰かに話し掛けているような独り言のような感じです。 「どうしたの?」と聞いてみたら「どうもしない」と言って、素にもどります。で、しばらくするとまた話しをします。私達も、夜中に目が覚め独り言を言ってるぐらいにしか思いました。 が、翌日から昼間でもそのような事が起こりました。突然、手をたたいて笑ってみたり、同じ事を何回も繰り返して言っています。 少し、しゃっべて、黙ってまたしっべる。夜中のほうがしゃっべる時間が長いです。 あまり、続くので本人に独り言?誰かと話しをしているの と聞いたら、暇だから独り言を言うとか、勝手に口がしょっべている、と言っていましたが、昨日、死んだ母さんが話しかけてくると言うようになり、さすがにこれを聞いたとき、おかしいと思うようになりました。今までにはそのようなことは一切ありませんでした。 入院すると環境の変化で、一時的におかしくなると聞いていましたが、入院中はそのようなことがなく、むしろ退院してきたら、様子が変なのです。 ケアマネに相談しましたが、痴呆はないと思いますから しばらく様子をみたら、と言われましたが、どんどんひどくなってきてる気がします。 夜中は目が覚めて話している時と、目をつぶっているので寝言のような意識があるのかよくわかりません。 このようなことは、いったいなんなのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではありませんが、 以前、ごく身内に大腿骨折が原因で寝たきりになった 老人がおりました。 自分は、実際介護にはかかわりがありませんでしたが、 当人の娘の家に引き取られて余生を過ごしていました。 意識もはっきりしており、頭の回転もよく、 人間的にも非常に尊敬する人物でしたが、 ある時、当人から打ち明けられるように、 「Kちゃん、この家は恐いよ? お化けが出る」 と告げられました。 そのほかにも、2,3おかしな言動があり、 半年前に会った時は、そのような事がなかったため、 非常に心を痛めました。 丁度その時、新聞で「寝たきり老人に処方される薬の中には、 幻影・幻聴を誘うものもある」と言った記事を読み、 介護者にその旨伝え、医師に処方を再検討するように 相談してみてはどうかと助言しました。 その後、薬を変えたとの報告が入り、 半年ほどした後で、再会した時は、 まったくもとのように落ちついた状況になっていました。 どういった薬を服用しているのかわかりませんが、 一度主治医に現状を相談されてみてはいかがかと思います。 老人介護は、非常に体力・気力を消耗すると言われていますし、実際目の当たりにはしました。 pontan02さんも公的サービスなどをうまく利用されるなどして、 介護疲れでダウンしてしまわないように、 ご自愛下さい。
その他の回答 (4)
- namerin
- ベストアンサー率25% (10/40)
おはようございます。 ホームヘルパーのnamerinです。 お話ですか・・・それは独語だと思います。 自分が担当しているかたもある日突然暴力をふるったりして大変でした・・・。 痴呆の方は何かとスイッチが入るように、状態も変りますから。 みなさんかかれているんですが、ケアマネやヘルパー、看護師では痴呆の診断はできません。医師に診てもらって初めて痴呆と診断されるのです。 診療科は脳神経外科がいいです。痴呆専門の科もあるので、総合病院に行かれるのなら受付で聞いてみた方がいいTとおもいます。 あと寝たきりになると痴呆も進みやすいです。自分の経験上、寝たきりの方には昼夜逆転もあります。 とりあえず、お医者さまと相談された上で薬を処方してもらった方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 独語ですか…やはり、痴呆の始まりなんですね。 本当にそれ以外は、まったく普通で、しっかりしています。 これが、なにもない日とある日と、続くのでしょうか。 もしよくなったら、それでいいのでしょうか
- zzzmama
- ベストアンサー率13% (12/89)
こんにちは。毎日介護でお疲れのようですね。はっきりとは言えませんが、私は在宅ケア関係の仕事をしているので回答させてもらいます。ケアマネには痴呆を判断する事はできません。ケアマネ資格には看護婦、理学療法士、ヘルパーと元々持っていた資格で差別するつもりはありませんが私の意見とすればもしそのかたがヘルパーの資格をもっておられて痴呆の判断をしたのであれば、それはその方が間違っていると思います。痴呆は簡単に判断できるものではないですし、知識的にもどうかなと思います。一度専門医にみてもらうことを勧めるべき立場だと思います。後、痴呆と診断された場合いろいろと方法はあると思うのですが、話かけてあげること(回想法という本を参考にしてみてください)頭の運動で進行を遅らせることができるみたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 こういう事がないから、痴呆は無いとか 必ずしもいえませんよね。 当たり前ですが、やはり、専門医に見せた方が ベストですね。
- takutuyo
- ベストアンサー率20% (3/15)
はじめまして。 お困りのようなので、私の経験からアドバイスを。 義父さんの様子をお読みしますと、夜間も独語があるようですね。夜間にぐっすり眠れていないと、昼間に眠ってしまう=ぐっすりではなく、脳がウトウト居眠りしている状態になりがちです。そうなると独語は増えるようで、うちの場合は、夜熟睡できるよう少し睡眠薬を処方してもらっただけで独語は減り、本人も夜眠れるようになりました。 ただ、症状は同じでも個人差があります。 ケアマネさんに相談したそうですが、ケアマネさんは同じような方をたくさん見てきているとは思いますが医療の専門家ではありません。きちんと、専門家に診察していただき適切な対応が必要です。 はじめから病院にいくことに抵抗があるようでしたら、市役所や保健所に相談してみてはどうでしょう? うちの市では、精神科の医師が自宅まで来てくれて本人の様子をみて、家族の話を聞き、アドバイス(必要ならば病院へ)してくれます。もちろん、無料でした。 年齢的にも、痴呆などの可能性も考えられますし、ご家族の負担もあるようですので、早めに相談される事をお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 夜、熟睡できてないので、昼間寝てしまう。 確かに夜間は眠りが浅いと思います。 takutuyoさんとまったく同じ状況で、驚きました。 ケアマネさんがいくら否定しても、やはり人それぞれですから、専門家に診察してもらうべきですよね。 もう少し様子をみてからと思いましたが、このところ、毎日の話し声で目が覚め、その後なかなか眠れず、少々睡眠不足気味のところへもって、今朝はひどかったのでこちらに相談した次第です。子供の夜泣きの頃を思い出しました。 来週、受診しますので、先生に話してみます。
- mitupyko
- ベストアンサー率25% (3/12)
はじめまして。 多分、痴呆の、始まりだともいます。 脳への、血液の、流れが、悪くなってるとか? お医者さんに、行ったら、血液を、さらさらにする、薬とか、出してもらえますよ。 それから、義父さんですが、何か、おかしなことを、言われても、否定せずに、聞いてあげたほうがいいと思います。 あまり、これは、おかしいとか、違う、とか、言うと、自分で、パニクッテ、余計に、おかしくなりやすいです。 年をとって、入院とか、されると、ちょっと、変になる人は、多いですが、しばらくすると、元のように、なっておられますよ。 でも、人によって、違うと思いますし。 ケアマネ、さんが、様子を、見ましょうと、おっしゃってるのなら、様子を、見たらどうでしょうか? とにかく、お年寄りには、ゆっくり、対応が言いと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり、痴呆の始まりなんですかね。 「否定せず、聞いてあげたほうがいい」と同じようなこと高齢者相談センターの相談員の方に言われました。 この事以外は、すごくしっかりしていまして、記憶力なんて、私よりもりっぱなもんです。 もう少し様子を見てみます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。薬の影響もあるかもしれませんね。 友達のお母さんの事を思い出しました。 やはり、服用を止めたら、元通りになりました。 薬は、主にステロイド剤、利尿剤、胃薬、降圧剤などです。 来週、受診日なので、先生に話してみます。