- ベストアンサー
レグザを購入、CATVのホームターミナルは?
- REGUZAとDVDレコーダーVARDIAを購入しました。市のCATVに加入しているのですが、CATVのホームターミナルを通すと、テレビは外部入力でしか映りません。もちろん番組表などの取得も出来ず、録画も出来ません。TVつけっぱなしだと外部入力で録画できます・・・画像が荒い・・・何の為のデジタル化だか分かりません。別料金でSTBを導入するしか方法はないのでしょうか?
- HTをSTBに変えれば番組表がちゃんと取得できるのでしょうか?また契約しているCATVの有料チャンネルも録画予約できるでしょうか?CATVに電話をしたのですが、どうにも要領を得ません。質問しても、出来ない場合もありますとか、TVを購入した電気店で聞いて下さいとか言われました。
- デジタルテレビを購入してからは以前より不便な上、TV、レコーダーだけでなく、STB等でさらにお金がかかる事に正直参っております。ご存知の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CATVが地デジパススルー対応なら、CATVホームターミナル接続前にケーブルを分配してTV・レコーダーの地デジアンテナ入力端子へつなげば、内蔵チューナーでの高画質視聴・録画が可能です。 ただしCATV専門チャンネルはCATVホームターミナルでしか視聴できませんから、CATVホームターミナルからの接続が赤白黄のアナログAVケーブルのみなら、CATV専門チャンネルは現在の画質以上にはなりません。D端子、HDMI接続が可能なら、接続方法を変更すれば高画質表示可能かもしれませんが、録画はアナログAVケーブル接続に限られると思います。 なお、普通はHTとSTBは、CATV専用のチューナーを指す同じ意味の言葉です。どういう意図で使い分けているのでしょうか?(標準的な機能のものをHT、オプション料金で使用できる録画機能や高画質表示可能な高級機をSTBと呼んでいる?)
その他の回答 (5)
- toutou4989
- ベストアンサー率49% (75/152)
現状でHTと称するアナログチューナーを有料で?レンタルして視聴しているのなら、CATV業者に「デジタル対応テレビに変えたのでデジタル対応のHTに変えてください。」と伝えれば良いのではないでしょうか。 HDMI接続できるチューナーなども出てきているようですが。 ただ、長期コストを考えるなら前者の方の意見がベストだと思います。 私の住んでいる地方のCATV業者は「デジタル化により難視聴地域は無くなった。」とのスタンスで、アナログ時代は(市の補助的な意向もあり)アナログ波を無料配信していた地域が市内に各所存在しました。 そう云う地区へデジタルテレビを納品すると地上デジタル波がカットされておりデジタル波はNHK1波を除き全く視聴できません。 結局テレビ納入業者が説明してCATV業者との再契約を促す事となります。 最近は「有料チャンネルに興味が無いならCATV業者との契約を解除して地上波・衛星ともアンテナ自設したらどうですか。」と言う事もあります。 無論ロケーションの悪い市街地は無理ですけど。
お礼
HT(アナログ)はレンタルで1台目は無料なのですが、 STB(デジタル)に変えると1台目からレンタル料金が徴収されます。 わかりにくい質問で申し訳ありません。 デジタル化による弊害が多すぎで本当に困ります。 やはりアンテナ設置も視野に入れたほうがいいみたいですね。 不勉強なのでもう少し色々調べたいと思います。 アドバイスありがとうございました!
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
No.2です。 大筋理解しました。 HTとSTBは同じ製品を指すので、アナログSTB、デジタルSTBと区別した方が分かり易い。 で、本題(以下、CATVとの契約はデジタル契約に変更する前提での話) 最も低コストなのは、STBをレンタルせずに、BS/CSアンテナを自前で設置することでしょうね。 地デジは、CATVからのケーブルを直接REGZAとVARDIAの地デジアンテナ入力に接続すればOK(HTもSTBも不要) 両機に接続するためには、CATV→VARDIA→REGZAという直列配線か、2分配器を使用します。 直列接続でNGの場合のみ、分配器を使用するのが良。 直列接続で問題なければ分配器の費用(2000円前後)が浮く。 同様に、設置したBS/CSアンテナからのケーブルをREGZAとVARDIAのBSアンテナに接続すればOK。 分配器を使用する場合は、全端子電流通過型の分配器を使用すること。 BS/CSアンテナ+ケーブルで1万円未満の投資なので、上記の方法なら月単位でSTBをレンタルするよりずっと経済的です。
お礼
CATVがあるからBS/CSアンテナは考えた事もありませんでした。 そういえばその手があったかといった感じです。 アンテナを設置した後、何かに加入しないといけないのでしょうか? BS/CSとはスカパーとかですよね。(違うのかな?) CATVの有料チャンネル+STBレンタル料金と比べて 安くなるようでしたら検討したいと思います。 ちょっと電気屋さんへ行って勉強してきます。 何度もアドバイスありがとうございました!
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
当方も、同じCATVの問題に遭っています。 すべてのCATVではありませんが、後発のCATVの中には、STBを通さないと画像信号が得られません。つまり、ディジタル・テレビの電波を経由して再生する回路は、無用になります。加えて、画像処理回路(例えば、ソニーなら「四倍速」とか、色が映えるなんとかエンジン)なども効きません。テレビの外部入力から直接液晶パネルやプラズマ・パネルで、画像は再生されます。 別料金で、(録画機能付DVDまたは録画機能付ブルーレイ)STBを、高価な値段でレンタルするしか手が無いようです。なかには、地デジだけは、パス・スルーでSTBから信号を出している場合は、地デジは、レコーダー、TVで、W録画まで可能ですが、地デジも駄目なら、地デジ、BS,CSは、録画も、そのCATV局が、レンタルしているものしか使えません。つまり何も手が出ないはずです。 私は、高い解約工事料を払ってでも、複数台のテレビ、高性能な画像処理エンジンを有効にするために、CATV契約を解約する方向で、検討しています。 最初、相談したら、かなり熱心に対応してくれたCATVの窓口は、現在は、非常に冷淡になっています。本当に改善するには、画像処理チップ搭載で、W録画機能付のSTBがレンタルされない限り駄目です。
お礼
同じ問題に直面している人がいて心強いです。 画像処理回路も効かなくなるんですね。 うちでは外部入力で見てる時、音声切替が聞きません。 その上HTのリモコンでチャンネルを変えるのに、 なぜか音量は変更できず、TVのリモコンで音量を変えてます。 TVがアナログの時はそんな事なかったのに、 本当に不便です。 レグザでCATVを見るにはやはりデジタルSTBしかないようですね・・・ CATVの方は対応が悪いので、 余計なお金を払いたくない気持ちもあり、悩みます・・・ アドバイスありがとうございました!
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>CATVのホームターミナルを通すと、テレビは外部入力でしか映りません。 >別料金でSTBを導入するしか方法はないのでしょうか? この両者の違いは何? どう考えても同じ意味なんだけど・・・(ホームターミナル=STB) そのCATVが同一周波数パススルー方式での配信かどうかも調べるべし!
お礼
ありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 分かりにくくて申し訳ありません。 HTは、アナログBS・CS放送で STBはデジタルBS・CS放送が視聴できます。 HTのままだとアナログ放送の停波とともに BS・CS放送が見れなくなるそうです。 伝送方式は同一周波数パススルーです。 よろしくお願い致します。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ちょっとこれだとどこに問題があるのかよくわからないのですが.... 「ホームターミナルを通すと外部入力でしか映らず, テレビのチューナが使えない (テレビで選局することができない)」ということでいいでしょうか? 現在どのような接続をしているのでしょうか? また, 今では「ホームターミナル」と STB も同義語として使われることがあるのですが, あなたの加入している CATV でホームターミナルと STB がそれぞれどのような機能を持っているのかわかりますか?
お礼
ありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 うまく説明できなくて申し訳ありません。 テレビは地上波のチャンネルは自動で取得できず、手動で合わせました。 テレビで選局出来ますが、番組表は取得できません。 接続はレコーダーの説明書通りの 同軸ケーブルは、CATV端子→HT→レコーダー→テレビ 音声・映像は、HT(映像音声ケーブル)→レコーダー(HDMIケーブル)→テレビ です。 いちいちレコーダーの電源を入れるのが面倒なので、 別で、音声・映像ケーブルをHT→テレビ にも接続もしています。 違う部屋のHTのないテレビは、 普通にチャンネル取得でき番組表から外付けHDに録画できます。 HTは、アナログBS・CS放送で STBはデジタルチューナーの役割を持つそうで、デジタルBS・CS放送が視聴できます。 よろしくお願い致します。
お礼
HTとSTB同じ意味だったのですね。 ややこしく書いてしまって申し訳ありません。 市のCATV独自の使い訳のようで、 HTは、アナログBS・CS放送で デジタルBS・CS放送を視聴するには STBに機種を変えないといけない(+別料金)と説明されました。 ケーブルを分配すればいいんですね。知りませんでした。 HTはD端子はありましたが、HDMI接続は不可でした。 最低でも地上波が録画予約できれば アナログTVとビデオの時と同じ状態に戻りますので、 分配を検討したいと思います。 アドバイスありがとうございました!