質問は「赤帽に依頼したことがあるけど、問題なかったよ」という方ということですが依頼する場合のポイントは
1.料金の計算方法
時間計算か条件計算か割増料金がないか。
有料道路料金なども含まれているか。
2.作業員の人数は
基本的に1名。要手伝い。
条件によっては作業員の追加が必要なので
道路事情などをきちんと伝える。
3.車両の大きさ
車種によって荷台スペースが異なる。
4.荷物の養生(保護)
キルティングパット・毛布で保護するか。
6.補償
保険で対応できるが免責金額が設定されているか。
5.比較・検討
ホームページでよく比較する。
電話で問い合わせをして電話応対がきちんとしているか確認する。
参考。
赤帽はご存知の通りFC契約ですが
統一した作業基準があるわけではありません。
個々の赤帽によって作業の質が異なることもあります。
また、年齢も様々です。
引越を主な業務としている赤帽はそれなりの質と対応ができ料金もある程度高いと思います。
それ以外の赤帽では他の業務の隙間で引越を行っている場合がありますから
高度な質や対応を求めることはできませんが
料金はご希望の通り安い料金で行ってくれることだと思います。
お礼
確かに、ドライバーの質ですね。ありがとうございます。