ベストアンサー 映画『ハンニバル』のラスト 2001/04/13 23:52 なぜラストがあんなに変わってしまったのでしょう? 原作のほうが全然いいのに!! 続編でも作る気?? そう思いません? 誰か詳しい人いますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー magicalleo ベストアンサー率24% (14/57) 2001/04/14 00:38 回答No.1 原作の方がいいか、映画の方がいいのかは、賛否両論あるのでしょうが、 監督のリドリー・スコットは、小説のラストに疑問を感じたからなのでしょう。 スターリングがあそこまで変わるとはどうしても納得できなかった。 ハンニバルはわかる。彼はもう何年も、頭の隅でそれを望んでいたはずなんだ。 でもスターリングはちがう。 というのが彼の弁です。 なお、続編ではないのですが、ハンニバル・レクターは、 「レッドドラゴン」のリメイクで出演予定らしいです。 Tata! 質問者 補足 2001/04/14 23:16 「原作に納得できないんなら監督するんじゃねーよ」と思う。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ebinamori ベストアンサー率21% (96/439) 2001/04/14 18:51 回答No.4 テレビで本当は4時間あるとか言っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fatty ベストアンサー率32% (24/74) 2001/04/14 11:34 回答No.3 ほんとにそう!!! 何であんなことになってしまったんだろう? 限られた時間の中であの物語を描くとどうしてもいろんなところをはしょったりする必要があるのはわかる。 レクターの妹のはなしもメイソンの妹も出てこないし、だからなぜメイソンがあの執事(?)に突き落とされるかがわからない。原作だとちゃんと伏線があるのにね。 だーけーどー、あのラストは続編を作るためだけにある!そう思えてしまいます。 原作者のトマス・ハリスは作品を書くのが遅すぎるのでとても次の作品を書くまで映画化を待てないということだと思います。 だから勝手に(原作者の監修はあるでしょうが)続編を作るみたいですよ。 あのエンディングからもある程度予測できますが、次は東京かもしれないらしいですよ。 でもホントにホントに残念です。 質問者 お礼 2001/04/14 23:32 私もとてもとても残念です!! 監督も脚本家も出演者も一流。映像も期待以上に綺麗だったと思う。 だけどあのラストのせいで三流のサスペンスドラマになってしまったような 気がします。続編を作るならあのラストはおかしいと思いませんか? 特に手錠を使うシーンは納得がいかないです。 どうせ続編を作るなら手首を切り落とさなくてもよかったのでは? 続編なんかではなく完全版なんかを作って欲しかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#393 2001/04/14 00:42 回答No.2 私は映画は見ましたが本はまだ読んでいません。一緒に見に行った、原作を読んだ友人の話を聞いて、これから読もうと思っています。 その友人談なのですが・・・ 私も友人から話を聞いて、そっちの方が面白そうなのに何で変わったのかな?と聞いたら「あのラストをそのまま使うと、到底2時間ではおさまらないからじゃないかなぁ・・・」と言っていました。 masa_2001さんは原文を読まれているようなのですが、同感ですか?? (回答になっていなくてすみません・・・) 質問者 補足 2001/04/14 23:18 「2時間で収まらないのを何とかするのが監督の仕事だろーが」と思う。 あのラストをそのまま使わなくてもいいけどもうちょっとなんとか なったのでは?と思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画洋画 関連するQ&A ハンニバル ラスト ラストの方でクラリスにレクターが手錠をかけられてましたが、あの後包帯を巻いたレクターの手首は切れてしまったのでしょうか? そんなはずもないとおもうのですが… 分かる方がいましたら教えてください!! 「いま、会いにゆきます」のラストを教えてください。 映画の公開当初からとても気になっていたのですが 出産と重なってしまい見にいけず、 原作本も育児に追われてどっしり腰を落ち着けて読めません・・・。 原作者や映画製作者には大変申し訳ないのですが、 どうしてもラストが知りたいのです。 竹内結子さんがインタビューで 「原作を読み終えて題名の本当の意味がわかったとき涙した」と 答えてらしたんですが、とっても気になります。 また、いくつかのHPで時空を超えた愛っていう記述を見ました。 ちょっぴりSFテイストなんでしょうか? いま、会いにゆきますのラスト、題名の意味、時空を超えた愛の具体的内容 についてどうか教えてください。 「ミスト」原作のラストは? 今日「ミスト」を鑑賞してきました。後味が悪く、個人的にはお勧め作品ではありませんが・・・ レビューの中で映画と原作ではラストが異なるという内容を見つけました。原作をご存知の方、ラストがどんな内容なのか教えて下さい。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 映画のラストが知りたい!! 20年来気になっている映画のラストを教えていただきたいのです・・・ 20年近く前、関東地方でテレビで真夜中に放映されたアメリカ映画で、邦題は「ゴールデンブリッジ殺人事件」だったと思います。 内容はサンフランシスコ(?)の刑事と尼僧が殺人事件を追うというもの。出ていた俳優さんは覚えていません。ビデオに撮っておいたんですが、肝心のラスト30分ほどがテープ残量がなくて切れてまして(泣)すごくおもしろい話だったので、どーしてもラストが知りたいのです。 多分日本未公開のB級映画だとは思うのですが、もし知ってる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。 (もしDVDなどで出ているなら見たいなあ・・・) 『ライフ』のあらすじ、そしてラスト 『ライフ』のあらすじ、そしてラスト 毎週『ライフ』を見ています。 正直、心臓に悪いです。 ドキドキハラハラしぱなっしです。 面白いというより、怖い。 だから安心して見て楽しみたいので、これの原作の漫画を読んだ人、だいたいのあらすじと ラストを教えて下さい。 先に知っておきたいんです。 お願いします。 ラスト・フレンズ ラストフレンズというドラマが、現在やっていますが、その原作は、何でしょうか? 教えてください。 ラストサマー3が無いなんて変じゃないですか??!?! ラストサマー1を見た後2があることを知って嬉しかったのですが、2も解決してませんよね??私は3もあるものだと思っていました・・! 続編って製作されないんでしょうか? 「殺し屋1」のラスト 小さいテレビで見ているからか、原作を読んでいないからか、いまいちわかりません。うー理解できない。この作品ラストのネタバレお願いします。 ラストフレンズ ドラマ ラストフレンズの原作漫画ってあるのでしょうか?お店で探してみても、見つからないんです。ご回答お願いします。 ラストサマー2 先日木曜洋画劇場で『ラストサマー2』をやっていました。1週前は1をやっていまして、その続編です。この2でスッキリしようと思っていましたが、最後の終わり方がよくわかりませんでした。最後主人公の家で、主人公達に恨みを持っている殺人鬼が現れ、主人公を襲いますが、主人公は殺されたのですか?それとも続編が出るのですか?この中途半端な終わり方で、ムズムズして、怒りさえ覚えました。 ラストが良かった映画は何ですか? タイトル通りです。 ラストが良かった映画を教えてください。 私は「ヘヴン」「パフューム ある人殺しの物語」「ステイ」「善き人のためのソナタ」等です。 ラストが衝撃的な映画 ミストを見ました 物凄く面白く考えさせられ、何よりラストが衝撃的でした 似たような映画と言うか 似たような衝撃を得られる映画がありましたら教えてください ミストのようなパニックホラー映画は大好きですし 生死がある映画も大好きです それと我が侭になりますが、内容もそれなりに面白いと助かります ラストだけが衝撃的とかではなく、繋ぎも面白い方が最後まで見る気にもなるので・・・! 宜しくお願いします 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 家畜人ヤプーのラストを教えてください。 家畜人ヤプーのコミック版(江川達也版)を読んでいたのですが、途中で打ち切られてしまいました。 打ち切られて当然とも思えるほどのクオリティの低さに、これから小説をイチから読む気も失せてしまいました。 でも、原作の結末だけは気になってしまうのです。 ご存知の方、中盤からラストまでの簡単なあらすじを教えてください。 銭ゲバ原作ラストについて お世話になります。 今、ドラマで放映中の『銭ゲバ』ですが、 原作ではどういうストーリーで、どんなラストを迎えるのでしょうか。 原作を読んでみたいと思いますが、先にラストが知りたいです。 ネタバレ大歓迎ですので、詳しく教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 映画「ゲーム」の本当のラスト デイヴィッド・フィンチャー監督、マイケル・ダグラス主演の「ゲーム」は、そのラスト(オチ)のために過小評価されているような気がします。もしもこの映画のラストがもともとは違うものであったならば、そのラストは一体どんなものだったんでしょうか。知っている方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。 FFX-2とインターナショナルラストミッション 先日FFXをやったんですが、ストーリーにヒネリがなくて 「えっ、これで終わり?」って感じでした。 そこで続編らしいX-2かインターナショナルラストミッションをやってみようと思うんですが オススメかどうかを理由とあわせて教えてください。 例えば、 1.X-2だけやれば良い 2.インターナショナルラストミッションだけやれば良い 3.両方やったほうが良い 4.どっちもやらなくていい 等々。 映画「御法度」のラストシーンについて 大島渚監督の御法度のラストで質問があります。 御法度のwikipediaのあらすじには土方が真相を察した後、「加納が沖田に恋心を帯びた声で沖田を呼ぶ声がした」 とありますが、自分には何回そのシーンを、スロー再生して繰り返しても聞こえませんでした。 その前の「もろとも、もろとも」は聞き取れたのですが、何度聞いても野太い叫び声しか聞こえません。 原作にある描写かと思いましたが、どうにも「声が聞こえた」とのレビューがいくつか発見できます。 事の真相に迫る重要な一言なだけに気になります。 この台詞は実在するものなのでしょうか。 納得できないラスト 最近超~はまったドラマのラストがどうしても納得できなくて荒れてます。 ちなみにそのドラマは「不機嫌なジーン」・・本当に許せない終わり方だったんです~! そこで、今まで「え?これで終わり??」みたいな納得できない終わり方のドラマ他にあったら教えてください。 その作品に続編ができたとか何かしらリアクションがあったとかも是非教えてください。 映画「犯人に告ぐ」のラストの意味がわかりません。(ネタバレあり) 映画「犯人に告ぐ」(豊川悦司:主演)を観ました。 ラストシーンの意味がわからず、ひっかかっています。 犯人が無事に捕まり、事件も解決し、 部下役の笹野高史さんが、病院のベッドで寝ている主人公(豊川悦司)に、 「終わりました。安心して、ゆっくり休んで下さい。」というような セリフを言い、そのしばらく後に、豊川さんが、閉じていた目を 急に見開く(そこで、効果音楽が「ドーン」と鳴る)、というのが、 ラストシーンなのですが、 主人公は、何か思い出したのでしょうか? 事件はまだ終わってない、ということなのでしょうか? 原作は読んでいないのですが。 どなたか、わかりましたら、よろしくお願いします。 南国少年パプワ君のラスト 今、続編の「PAPUWA」が連載されている様ですが、「南国少年パプワ君」の方のラスト5巻から7巻まで、当時読んだはずなんですけど、全然思い出せないんです!! シンタローがマジックの実の子供じゃないとか、実はグンマが子供だったとかは覚えているんですが、ジャンとか何者だったとか全然思い出せないんです。 ラストのあらすじをわかる方いらしたら 回答お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
「原作に納得できないんなら監督するんじゃねーよ」と思う。