※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少人数の会費制結婚式について。。。)
少人数の会費制結婚式について
このQ&Aのポイント
少人数の会費制結婚式について質問です。会費12000円は妥当な金額なのか、招待状の発送方法はどうするのが良いのか迷っています。
少人数の会費制結婚式について質問です。会費の金額や招待状の発送方法についてアドバイスをいただきたいです。
少人数の会費制結婚式について質問です。会費12000円が妥当な金額なのか、また招待状はメールで渡すべきか悩んでいます。
2月家族と、親友数名の計15名程度で挙式と会食をする予定です。
流れとしては挙式後、すぐ隣のバンケットで会食をします。
そこで質問なのですが・・・
・会費12000円は妥当or高い?
着席型の創作フレンチコース(フリードリンクをつけ14000円)+引菓子代わりにディニッシュパン1000円相当のものをお渡しする予定です。
会費制が一般的な地域でもなく、ご祝儀制しか経験がない為困ってます(^^;
・招待状について
式場は20枚以上発注となっている為、個人で外注するのですが(手作りができない為・涙)、
以前違う式場のプランナーさんに
「数名程度ならメールか口頭で良いのでは?少人数婚ならそちらの方が多いですよ」
と言われたことがあります。
私も最初はその考えでしたが、なんだか失礼なような気もするし、
会費制ですし、尚更招待状の発送が好ましいような気がするのですがどうでしょうか。
そろそろ発注しないと間に合わないので迷ってます(T_T)
以上よろしくお願いいたします。
お礼
再度ありがとうございます^_^ シリコンスチーマーも悩みましたが 独身男性もいるのでやはり消耗品路線でいこうかなと思います。 LASH、ラッピングも可愛いし、私も好きなので式場に持ち込み可能なら検討したいと思います。 後招待状は親とも改めて相談し、発送することにいたしました。 背中を押していただきありがとうございます。 また何かありましたらよろしくお願いいたします♪