- ベストアンサー
小学生の茶髪について
おはようございます。私の娘は小学二年生なのですが、夏休みに入って主人が髪を染めている時「私も染めて」と言い出しいつもなら駄目と言うのですが、主人が酔っ払っていたので「本人がしたいいうんじゃけえさせたれ」と真茶色に染めてしまいました。娘は、気に入ったようですが、私としては元の綺麗な黒髪にしたいのです。登校日に友達に言われたりすると恥ずかしくて直すと思ったのですが逆に話題となり喜びました。先生が何か言われると思えば先生にも何も言われなかったようです。仕方ないので夏休みだけと言うと主人が「自分がいいと思ったら人の意見を聞くな、小学校には、茶髪にするなっていう規則などない。人と違うことをするのもいいことだ。」と私が聞くかぎり無茶苦茶な事いってると思うのですが、みなさんはどう思いますか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>いつもなら駄目と言うのですが、主人が酔っ払って いたので・・・ 酔いがさめた後、お嬢さんの『茶髪』について、ご主人はどのようにおっしゃっているのでしょうか。 >「自分がいいと思ったら人の意見を聞くな・・・」 と、ご主人が言われた時は酔っていなかったのでしょうか? 『自分がいいと思ったら人の意見を聞くな』というのは間違っていると思いますが、『小学校には、茶髪にするなっていう規則などない。人と違うことをするのもいいことだ』というのは理解できます。 そもそも、どうして小学生の『茶髪』がいけないのでしょうか?『子どもを茶髪にしている非常識な母親』と、学校や近所の方たちに思われることにがまんできないからでしょうか? 学校で先生に目を付けられるからでしょうか? 友達にいじめられるからでしょうか? どちらにしても、zzzmamaさんとご主人の意見の相違が問題ですね。お2人で良く話し合うというよりも、ご主人に対して、『子どもの髪を黒に戻すべき』と言うzzzmamaさんの意見や気持ちを伝えて、説得してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (14)
ご主人の考え方が幼いですね。 失礼ですが、今こういう大人が増えてきてることに本気で懸念を感じます・・・>< 「個性だから」「規則にない」「誰にも迷惑をかけてない」そういって好き勝手なことをさせると、最悪「なぜ人を殺しちゃいけないの?」なんて言い出す子供がいるんですよね。それはちょっと大げさな話ですが・・・ 明文化されてなくても”守らなければならないルール””秩序”があること、それをおろそかにする人が増えてるから文化や自然の破壊に繋がってるのだということ、ご主人はご存知なんでしょうか?!あまりにも浅はかな、まるで中学生が主張するような発言にびっくりしました・・・ 奥さんの見解が正しいと思いますよ。そこは奥さんがビシっ!といってやらないと。「ダメなものはダメ」そういうことを教えるのがこの時期なんじゃないでしょうか。 知り合いに教師がいますが(50代の)、今も昔も子供はさほど変わっていないそうです。ただ変わったのはその親だそうです。そのせいで今までではビシっといえたこともいえない状況にあるそうですよ。 もし先生が「何バカなことしてるんだ!さっさと黒髪に戻せ!」といったら、旦那さんは「茶髪の何が悪いんだ!個性を否定する気か!」なんて言うのでは??
お礼
してはいけない事の区別が主人には出来てないと思います。昔の親なら当然怒っていたことなのにと思います。昔から主人は「先生」は全て反発してきた人ですからここは妻がビシット頑張ります
- aza-aza
- ベストアンサー率15% (10/65)
小学生が茶髪なのは変ですよ! 学校の先生は何も言いません。最近の先生でそういう注意をしてくれる方は減ってしまいましたから。 失礼とは思いますが、私もご主人の考え方に問題があると思います。 「茶髪にするなという規則などない」というのは 茶髪にしていいということではなくて 「本来するものではないからいう必要がない」からです。 私の父は小児科医ですが、最近茶髪の子供が時々診察にくるそうです。 父はやはり「変だ」とか「親が何を考えてるかわからん」 といっていました。 私は茶髪にしていいのは自分で何もかも責任が取れるようになった大学生以上だと思いますよ。 「本人がしたいというのだからさせてやれ」というのは おかしいですよ。 本人が望むならたばこをすったりお酒を飲んだりしても いいということになります。 ご主人は「個性」と「奇抜」を履き違えていらっしゃる と思います。 一度話し合う機会をもたれることをおすすめします。 せっかく日本人なんだから、黒髪を大切にしてほしいですね。
お礼
やはり茶髪にするのは親が変ですよね。主人の考えにはついていけないときがあります。たばこなら 絶対に許さないと思います。家族でじっくり話し合います。
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
変です。どうして小学生の子供に髪の毛を染めさせるのでしょうか? 小学生って自分でいいことと悪いことの判断ってできないでしょ?外ではいけないことでも「うちではいい」といって子供に教えるのでしょうか? きっちり、旦那さんと話をしたほうがいいですよ。 逆に学校の先生は髪の毛を茶色にしても何も言いません。今の先生は昔の先生ではなくただの勉強を教える給料をもらう大人なのですから・・・。 今すぐ、元に戻した方がいいです。
お礼
そうですよね。私も少し先生に期待してました。もう一度家族と話合います。
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
茶髪の是非はこの際問題ではなく、むしろ旦那さまの考え方がおかしいのが教育上の重大な懸案だと思います。 これですと、規則にないことはなにをやってもいいとか、悪いことでも自分がよしとすれば他人が咎めても無視して良い、ということになってしまいますよね。 人と違うことをする、というのは、個性を伸ばすという意味なら良いのですが、この場合は単に旦那さまの真似をしているだけですよね。
お礼
私も主人の考え方は問題があるといつも思います。主人は子供のことに口を挟むのは子供の自由を取ると同じだといいます。私としては規則に縛られすぎるのもよくないですが主人のやり方は自由奔放にやらせているとしか思えません。主人の真似をさせないよう努力します。
- 1
- 2
お礼
酔った時の行動を反省することは一度もなく、結果的になかなか良かったから主人も私に意地になってるのだと思います。私にはどうしても主人のことが理解できませんが説得できる自身もありません。主人はとても頑固なので・・・